Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

Soirée Robbins - Ratmansky [ONP Garnier - 19/06-07/07]
Aller à la page Précédente  1, 2
 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Juin 17, 2014 1:55 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家経由]

公式サイトで日毎キャストが発表されたのですが、7/5と7/7にゲストするヴィシニョーワのパートナーが出てません。 あれま。

http://www.operadeparis.fr/saison-2013-2014/ballet/robbins-ratmansky


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Ven Juin 20, 2014 12:14 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

ディアナ・ヴィシニョーワのパートナーは、エヴァン・マッキーです!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Juin 21, 2014 3:16 am    Sujet du message: Répondre en citant

開幕してます~。 とりあえず、7/5と7/7のキャストを貼っておきますね!

http://www.operadeparis.fr/saison-2013-2014/ballet/robbins-ratmansky

5 JUILLET 2014 À 19H30

DANCES AT A GATHERING

EN ROSE Ludmila Pagliero
EN VIOLET Valentine Colasante
EN JAUNE Nolwenn Daniel
EN VERT Sabrina Mallem
EN BLEU Christelle Granier
EN BRUN Mathieu Ganio
EN MAUVE Karl Paquette
EN VERT Audric Bezard
EN ROUGE BRIQUE Emmanuel Thibault
EN BLEU Nicolas Paul

PSYCHÉ
PSYCHÉ Diana Vishneva
EROS Evan McKie
VÉNUS Stéphanie Romberg
LES DEUX SOEURS Charlotte Ranson, Laurence Laffon


7 JUILLET 2014 À 19H30

DANCES AT A GATHERING

EN ROSE Amandine Albisson
EN VIOLET Laura Hecquet
EN JAUNE Héloïse Bourdon
EN VERT Aurélie Dupont
EN BLEU Laurène Lévy
EN BRUN Josua Hoffalt
EN MAUVE Vincent Chaillet
EN VERT Audric Bezard
EN ROUGE BRIQUE Daniel Stokes
EN BLEU Christophe Duquenne


PSYCHÉ
PSYCHÉ Diana Vishneva
EROS Evan McKie
VÉNUS Stéphanie Romberg
LES DEUX SOEURS Charlotte Ranson, Laurence Laffon



今シーズンで定年となるクリストフ・デュケンヌ、『ノートルダム・ド・パリ』 には出演しないため、7月7日がアデューとなります。 最初7/5で、ノートルのニコラ・ル・リッシュと重なってしまってたんですけど、7/7が追加されたようですね。 これでパリの常連さんたちもホッと一安心。 エトワールではないので盛大なアデューにはなりませんが、経験豊富な偉大なるアーティスト、今後は後進の指導で力を発揮してくれることでしょう。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Juin 22, 2014 7:30 am    Sujet du message: Répondre en citant

遅くなりました。 土曜日はどうしてもダメですね。

6/19の初日ですが、デフィレで盛大な喝采を浴びていたのは、もちろんオーレリー・デュポンとニコラ・ル・リッシュ。 間もなくアデューのル・リッシュへの喝采はすごかったようです。 マチアス・エマンとそれからミリアム・ウルド=ブラームが不在だったみたい。

ロビンズの 「Dances at a gathering」 、1時間余りの作品で、音楽はショパンのピアノ1本。 ストーリーはなく、テクニックを見せびらかすものでもないため、観客の関心を惹きつけ続けるには、ダンサーの人柄、音楽と振付への理解力、それを表現するセンスなどにかかっています。 本家のコメントを見ると、オーレリー・デュポン、マチュー・ガニオ、カール・パケット、ジョシュア・オファルト、リュドミラ・パリエロ、ノルウェン・ダニエル、エマニュエル・ティボー等、観た方によって挙げる名前が少しずつ異なっていなってますが、ノルウェンがすごく良さそうです。 ティボーもロビンズで息を吹き返している様子。 

今回ピアノは久山亮子さんの演奏。 Haydnさんによると、クリーンな音で、音楽表現はニュートラルに抑えて、舞台上のダンサーたちに寄り添う素晴らしい演奏だったとのことです。

ただこの作品、レンガ色のダンサーがマネージュをするところぐらいしか盛り上がる見せ場がなく、音楽もピアノだけで、どうしても長く感じられるんですよね。 大好きと言っている私でも、観たときはやはり途中で集中力が切れたし、本家のコメントでも一様にちょっと長いと書かれています。 でも本当に素敵な作品なんです。 

対する 「プシュケー」、今回少し改訂が施されたようですね。 特に衣装についてはかなり変更があり、主役エロスを含む男性ダンサーの衣装や動物たちの衣装が変わってだいぶ良くなったみたいです。 2011年の初演の時のはラトマンスキーカラーの真っ向勝負で、ファッションの都パリにおいて世界一洗練されたダンサーたちに着せるにはウィットの方向が違ったといいますか、観客は困惑、批判の対象になってましたから。 とはいえ、haydnさんによると、こちらも変更されたヴィーナスの衣装は赤で、ピナの 『オルフェとユリディス』 のヒロインのようだったし、(何の役だかわからないのですが) "シャンプーハット" は残されてたそうです。 振付に関しては、初演時には軽くて流れるようで、とめどなく、主役二人のパドドゥは美しくて官能的といった感想もありましたが、今のところ特に大きくは触れられていません。 Sophiaさんはミルピエの 「ダフニスとクロエ」 と比較してますが、どちらも神話がテーマで、音楽にインスピレーションを見出しているが、ラトマンスキーのほうがより振付に多様性があり、ドラマを表出させるよりもコントラストや副次的主題を用いてお話を伝えているそう。 ミルピエ作品と似たテイストながら、より技術的に見せ場を作っていて、舞台転換などで踊りがストップする瞬間のない演出をしているそうです。、主演したレティシア・プジョルは、初演時には参加してませんでしたが、よく掴んでいるようで、高く評価されています。 レティシアはこのところ芸術面ですごく進化しているようですね。 相手役を務めたマルク・モローもかなり健闘していた模様。 いや、ミルピエ作品で二つの役を踊った直後で、しかも初役、おまけに代役から突然初日に抜擢されたのですから、素晴らしいといってもいいと思います。 アリス・ルナヴァンは初演時に引き続き、理想的なヴィーナスだったようです。

