Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Juin 03, 2009 6:44 am Sujet du message: Italia - Scala Milano, Opera di Roma,... news |
|
|
イタリアのバレエ情報についてのスレッドです。
ミラノ・スカラ座、ローマ・オペラ座バレエ等、主に本家に入る情報を反映させていきたいと思いますが、みなさんもご遠慮なくどうぞ!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Juin 03, 2009 6:47 am Sujet du message: |
|
|
まずは、ミラノ・スカラ座。
ご存知の方も多いと思いますが、公式サイトでビデオ・クリップが見られます。
最新動画は、キリアンの『ベラ・フィギュラ』とロベルト・ボッレが踊る『アポロ』!
http://www.teatroallascala.org/en/
「All the videos」 には、フェリとボッレの『椿姫』もあるのですね~
さて、以下は、来シーズン(2009-2010)のプログラムです。
http://www.teatroallascala.org/it/stagioni/2009_2010/opera-e-balletto/index.html
http://www.teatroallascala.org/en/stagioni/2009_2010/opera-e-balletto/index.html
Serata Béjart ベジャールの夕べ - 『火の鳥』/『さすらう若者の歌』/『春の祭典』
2009年12月16日~2010年1月5日
Roberto Bolle (12/16, 17, 19, 29 夜, 30, 2010/01/ 2, 5 )
Massimo Murru (12/16, 17, 19, 29 夜, 30, 2010/01/ 2, 5 )
Don Chisciotte ドン・キホーテ (ヌレエフ版)
2010年2月13日~19日
Natalia Osipova ( 2/13, 16, 18, 19 )
Leonid Sarafanov ( 2/13, 16, 18, 19 )
Trittico Novecento - 『バレエ・インペリアル』(バランシン)/『放蕩息子』(バランシン)/Francesco Ventrigliaによる新作
2010年5月20日~6月12日
Svetlana Zakharova ( 5/20, 27, 6/5, 7, 8 )
Massimo Murru ( 5/20, 27, 6/5, 7, 8 )
Romeo e Giulietta ロメオとジュリエット (マクミラン版)
2010年6月25日~7月16日
Friedemann Vogel ( 6/25, 28, 7/1 )
Serata Forsythe フォーサイスの夕べ - 『Artifact Suite』/『ヘルマン・シュメルマン』/『In the middle, somewhat elevated』
2010年9月6日~23日
Svetlana Zakharova ( 9/6, 7, 8, 9, 10, 14 )
Roberto Bolle ( 9/6, 8, 9, 13, 15, 21, 23 )
Onegin オネーギン (クランコ版)
2010年10月9日~11月13日
Roberto Bolle (10/9, 12 夜, 15, 30 )
Massimo Murru ( 11/3 夜, 5 )
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 23, 2010 6:09 am Sujet du message: |
|
|
[本家経由]
スカラ座の来シーズン (2010-2011) のプログラムが、公式サイトでも発表されています。
http://www.teatroallascala.org/en/stagioni/2010_2011/opera-e-balletto/index.html
注目は、セルゲイ・ヴィハレフによる『ライモンダ』の復刻版の上演でしょうか。 マッシモ・ムッルの出演と、マリインスキーからオレシア・ノーヴィコワ、カナダからギヨーム・コテが客演すると発表されています。
ミラノ・スカラ座 2010-2011 シーズン・プログラム
2010年12月16日~2011年1月7日 *12/15 に若者向けのプレビューあり
『白鳥の湖』 (ヌレエフ)
出演: スヴェトラーナ・ザハロワ
2011年1月27日~2011年2月11日
『マノン』 (マクミラン)
出演: スヴェトラーナ・ザハロワ、ロベルト・ボッレ、マッシモ・ムッル
ゲスト: シルヴィ・ギエム
2011年3月27日~4月14日
『L'Altro Casanova』 (Gianluca Schiavoni) *新作
ゲスト: ポリーナ・セミオノワ
2011年4月27日、29日
「Gala des Etoiles」
出演: ロベルト・ボッレ
2011年5月12日~26日
『ジュエルズ』 (バランシン)
出演: スヴェトラーナ・ザハロワ(ダイアモンド)、ロベルト・ボッレ(ダイアモンド)
ゲスト: レオニード・サラファーノフ(ルビー)、アリーナ・ソーモワ(ダイアモンド)、ギヨーム・コテ(ダイアモンド)
2011年10月11日~11月4日
『ライモンダ』 (ヴィハレフによる復刻版 原振付: プティパ)
出演: マッシモ・ムッル
ゲスト: オレシア・ノーヴィコワ、ギヨーム・コテ
Dernière édition par mizuko le Mar Juin 29, 2010 4:14 am; édité 1 fois |
