Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

La Bayadère [Opéra Bastille 17 novembre - 31 décembre 2015]
Aller à la page Précédente  1, 2
 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Ven Déc 11, 2015 5:06 pm    Sujet du message: Répondre en citant

わ、なんでこんなに日にちが経っているのかわかりませんが、わかるわからないじゃなくて単に普通に日にちが経過しただけなんですけど、情報更新の試みが全くうまくいっておりません。 すみません~。

そんな間に Dance Cube の記事まで出てしました。
http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-paris/post-82.html

オニール八菜さんのインタビューもあって、役デビューとなるガムザッティのこと、パートナーのマチアス・エマンのこと等を話してくれています。
http://www.chacott-jp.com/magazine/interview-report/report/post-108.html

第一キャストを見た方が口々にマチアスには八菜さんは大き過ぎるといっていましたが、当人同士もそこは大変みたいですね。 で、結局マチアスは降板です・・・。

12/8を降りてジョシュア・オファルトが踊り、結局残りの公演も降板。 残りはユーゴ・マルシャンが代わってソロル・デビューです!

それから、昨夜はミリアム×アリュが登場して、アリュのソロルがすごくよかったみたいですよ!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
marika



Inscrit le: 05 Jan 2011
Messages: 10

MessagePosté le: Dim Déc 13, 2015 8:13 am    Sujet du message: Répondre en citant

mizukoさん、いつも情報ありがとうございます!
バヤデール、仕事の合間をぬって、パリに行ってきました。

マチアス、それなりに良かったのですが、サポートが得意ではないのかしら。
ジルベールも、オニールも大きいので、戦士というイメージが作りきれなかったのかもしれません。ジョシュアも線が細くて、戦士のイメージが出ていませんでしたね。繊細で美しいのですが・・・
ジルベールは、本当に余韻のある艶めかしい巫女。
ただ、私には、ハンナ・オニールと一緒だとガムザッティが2人いるような印象を受けました。
配役って難しいですね。

ミリアム×アリュ、大歓声に包まれました!!登場するなり、拍手ですから!
アリュ、3幕でもニキヤに会えたことがよほど嬉しかったのか、飛び跳ねていました。
まるで、やんちゃな若者のように!!
ミリアムは、神々しいぐらいの巫女でした。

ユーゴ・マルシャンのソロル見たいです。とても好きなダンサーで、コールドで踊っていてもダントツ目立ちます。本当に踊るのが楽しくてという気持ちが伝わってくるのです。
もっと技術がついてくると、背も高いし、今後が楽しみです。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Déc 13, 2015 2:38 pm    Sujet du message: Répondre en citant

わぉ、marika さん、パリ行かれたのですね! けっこう控える方が多いんじゃないかと思いますが、思い切りましたね。

マチアス~、うん、サポートは得意じゃないのかもしれません。 身体が大きくないので、そもそも難しそうですよね。 相性の点からもミルピエにはもう少ししっかり配役を考えてほしいです。


>アリュ、3幕でもニキヤに会えたことがよほど嬉しかったのか、飛び跳ねていました。

って、ちょっと笑ってしまった。 Laughing


ユーゴ・マルシャンは本当に注目のダンサーですよね。 私もソロル見たいです~。 きっとどこかに動画が出てくるはずと期待しています。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Déc 15, 2015 6:26 pm    Sujet du message: Répondre en citant

遅くなりましたが、昨夜のユーゴ・マルシャンのソロル・デビューは大成功だった様子ですよ! ひとまず Haydn さんからの写真を貼っておきますねー。










Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Déc 23, 2015 10:55 am    Sujet du message: Répondre en citant

Twitter ではお知らせしてますが、ジョシュア・オファルトが降板してます。 代わって、12/24、28、31はユーゴ・マルシャンがソロルを踊るそうです。 ニキヤはローラ・エケ。 公式サイトでも発表になってます~。

https://www.operadeparis.fr/saison-15-16/ballet/la-bayadere/distribution#head


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Déc 27, 2015 3:27 pm    Sujet du message: Répondre en citant

さて、バヤデールの公演もすっかり大詰めを迎えていますね。 今回のシリーズは 11/17 に始まり、1ヶ月以上の長期戦。 本家の書き込みを見ていると、ダンサーの皆さん、転んだり転びそうになったりという場面もあったみたいで、かなり疲れが出てきているようです。 ま、ただ、今年は影の数が減ったとかいう書き込みはないので、何とか持ちこたえているのかな~と思います~。 (ここ何年かは、白鳥の数が減ったり、ザエルの周りの妖精が減ったりしてましたもんね。 Mr. Green

主役たちも前半からだいぶ入れ替わりました。 ミリアム・ウルド=ブラーム×フランソワ・アリュの様子は marika さんが書いてくださってますね。 アリュのソロルはとても評判がいいです。 踊りが力強くてエネルギッシュなのでソロルにピッタリですし、意外とそれだけじゃなくて演技もなかなかみたいです。 第3幕のソロルの見せ場、ダブルアッサンブレトゥールも安定感抜群。 (あ、ただ、本来の振付では左回りだと思いますが、右回りにはしてますな。) ミリアムのニキヤは詩情に満ちて、とても美しいです。 はい、見られます。 → ここ

