Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Mar 27, 2009 7:06 am Sujet du message: THÉÂTRE DES CHAMPS-ÉLYSÉES |
|
|
THÉÂTRE DES CHAMPS-ÉLYSÉES
シャンゼリゼ劇場
http://www.theatrechampselysees.fr/
本家にシャンゼリゼ劇場 2009-2010シーズンのプログラムが紹介されてますので、こちらにも。
このリンクですが、何故かシャンゼリゼ劇場のオフィシャルからは入れず、そのことについても本家で話題になってました。 しかし、ハイドンさんによると、劇場からは既に2009-2010シーズン・プログラムが発表されている上、このリンクが記載されているとのこと。 また、このリンクは広くグーグルにも配信されていたりすることから、劇場側も認知しているはずで、疑わしいサイトであれば既にブロックしているはず、ということで、だいじょぶみたいです。 なんでHPと繋いでないのかは未だ不明。
http://www.theatrechampselysees09.fr/saison-liste.php?t=3
Gala des Etoiles du XXIème siècle 21世紀のエトワール達
du 18 au 20 septembre 2009年9月18日~20日
Lucia Lacarra et Cyril Pierre (Ballet de l'Opéra de Munich)
Sarah Lane et Daniil Simkin (American Ballet Theatre)
Polina Semionova et Dmitry Semionov (Staatsballett Berlin)
Aurélie Cayla et Bastien Zorzetto (Nederlands Dans Theater)
Sophie Martin et Adam Blyde (The Scottish Ballet)
Ana Pavlovic et Jovan Veselinovic (Ballet National de Belgrade)
ルシア・ラカッラ & シリル・ピエール (ミュンヘン・バレエ)
サラ・レーン & ダニイル・シムキン (アメリカン・バレエ・シアター)
ポリーナ・セミオノワ & ディミトリ・セミオノフ (ベルリン国立バレエ)
Aurélie Cayla & Bastien Zorzetto (ネザーランド・ダンス・シアター)
ソフィー・マーチン & アダム・ブライド (スコティッシュ・バレエ)
Ana Pavlovic et Jovan Veselinovic (ベオグラード国立バレエ)
Ballet-Théâtre de Saint-Pétersbourg サンクトペテルブルグ・バレエ・シアター/タッチキン・バレエ
Giselle: 28, 29 octobre 『ジゼル』 2009年10月28日、29日
Don Quichotte: 31 octobre, 1er novembre 『ドン・キホーテ』 2009年10月31日、11月1日
Europa Danse ヨーロッパ・ダンス
11 novembre 2009年11月11日
Drôle de danse - Pièces de Nikolaïs, Mats Ek, Thierry Malandain, Castafiore, Alexander Ekman, Bianca Li
ダンスの奇才(?) - ニコライ、マッツ・エック、ティエリー・マランダン、カスタフィオール、アレクサンダー・エクマン、ビアンカ・リ(ブランカ・リ?)