この作品自体、初演時にはそんな観客に好まれなかったのですが、今回衣装がマシになったとはいえ、称賛されるには至っていないといったところです。 オーケストラの演奏は素晴らしかったようですが。


既に同じキャストで二日目を終え、三日目となる明日の公演は収録されます。 でもって、6月27日の公演は Mezzo で生中継、その後 Culture Box で公開されま~す。
http://www.mezzo.tv/nos-programmes/dances-gathering-de-jerome-robbins-psyche-dalexei-ratmansky-opera-national-de-parispa


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Juin 25, 2014 4:00 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

オペラ座の公式動画サイトに 「プシュケー」 の抜粋がアップされてまーす。 ジェネラルからの映像と思われますが、プジョル×マルク・モローです。

http://www.dailymotion.com/video/x2035b0_psyche-alexei-ratmansky-laetitia-pujol-et-marc-moreau_creation


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Jeu Juin 26, 2014 3:19 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

ヴァンサン・シャイエが、6/27と7/7の Dances... を降板しています。
二日とも代わりに入るのはオドリック・ベザール、7/7はこれに伴い動いたところにラヴォーが入っています。

シャイエはノートルも降板してますので、恐らく怪我かと。 早く良くなるようお祈りしてます。


ほかにも後半の日程にちょこちょこ変更が出てるみたいです。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Juin 28, 2014 5:17 pm    Sujet du message: Répondre en citant

昨夜ライヴ中継された映像が Culture Box で公開されてます~ Very Happy

http://culturebox.francetvinfo.fr/live/danse/danse-classique/dances-at-a-gathering-de-jerome-robbins-au-palais-garnier-158519


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Jeu Juil 03, 2014 4:09 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Haydnさんより最新キャスト情報です。 明日7/4について、ジョシュア・オファルトに代わってマチュー・ガニオが Brun を踊り、ジョシュア・オファルトはピエール=アルチュール・ラヴォーに代わって Vert に入るようです。 それと、ミュリエル・ジュスペルギがエロイーズ・ブルドンの代わりに Verte を踊ります。 「プシュケー」 のキャストに変更はありません。


Dances at a Gathering
Rose : Albisson
Violette : Hecquet
Jaune : Bourdon
Verte : Zusperreguy
Bleue : Lévy
Brun : Ganio
Mauve : Bezard
Vert : Hoffalt
Brique : Alu
Bleu : Paul

Psyché
Psyché : Giezendanner
Eros : Raveau
Venus : Laffon
Deux soeurs : Robert + Granier


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Jeu Juil 03, 2014 4:09 pm    Sujet du message: Répondre en citant

それから、7/5と7/7の 「プシュケー」 に客演するディアナ・ヴィシニョーワとエヴァン・マッキーを紹介するページが、オペラ座の公式サイトに出来ています。 オペラ座にしては画期的?


http://www.operadeparis.fr/blogopera/diana-vishneva-et-evan-mckie



Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Ven Juil 04, 2014 3:05 pm    Sujet du message: Répondre en citant

本日7/4の公演は、ストライキのためキャンセルになったそうです。公式発表出てます。

https://www.operadeparis.fr/


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Juil 08, 2014 3:21 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

7/5と7/7に客演したヴィシニョーワとマッキーですが、大好評だったようですね。 本家・Sophiaさんが詳しくレビューを書いてくださってます。 ヴィシニョーワとマッキーはこの作品には理想的なカップルで、美しく、力強く、表現力豊か。 作品のストーリーと振付をよく理解し表現していたそう。 特にヴィシニョーワはラトマンスキーの振付言語が身体に入っていることもあるけれど、その音楽性と上半身を柔らかく使った踊りは特筆に価し、彼女が踊ると全く違った作品に映ったそうです。

ヴィシニョーワが facebook に 「プシュケー」 からのクリップ動画をアップしてくれているので、是非!

で、こちらの写真は Haydn さんから~。 マッキーはオリジナルのほうの衣装を着けてます。 それにしても美しい。





Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Juil 08, 2014 3:23 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

それから、、、昨夜の 「Dances at a gathering」 をもって、クリストフ・デュケンヌがパリ・オペラ座の舞台に別れを告げました。 今後は、パリ・オペラ座バレエ学校に教師として加わるそうです。 第4ディヴィジョンの男子クラスという情報があります。(正式発表ではありません。)

以下、Haydnさんからです! Merci Very Happy







Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Aller à la page Précédente  1, 2
Page 2 sur 2

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com