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Oct 09, 2010 12:45 pm Sujet du message: |
|
|
[本家経由]
ローマ・オペラ劇場バレエの 2011年のラインナップが発表されています。 ここはスターダンサーたちのゲストも多く、それをピックアップするとこんな感じです。
・ 2010年12月22日 - 「ローラン・プティの夕べ」 ゲスト: エレオノーラ・アバニャート&バンジャマン・ペッシュ (「アルルの女」)、イワン・ワシーリエフ、ポリーナ・セミオノワ&ロバート・テューズリー (「カルメン」)*
* イタリア語で、しかもちょっとわかりにくい文章でして、ワシーリエフとセミオノワで 「カルメン」 と読めるかもしれないのだが、たぶんテューズリーがパートナーと書かれているんじゃないかと思いまふ。
・ 2011年2月10日~20日 - 『白鳥の湖』 ゲスト: ヴィクトーリア・テリョーシキナ、ウラジーミル・シクリャローフ、ロバート・テューズリー
・ 2011年5月3~8日 - 「ベジャール/バランシン/ロビンズ」(「ゲーテ・パリジェンヌ」/「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」/「In the Night」) ゲスト: ヴィクトーリア・テリョーシキナ、デイヴィッド・ホールバーグ
・ 2011年10月19~30日 - 『ラ・バヤデール』(マカロワ版) ゲスト: スヴェトラーナ・ザハーロワ、ポリーナ・セミオノワ、デニス・マトヴィエンコ、デイヴィッド・ホールバーグ
paco a écrit: |
Une conférence de presse à l'Opéra de Rome a révélé les grandes lignes de la saison de Ballet 2011 (lien URL ci-dessous)
- une soirée Roland Petit avec Abbagnato et Pech pour l'Arlésienne, Seminova et Vassiliev pour Carmen
- Le Lac des Cygnes avec Viktoria Tereshkina et Vladimir Shklyarov
- un pot pourri Béjart-Balanchine-Robbins
- une soirée avec trois créations, de Shen Wei, Lindsay Kemp et Virgilio Sieni. A noter que Shen Wei signera également la chorégraphie de l'opéra qui inaugurera la saison lyrique (Moise et Pharaon de Rossini)
- La Bayadère avec Zakharova et Matvienko
http://www.operaroma.it/header/news/la_nuova_stagione_d_opera_balletto_e_concerti |
ローマ・バレエは、カルラ・フラッチが率いていたはずなのですが、どうやら退いたようですね。
ポリーナ・セミオノワは、来週 10/15 から上演されるアシュトンの 『シルヴィア』 にも客演するそうです。 そして、パートナーのアミンタ役はデイヴィッド・ホールバーグ。 他の日にはロバート・テューズリーもアミンタを踊ることになってます。
http://en.operaroma.it/stagione/cartellone_2010/sylvia
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Oct 09, 2010 5:03 pm Sujet du message: |
|
|
[本家経由]
ナポリにあるサン・カルロ劇場の 2010-2011シーズンのラインナップも発表されていますが、バレエはわずかにこれだけです。
- 2010年10月31日 Festival della Danza 『ジゼル』(エック振付)
- 2010年11月13~17日 Festival della Danza 「コンテンポラリーの夕べ」 (「Il mio angelo」(Luc Bouy)/「Without Words」(ナチョ・ドゥアト)
- 2010年11月21~24日 Festival della Danza キューバ国立バレエ 「レ・シルフィード」(フォーキン)/「Elegìa por un joven」(アロンソ)/「La Didone abbandonata」(アロンソ) ヴィエングゼイ・ヴァルテス出演予定
- 2011年2月9~15日 『眠れる森の美女』(ドミニク・ウォルシュ振付)
- 2011年3月22~29日 『ロミオとジュリエット』(振付:アメデオ・アモディオ/音楽:ベルリオーズ) ロベルト・ボッレ主演予定
Source: http://www.teatrosancarlo.it/en/season/balletto.html
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mar 31, 2011 3:18 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
4月27日と29日に、スカラ座でガラ公演があるそうです。 ロベルト・ボッレ、マッシモ・ムッルらスカラ座のダンサーのほかに、オペラ座からはアニエス・ルテステュとフロリアン・マニュネが出演する模様。 レオニード・サラファーノフ、オレシア・ノーヴィコワ、フリーデマン・フォーゲル、エレーヌ・ブシェも。 誰が何を踊るかはかかれてませんが、プログラムは、「さすらう若者の歌」、「薔薇の精」、「ディアナとアクテオン」、『マノン』 より、「モペイ」、『オネーギン』 より、『プルースト ~失われたときを求めて』、「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」、「アルトロ・カサノヴァ」 より、ノイマイヤーの 『オルフェウス』 より、と、なかなか素晴らしいです。