Ballet Flamenco Sara Baras サラ・バラス・バレエ・フラメンコ
du 19 décembre au 11 janvier 2009年12月19日~2010年1月11日
À propos de Sara (création 2009) 『サラについて』 (新作)
Les Saisons russes du XXIème siècle 21世紀のセゾン・リュス
Direction artistique : Andris Liepa, Andrei Petrov
du 5 au 7 mars 2010年3月5日~7日
L'Après-midi d'un faune - Le Pavillon d'Armide - L'Oiseau de feu
『牧神の午後』/『アルミードの館』/『火の鳥』
Ilse Liepa, Nikolaï Tsiskaridze, Irma Nioradze, Ilya Kuznetsov
Étoiles, solistes et Troupe du Ballet du Kremlin
イルゼ・リエパ、ニコライ・ツィスカリーゼ、イルマ・ニオラーゼ、イリヤ・クズネツォフ
他 クレムリン・バレエ
------------
「21世紀のセゾン・リュス」(←勝手につけてみた邦題)は、もちろん今年も公演がありますね~。 それについては、改めて。
なお、この次のシーズン(2010-2011)になりますが、2010年12月29日~2011年1月9日にはシルヴィ・ギエムが(恐らく)『Eonnagata』の公演を行うようで、ギエムのオフィシャルに記述があるそうです。(本家より) 先頃ロンドンのサドラーズ・ウェールズで初演されましたが、イギリスの主な新聞各紙掲載の批評ではあまり評判がよろしくなかったような・・・
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Sep 21, 2009 8:29 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
「21世紀のエトワールたち」公演ですが、本家に感想が少しアップされてきました。 でもほんとに少しで、ほとんど公演の様子がわからないといったところなんですが、ここでもダニール・シムキンが話題の的になってます。 しかし、かなり冷静な反応で、Ariane BavelierによるFigaroscope掲載の記事に、シムキンが「バリシニコフの再来」と書かれていることについて、議論になっているといったところです。 あくまでも想像ですが、劇場は沸いたけれど、ダンソマニにポストするほどのダンスマニアは手放しでは評価しませんというかんじですかね~。あくまでも想像です。
ほかに名前が挙がるのは、ポリーナ・セミオノワくらいで、ポリーナについては概ね高い評価がされています。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Oct 28, 2009 5:18 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
来年3月5日~7日に行われるアンドリス・リエパ プロデュースの公演「Les Saisons russes du XXIème siècle 21世紀のセゾン・リュス」ですが、シャンゼリゼ劇場のサイトに詳細が発表されているようです。
http://www.theatrechampselysees.fr/saison-detail.php?t=3&s=87
プログラムはトリプル・ビルで、『牧神の午後』/『アルミードの館』/『火の鳥』。
出演予定ダンサーは、マリア・アレクサンドロワ、ミハイル・ロブーヒン、タチアナ・チェルノブロフキナ、ニコライ・ツィスカリーゼ、クレムリン・バレエとなってます。
本家 Sophiaさんによれば、アレクサンドロワとロブーヒンは『アルミードの館』を踊っているし、ツィスカリーゼは『牧神の午後』を踊ることになるだろうとのことです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mar 04, 2010 8:11 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
今年の9月にもシャンゼリゼ劇場で、「21世紀のエトワールたち」公演が行われるようです。 主催者のサイトに出演者と日程が発表になっています。
日程: 2010年9月17、18、19日
出演者(予定):
ルシア・ラカッラ シリル・ピエール (ミュンヘン・バレエ)
エカテリーナ・クリサノワ アンドレイ・メルクーリエフ (ボリショイ・バレエ)
ヤーナ・サレンコ (ベルリン国立) ダニール・シムキン (ABT)
Alexandra Liaszenko Egor Menshikov (ポーランド国立バレエ)
Zhang Jian Xiaodong Ma (中国国立バレエ)
Ilja Louwen レオ・ムジク Leo Mujic
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Mar 17, 2010 3:29 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
2010-2011シーズンのプログラムです。
La saison 2010-2011 au TCE (Danse):
Gala des Etoiles du XXIème siècle 「21世紀のエトワールたち」 ガラ
du vendredi 17 septembre, 20h au dimanche 19 septembre, 15h 9月17日(金) 20:00公演 ~ 19日(日) 15:00公演
Lucia Lacarra et Cyril Pierre ルシア・ラカッラ & シリル・ピエール
Ballet de l’Opéra de Munich ミュンヘン・バレエ
Ekaterina Krysanova et Andreï Merkuriev エカテリーナ・クリサノワ & アンドレイ・メルクーリエフ