マリインスキーからのゲストの二人、クリスティーナ・シャプランとキム・キミンは、12/18の初回はちょっと振るわなかったみたいですが、12/21の2回目はとてもエキサイティングな公演になったみたいですよ~。 シャプランは私もマリインスキーの日本公演で観ましたが、とてもいいですよね。 キム・キミンはとにかくジャンプが雄大で、ピルエットも爽快。 しかし、ただのアスレチックなダンサーではなく、芸術性もあって、パリの観客を虜にした模様です。 対峙したエロイーズ・ブルドンもすごーくよかったみたいですねー。 こちら で垣間見られますが、ギラッギラに輝いております。 これはスジェの枠の踊りではないですよね。 もちろんエトワールの呼び声は高く、しかもこの12/21は客席にステファン・リスネール総裁から、バンジャマン・ミルピエ、ブリジット・ルフェーブルまで揃ってたらしくて、更にテレビカメラまで入っていたようですが、ノミナシオンはなし。 ソリスト役も毎晩踊っているんですよね。 ここまで来るとせめてプルミエールに上げてあげてほしかったな~と思います。 キム・キミンとの相性もよかったみたい。

ちょっと写真を貼っておきますね。 Haydnさんからです~。









Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Déc 29, 2015 3:44 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

つい一昨日ダンサーの皆さんに疲れが見えるらしいと書きましたが、バヤデールも終わりが見えてきて持ち直しているようです。 エケ/マルシャン/コラサンテ組の公演は、パーフェクトとの書き込みもありますし、やはりエケはすごく褒められてます。 コラサンテもいいみたいですよ。 マルシャンは頑張ってますよね~。 まだ経験が浅いうえに途中から入ったので、ソロルという人物とストーリーの表現にはまだ勉強する余地がある様子ですが、当然といえば当然。 テクニック面とパートナリングに全く問題がないというだけでもすごいです。

影のソリストで八菜オニールさんが毎回大評判なのですよね。 ガムザッティを踊った時には全然コメントがなかったので、もう一年スジェでもよかったかなーと思ったりします。

2幕のインディアンダンスはどのキャストでも観客は楽しむみたいです~。 あれは発散できる踊りだし、観てるほうもちょうどいい刺激になるのですよね。

コールドについては今回のシリーズはけっこう辛口な評価が続いてましたが、最終局面にきてとても良かった!というコメントが相次いでいますよ。

あと2公演です!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Déc 29, 2015 3:45 pm    Sujet du message: Répondre en citant

ちなみにアップするのを忘れてましたが、TF1 のルポ映像です~。 12/4 放送のですがまだ見られます。

http://lci.tf1.fr/jt-we/videos/2015/la-bayadere-une-histoire-d-amour-contrariee-au-pays-des-mille-8692019.html

メイクや衣装についても取材してるのですが、アップになるとヘッドセットがすごく手の込んだ作りになっているのがわかって、それはもう驚くほどです。 ガムザッティを踊る八菜オニールさんもちらっと見られますよ!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Jeu Déc 31, 2015 6:07 pm    Sujet du message: Répondre en citant

日本は新年明けましたが、パリの年越しはこれからです。

『ラ・バヤデール』 の最終公演、ヤン・サイズのアデューになりますが、奴隷とインディアンダンスのソリストを踊るようですね。 インドの踊りのほうはこのシリーズでは配役されてなかったみたいなので、特別出演ですかね~。

https://www.operadeparis.fr/saison-15-16/ballet/la-bayadere/distribution#head

<本日の配役>

JEUDI 31 DÉCEMBRE 2015 À 19:30

*La Bayadère

Nikiya
Laura Hecquet

Solor
Hugo Marchand

Gamzatti
Valentine Colasante

L'Idole dorée
Pablo Legasa

L'Esclave
Yann Saïz


Manou
Eleonore Guérineau

Le Fakir
Antoine Kirscher

Le Rajah
Laurent Novis

Le Grand Brahmane
Guillaume Charlot

La Soliste Indienne
Sabrina Mallem

Le Soliste Indien
Yann Saïz


1ère Variation
Sarah Kora Dayanova

2ème Variation
Sylvia-Cristelle Saint-Martin

3ème Variation
Sabrina Mallem


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Cendrillon



Inscrit le: 11 Mar 2012
Messages: 16

MessagePosté le: Dim Jan 03, 2016 7:58 am    Sujet du message: Répondre en citant

Mizukoさま

遅れました。31日はヤンザイズのさよなら公演でした。数々の舞台で活躍してきたことを観客はカーテンコールで讃えていました。
2幕のインドの踊りも彼が踊ると味わいが出ますね。遊び心の演出とは、2幕の女性4人で踊るシーン、青いセパレートのチュチュの衣装で踊るダンサーたちが星のスティックをもって踊ったのが始まり、次はチュチュに2016と一人に一文字ずつ張り付けて登場しました。お客さんはみんな歓声をあげてました。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Jan 03, 2016 2:07 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Cendrillon さん、追加コメントどうもありがとうございます!
わぁ、楽しそうな演出ですね~ Surprised そういうの好きだわ~。

ヤン・サイズの最後の公演に立ち会われましたね。 彼のような機転が利いて、それこそ遊び心のある面白いダンサーがいなくなるのは残念です。 しかし、今月からバレエ学校で教えるみたいで、生徒さん達にはテクニック以外の部分も受け継いでくれるといいなーと思います。

ちなみに、31日の影の第一ヴァリエーションは、八菜オニールさんが踊ったようですね!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Aller à la page Précédente  1, 2
Page 2 sur 2

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com