Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 05, 2013 2:02 pm Sujet du message: Gala Noureev & Friends - Paris [31 mai - 1er juin 2013] |
|
|
本家から遅れること約1ヶ月。。。 思ってた以上にいろいろ出てくるので、日本語版も "2013 - Année Noureev : galas, expos..." から切り離して独自スレッドを立てますね。
とりあえずガラの内容をコピー。
mizuko a écrit: |
[本家より]
パレ・デ・コングレでの "Noureev & Friends" ガラ、公式サイトがオープンして、プログラムの詳細が発表されています。 パリ・オペラ座からは、オーレリー・デュポンとマチアス・エマンが参加。 「ライモンダ」 と 「マンフレッド」 です! それと、タマラ・ロホはボネッリと 「マノン」、ペネファーザーと 「マルグリットとアルマン」 となってます。
http://noureevandfriends.com/
Programme prévisionnel
La Sylphide (August Bournonville / Herman Lovenskjold)
Alexandra Timofeeva (Ballet du Kremlin)
Vadim Muntagirov (English National Ballet)
Manon (Kenneth MacMillan / Jules Massenet)
Tamara Rojo (English National Ballet)
Federico Bonelli (Royal Ballet)
Raymonda (Rudolf Noureev / Alexandre Glazounov)
Aurélie Dupont (Ballet de l'Opéra de Paris)
Mathias Heymann (Ballet de l'Opéra de Paris)
Two Pieces for Het (Hans Van Manen / Erkki-Sven Tüür, Arvo Pärt)
Maïa Makhateli (Het Nationale Ballet)
Remi Wörtmeyer (Het Nationale Ballet)
La Bayadère - pas de deux du 2e acte (Marius Petipa / Ludwig Minkus)
Ekaterina Kondaurova (Ballet du Théâtre Mariinsky)
Evgueni Ivanchenko (Ballet du Théâtre Mariinsky)
Manfred (Rudolf Noureev / Piotr Ilitch Tchaïkovsky)
Mathias Heymann (Ballet de l'Opéra de Paris)
La Belle au bois dormant (Marius Petipa / Piotr Ilitch Tchaïkovsky)
Evguénia Obraztsova (Ballet du Théâtre Bolchoï)
Dmitri Gudanov (Ballet du Théâtre Bolchoï)
Marguerite et Armand (Frederick Ashton / Franz Liszt)
Tamara Rojo (English National Ballet)
Rupert Pennefather (Royal Ballet)
Le Lac des cygnes - adagio blanc (Marius Petipa / Piotr Ilitch Tchaïkovsky)
Alina Somova (Ballet du Théâtre Mariinsky)
Evgueni Ivanchenko (Ballet du Théâtre Mariinsky)
Le Corsaire (Marius Petipa / Adolphe Adam)
Anastasia Matvienko (Ballet du Théâtre Mariinsky)
Denis Matvienko (Ballet national d'Ukraine) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 05, 2013 2:06 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
キャストに変更が出ているようですね。
まず、マトヴィエンコ夫妻が降板。 デニス・マトヴィエンコが ABT に出演するため、このガラの時期にはリハーサルのためにニューヨークへ行かなくてはならないという理由のようです。 代わりに、ヤーナ・サレンコとマリアン・ヴァルター (こちらもご夫妻) が出演し、ラ・シルフィードを踊るそうです。 これにより、ラシルを踊る予定だったティモフェーエワ/ムンタギロフは、「海賊」 を踊ってトリをかざることに。
アリーナ・ソーモワは出産後まだ2ヶ月足らずで、当初本人は復帰が間に合うと考えていたようですが、思っていた以上に時間を要しているため、降板することになったそうです。 コンダウローワが代わりに白鳥のアダージオを踊ります。
それから、公式サイトによると、オーレリー・デュポンは5月31日のみの出演になってます~。 マチアスはどーするんだべ。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 12, 2013 9:14 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ボルドー・バレエのメンバーも参加することになったようで、キリアンの 「小さな死」 を踊るそうです。 出演は以下なので、フルバージョンの上演ですかね。
Oksana Kucheruk, Yumi Aizawa, Vanessa Feuillatte, Stéphanie Gravouille, Juliane Bubl, Marina Guizien, Igor Yebra, Roman Mikhalev, Guillaume Debut, Ludovic Dussarps, Davit Gevorgyan, Ashley Whittle
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mai 25, 2013 3:51 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
エカテリーナ・コンダウローワが怪我のため出演できなくなったそうです。 プログラムに変更はなく、予定されていたバヤデールはエフゲーニャ・オブラスツォーワが (パートナーはイワンチェンコのまま)、ソーモワに代わって踊ることになっていた白鳥のアダージオは Daria Vasnetsova が踊るそうです。
コンダウローワは6月6日の白鳥 3D 中継に主演することにもなってるので、それもちょっと気になりますね。
ちなみに、ミリアム・ウルド=ブラームが6月1日のほうの公演で、マチアス・エマンとライモンダを踊るそうです。 (5月31日はオーレリー・デュポンが出演)
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mai 30, 2013 5:00 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
とりあえずこれだけ!