Ballet du Bolchoï ボリショイ・バレエ
Yana Salenko et Daniil Simkin ヤーナ・サレンコ & ダニール・シムキン
Staatsballett Berlin / American Ballet Theatre ベルリン国立/ABT
Alexandra Liaszenko et Egor Menshikov アレクサンドラ・リアツェンコ & エゴール・メンシコフ
Ballet National de Pologne ポーランド国立バレエ
Zhang Jian et Xiaodong Ma ツァン・ジャン & シャオドン・マ
Ballet National de Chine 中国国立バレエ
Ilja Louwen et Leo Mujic ルーウェン & レオ・ムジック
Etoiles Invitées
Grupo Corpo グールポ・コルポ
du vendredi 19 novembre, 20h au lundi 22 novembre, 20h 11月19日(金) 20:00公演 ~ 22日(月) 20:00公演
IMÃ (2009)
Rodrigo Pederneiras, chorégraphie
+ 2 Moreno, Domenico, Kassin, musique
Paulo Pederneiras, décors et lumières
Freusa Zechmeister, costumes
PARABELO (1997)
Rodrigo Pederneiras, chorégraphie
Tom Zé, Miguel Wisnik, musique
Fernando Velloso, Paulo Pederneiras, scénographie
Freusa Zechmeister, costumes
Paulo Pederneiras, lumières
Ballet Théâtre de Saint-Pétersbourg (Boris Eifman) サンクトペテルブルグ劇場バレエ(ボリス・エイフマン)
du vendredi 3 décembre, 20h au dimanche 5 décembre, 17h 12月3日(金) 20:00公演 ~ 5日(日) 17:00公演
ANNA KARENINE 『アンナ・カレーニナ』
Ballet en deux actes inspiré du roman de Léon Tolstoï
Boris Eifman, direction artistique et chorégraphie
Piotr Ilitch Tchaïkovski, musique
Zinovij Margolin, décors
Viacheslav Okunev, costumes
Gleb Filshtinsky, lumières
Leonid Eremin, effets spéciaux
avec
Nina Zmiievets (Anna Karénine)
Sergey Volobuiev / Oleg Markov (Karénine)
Oleg Gabyshev / Aleksei Turko (Vronsky)
Ekaterina Zhigalova / Anastasia Sitnikova (Kitti)
Corps de ballet du Eifman Ballet Théâtre
Sylvie Guillem / Robert Lepage / Russell Maliphant シルヴィ・ギエム/ロベール・ルパージュ/ラッセル・マリファント
du mercredi 29 décembre, 20h au dimanche 9 janvier, 17h 12月29日(水) 20:00公演 ~ 2011年1月9日(日) 17:00公演
EONNAGATA 『エオンナガタ』
Conçu et interprété par Sylvie Guillem, Robert Lepage, Russell Maliphant
Michael Hulls, lumières
Alexander McQueen, costumes
Jean-Sébastien Côté, son
Ballet-Théâtre de Saint-Pétersbourg (Irina Kolesnikova) サンクトペテルブルグ・バレエ・シアター (イリーナ・コレスニコワ)
du mardi 15 février, 20h au jeudi 17 février, 20h 2月15日(火) 20:00公演 ~ 17日(木) 20:00公演
LE LAC DES CYGNES - 15 et 16 février 『白鳥の湖』 - 2/15, 16
Piotr Illitch Tchaïkovski, musique
Konstantin Sergeev, chorégraphie et mise en scène
(d'après Marius Petitpa et Lev Ivanov)
LA BELLE AU BOIS DORMANT - 17 février 『眠れる森の美女』 - 2/17
Piotr Illitch Tchaïkovski, musique
Chorégraphie d'après Marius Petipa
Livret d'après Charles Perrault
Les Saisons russes du XXIème siècle 「21世紀のセゾン・リュス」
du jeudi 31 mars, 20h au dimanche 3 avril, 17h 3月31日(木) 20:00公演 ~ 4月3日 17:00公演
Avec Ilse Liepa, Maria Alexandrova, Nikolaï Tsiskaridze, étoiles
Ballet du Kremlin
PETROUCHKA 「ペトルーシュカ」
Igor Stravinsky, musique
Andris Liepa, chorégraphie (d'après Michel Fokine)