http://www.teatroallascala.org/en/season/opera-ballet/2010-2011/gala-des-etoiles.html
Citation: |
Gala des Étoiles
From 27 to 29 April 2011
Notes on the performances
Open Continuing the tradition of the great Galas at La Scala – exceptional celebrations of first-class dance and spectacle – La Scala’s 2010/2011 Season programme features two Gala des Étoiles performances, the second of which coincides with World Dance Day on 29 April.
Featuring traditional and twentieth-century repertoire, best-loved ballets, virtuoso principal dancers, return performances by some of the most popular names in dance today, La Scala artistes and new stars, the Gala des Étoiles is an evening devoted to the leading-edge of an art that is constantly innovating, but always mindful of tradition. Roberto Bolle and Massimo Murru will be joined by other international dance stars in this exceptional evening performance.
Direction
ConductorDavid Coleman
Cast
Étoiles
Roberto Bolle (Teatro alla Scala)
Hélène Bouchet (Hamburg Ballett)
Agnès Letestu (Ballet Théâtre National de l’Opéra, Parigi)
Florian Magnenet (Ballet Théâtre National de l’Opéra, Parigi)
Massimo Murru (Teatro alla Scala)
Olesia Novikova (Balletto del Teatro Mariinskij-Kirov, San Pietroburgo)
Leonid Sarafanov (Balletto del Teatro Mikhailovsky, San Pietroburgo)
Friedemann Vogel (Stuttgarter Ballet)
Principals and Soloists of the Teatro alla ScalaProgramme
Chant du compagnon errant
Choreography Maurice Béjart
Music Gustav Mahler
Le Spectre de la rose
Choreography Michel Fokin
Music Carl Maria von Weber
Diana e Atteone
Choreography Agrippina Vaganova
Music Cesare Pugni, adapted by Riccardo Drigo
from L’histoire de Manon
Choreography Kenneth MacMillan
Music Jules Massenet
Mopey
Choreography Marco Goecke
Music Carl Philipp Emanuel Bach (the music is recorded)
from Onegin
Choreography John Cranko
Music Pyotr Ilyich Tchaikovsky
from Proust, ou les intermittences du cœur
Choreography Roland Petit
Music Gabriel Fauré (the music is recorded)
Tchaikovsky Pas De Deux
Choreography George Balanchine
Music Pyotr Ilyich Tchaikovsky
from L’altro Casanova
Choreography Gianluca Schiavoni
Music Antonio Vivaldi (the music is recorded)
da Orpheus
Choreography John Neumeier
Music Igor Stravinsky |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Avr 14, 2011 3:22 pm Sujet du message: |
|
|