今日放送のテレマタンにミリアムとマチアスが出てます! インタビューとライモンダリハーサル風景~。
http://telematin.france2.fr/
左にある再生待ちの画像をクリック! 2時間11分頃から!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Juin 03, 2013 4:10 pm Sujet du message: |
|
|
え~、本家の感想はこのあたりから始まっていて、すごいたくさん書き込みがありますが、twitter の反応を見たところでは、タマラ・ロホ×フェデリコ・ボネッリのマノン、オーレリー・デュポン×マチアス・エマンのライモンダ、海賊を踊ったムンタギロフが大人気ですね。 オブラスツォーワも眠りで魅力をふりまいていたようです。 ガラは、シャルル・ジュドのスピーチにはじまり、最初の演目はフルバージョンのキリアン 「小さな死」。 全体的にも非常によいプログラムだったみたいです。
本家・fandorine さんが写真を貼ってくださってるので、まるごと引用しま~す。
fandorine a écrit: |
Je partage l'opinion de paco quant aux temps forts du gala d'hier soir. Sans chauvinisme, Mathias Heymann était peut-être le soliste le plus brillant. Lorsqu'il était sur scène, on oubliait le cadre impersonnel du Palais des Congrès. Grand plaisir également de pouvoir apprécier Aurélie Dupont dans une variation classique, en live et non pas en DVD.
J'ai beaucoup aimé les deux prestations de la délégation anglaise (Manon et Marguerite & Armand), qui sortaient du cadre de la pure virtuosité technique qui caractérise ce genre de soirée. Enfin, dans le pas de deux de la Belle, Evgenia Obrazstova était très bien accompagnée par Dmitry Gudanov.
Pour le côté pratique, la représentation était filmée (j'ignore si ce sera le cas ce soir), et sur la travée du côté pair de la salle, on pouvait être importuné par les mouvements de la caméra. Pas trop de raison de se plaindre néanmoins, puisque ma place en catégorie 3 s'est convertie en une place en catégorie 2 (du fait la neutralisation de la partie haute de la salle et de la présence des caméras). 2h30 de spectacle en plus : c'est donc un excellent investissement.
 |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Juin 03, 2013 4:12 pm Sujet du message: |
|
|
それでですね、5月31日に収録された映像は、この秋 (10月?) に DVD 化されて発売となるそうです!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Juin 05, 2013 2:48 pm Sujet du message: |
|
|
主催者の D&D ART PRODUCTIONS が facebook ページに写真を掲載していますよ! PCで見てねー。
>> Noureev & Friends
Kommersant の記事には、別の写真が3枚。 オーレリー×マチアスの写真も!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Juil 26, 2013 3:52 pm Sujet du message: |
|
|
バックステージの動画が公開されてまっす。 クラスレッスンと本番を袖から撮ったもの、公演後の幕の向こうもありますよー。
http://vimeo.com/70985735
特にマチアス ファンには必見でございます。 バーレッスン、センター、ミリアムとのライモンダ、マンフレッド、加えて公演後のおしゃべりタイム。 時折オトメ。 タマラ・ロホと何を真剣にしゃべっているのか気になるぅっ。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 18, 2014 12:57 pm Sujet du message: |
|
|
主催の D&D Art Productions からの発表はまだないのですが、DVDがついに発売となるようですね! 予約受付が始まっていま~す。
Amazon.co.jp : ヌレエフ&フレンズ ~ルドルフ・ヌレエフ生誕75周年記念ガラ公演~ [DVD]
販売元: 日本コロムビア
発売日: 2014年7月23日
Citation: |
【収録】 2013年5月31日 & 6月1日パレ・デ・コングレ(パリ)
【収録プログラム】
01. 「ラ・シルフィード」第2幕よりパ・ド・ドゥ
出演:ヤーナ・サレンコ、マリアン・ヴァルター(ベルリン国立バレエ)
02. 「ラ・バヤデール」第2幕(影の王国)よりパ・ド・ドゥ
出演:エフゲーニャ・オブラスツォーワ(ボリショイ・バレエ)、エフゲニー・イワンチェンコ(マリインスキー・バレエ)
03. 「マノン」より寝室のパ・ド・ドゥ
出演:タマラ・ロホ(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)、フェデリコ・ボネッリ(英国ロイヤル・バレエ団)
04. 「HETのための2つの小品」
出演:マイア・マッカテッリ、レミ・ヴォルトマイヤー(オランダ国立バレエ団)
05. 「ライモンダ」第3幕よりパ・ド・ドゥ
出演:オーレリ・デュポン、マチアス・エイマン(パリ・オペラ座バレエ)
06. 「眠れる森の美女」第3幕よりパ・ド・ドゥ
出演:エフゲーニャ・オブラスツォーワ、ドミトリー・グダーノフ(ボリショイ・バレエ)
07. 「マンフレッド」
出演:マチアス・エイマン(パリ・オペラ座バレエ)
08. 「マルグリットとアルマン」
出演:タマラ・ロホ、ルパート・ペネファーザー(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)
09. 「白鳥の湖」第2幕よりパ・ド・ドゥ
出演:ダリア・ヴァスネツォーワ、エフゲニー・イワンチェンコ(マリインスキー・バレエ)
10. 「海賊」のパ・ド・ドゥ
出演:アレクサンドラ・ティモフェーワ(クレムリン・バレエ)、ワディム・ムンタギロフ(イングリッシュ・ナショナル・バレエ) |
残念ながら、ボルドー・バレエの 「小さな死」(キリアン) はカットされている模様。
収録日は5月31日と6月1日になってますが、当初予定では5月31日の公演がDVD化されることになっていて、従って 「ライモンダ」 はオーレリーとマチアスです。
あ、Blu-ray はないのかな。
|
|
Revenir en haut |
|
|