Anna et Anatoly Nezhny, décors et costumes (d'après Alexandre Benois)
LE SPECTRE DE LA ROSE 「薔薇の精」
Carl Maria von Weber, musique
Andris Liepa, chorégraphie (d'après Michel Fokine)
Anna Nezhnaya, décors et costumes (d'après Léon Bakst)
LES SYLPHIDES 「レ・シルフィード」
Frédéric Chopin, musique
Andris Liepa, chorégraphie (d'après Michel Fokine)
Anna Nezhnaya, décors et costumes (d'après Alexandre Benois)
LES DANSES POLOVTSIENNES 「ポロヴェツ人の踊り」
Alexandre Borodine, musique
Andris Liepa, chorégraphie (d'après Michel Fokine)
Anna Nezhnaya, décors et costumes (d'après Nicolas Roerich)
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juil 18, 2010 3:29 pm Sujet du message: |
|
|
9月17日~19日の Gala des Etoiles du XXIème siècle 「21世紀のエトワールたち」 ガラのプログラム等が発表になっています。 本家からコピー:
Gala des Etoiles du XXIème siècle - Programme
du vendredi 17 septembre, 20h au dimanche 19 septembre, 15h
Ekaterina Krysanova et Andreï Merkuriev エカテリーナ・クリサノワ、アンドレイ・メルクーリエフ
Ballet du Bolchoï
Esmeralda, chor. Perrot/Petipa, mus. Cesare Pugni
Spring Waters, chor. Assaf Messerer, mus. Sergueï Rachmaninov
Yana Salenko et Daniil Simkin ヤーナ・サレンコ、ダニール・シムキン
Staatsballett Berlin / American Ballet Theatre
Tchaïkovsky Pas de deux, chor. G. Balanchine, mus. P.I. Tchaïkovsky
Fallen Angel, solo Daniil Simkin, chor. Dmitri Simkin, mus. W.A. Mozart
Alexandra Liaszenko et Egor Menshikov アレクサンドラ・リアツェンコ、エゴール・メンシコフ
Ballet National de Pologne
Tristan Pas de deux, chor. Krzsysztof Pastor, mus. R. Wagner
Berliner Requiem, chor. K. Pastor, mus. Kurt Weill (création)
Zhang Jian et Hao Bin ツァン・ジャン、ハオ・ビン
Ballet National de Chine
La Belle au bois dormant, chor. M. Petipa, mus. P.I. Tchaïkovsky
A l'heure qu'il est, chor. Fei Bo, mus. Lynda Lemay
Ilja Louwen et Leo Mujic イルジャ・ローウェン、レオ・ムジク
Artistes Invités
Tale of a lost moment, chor. Leo Mujic, mus. Giuseppe Torelli
Passacaglia, chor. Leo Mujic, mus. Heinrich Biber
Lucia Lacarra et Cyril Pierre ルシア・ラカッラ、シリル・ピエール
Ballet de l’Opéra de Munich
Lost and Found, chor. Terence Kohler, mus. Philip Glass
Adagio for Strings, chor. G. Bohbot, mus. Samuel Barber
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Sep 01, 2010 2:53 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
今年の12月6日に、「マイヤ・プリセツカヤ・ガラ」があるそうです。
公式サイトによると、出演ダンサーの予定は以下のとおり:
マリア・アレクサンドロワ
イルゼ・リエパ
エレーナ・カザコワ
ニコライ・ツィスカリーゼ
ミハイル・ロブーヒン
アルチョム・ヤチメンニコフ
アンドレイ・メルクーリエフ
(以上、ボリショイ・バレエ)
アリーナ・ソーモワ
ウラジーミル・シクリャローフ
(以上、マリインスキー・バレエ)
リュドミラ・コノワロワ
(ベルリン国立バレエ)
プログラムは、「ドン・キホーテ」、「白鳥の湖」、「ライモンダ」、「海賊」、「スペードの女王」からのパドドゥのほか、ニキータ・ティホノフによるマイア・プリセツカヤのドキュメンタリー「アヴェ・マイヤ」の上映があるようです。
http://www.theatrechampselysees.fr/saison-detail.php?t=3&s=194
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|