4/27,29のガラについて、当初発表のフロリアン・マニュネに代わって、なんと、エルヴェ・モローが出演するようです! Naomiさんが、エルヴェ・モローのスレッドでお知らせしてくださいました~。
Citation: |
Cast
Étoiles
Roberto Bolle (Teatro alla Scala)
Hélène Bouchet (Hamburg Ballett)
Agnès Letestu (Ballet Théâtre National de l’Opéra, Parigi)
Hervé Moreau (Ballet Théâtre National de l’Opéra, Parigi)
Massimo Murru (Teatro alla Scala)
Olesia Novikova (Balletto del Teatro Mariinskij-Kirov, San Pietroburgo)
Leonid Sarafanov (Balletto del Teatro Mikhailovsky, San Pietroburgo)
Friedemann Vogel (Stuttgarter Ballet)
Principals and Soloists of the Teatro alla Scala
( http://www.teatroallascala.org/en/season/opera-ballet/2010-2011/gala-des-etoiles.html ) |
ほぉ~らね。
プログラムも転記。
Citation: |
Il programma
Parte prima
Roberto Bolle - Massimo Murru
Chant du compagnon errant
Coreografia Maurice Béjart
Musica Gustav Mahler
Lieder eines fahrenden Gesellen
Baritono Christopher Maltman
Parte seconda
Antonella Albano - Claudio Coviello
Le Spectre de la rose
Coreografia Michel Fokin
Musica Carl Maria von Weber
Alessandra Vassallo - Federico Fresi
Diana e Atteone
Coreografia Agrippina Vaganova
Musica Cesare Pugni - adattamento di Riccardo Drigo
Gilda Gelati - Eris Nezha
L’histoire de Manon
Pas de deux - Seconda scena, Atto I
Coreografia Kenneth MacMillan
Musica Jules Massenet
Friedemann Vogel
Mopey
Coreografia Marco Goecke
Musica Carl Philipp Emanuel Bach
dal Concerto per violoncello n.3 in La maggiore Wq172 (Allegro)
Agnès Letestu - Hervé Moreau
Cenerentola
Pas de deux - Atto II
Coreografia Rudolf Nureyev
Musica Sergej Prokof’ev
Emanuela Montanari - Massimo Murru
Onegin
Pas de deux - Atto III
Coreografia John Cranko
Musica Pëtr Il'ič Čajkovskij
Mick Zeni - Antonino Sutera
Proust, ou les intermittences du coeur
"Le combat des anges" Pas de deux Morel et Saint-Loup, Scena XII, Atto II
Coreografia Roland Petit
Musica Gabriel Fauré
Élégie Op. 24 per violoncello e orchestra
Olesia Novikova - Leonid Sarafanov
Čajkovskij Pas de deux
Coreografia George Balanchine
Musica Pëtr Il'ič Čajkovskij
Marta Romagna – Gabriele Corrado
L’altro Casanova
Pas de deux
Coreografia Gianluca Schiavoni
Musica Antonio Vivaldi
dal Concerto in Si bem. magg. per violino discordato,due orchestre di archi e basso continuo, RV 583 (Andante)
Hélène Bouchet - Roberto Bolle
Orpheus
Pas de deux
Coreografia John Neumeier
Musica Igor’ Stravinskij
da Orpheus (Pas d’action - Pas de deux)
( http://www.teatroallascala.org/it/stagione/opera-balletto/2010-2011/gala-des-etoiles_cnt_16359.html ) |
ヌレエフ版 『シンデレラ』 のパドドゥですかね~。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|