Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

La Scala Japan Tour 2013 "Romeo and Juliet"

 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Mar 16, 2013 2:44 pm    Sujet du message: La Scala Japan Tour 2013 "Romeo and Juliet" Répondre en citant

2013年9月のミラノ・スカラ座バレエ来日公演の公演概要が発表されています。 コジョカル&フォーゲル、オシポワ&ワシーリエフをゲストにマクミランの 『ロミオとジュリエット』 を上演しまーす。

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/2013-3.html#001702

ミラノ・スカラ座バレエ団 2013年日本公演
『ロミオとジュリエット』 (マクミラン版)


指揮: デイヴィッド・ガーフォース
演奏: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

会場: 東京文化会館

Citation:
●公演日程&キャスト

9月20日(金)6:30p.m. 
ジュリエット:アリーナ・コジョカル/ロミオ:フリーデマン・フォーゲル

9月21日(土)12:00p.m. 
ジュリエット:ペトラ・コンティ/ロミオ:クラウディオ・コヴィエッロ

9月21日(土)6:00p.m. 
ジュリエット:ナターリア・オシポワ/ロミオ:イワン・ワシーリエフ

9月22日(日)3:00p.m. 
ジュリエット:アリーナ・コジョカル/ロミオ:フリーデマン・フォーゲル

9月23日(月・祝)1:00p.m. 
ジュリエット:ナターリア・オシポワ/ロミオ:イワン・ワシーリエフ



詳しくはリンク先をご参照くださいね!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Mar 16, 2013 2:46 pm    Sujet du message: Répondre en citant

公演二日目9月21日(土) のマチネを踊るぺトラ・コンティとクラウディオ・コヴィエッロはスカラ座のダンサー。 二人ともつい先日スカラ座で上演されたローラン・プティの 『ノートルダム・ド・パリ』 に主演しています。 もちろん役デビュー。 この 『ノートル・・・』 にはオシポワとワシーリエフも (それぞれ別の日に) ゲスト出演していたのですが、 ワシーリエフの初日、開演直前のウォーミングアップ中にワシーリエフが背中 (腰?) を痛めて降板。 当日のマチネを踊ったコヴィエッロが急遽代役として舞台に立ち、キャスト変更の発表に落胆する観客を前に、大成功を収めたという話があります。 ぺトラ・コンティのエスメラルダも大変好評だったみたいです。 美しいラインを持ったダンサーのようですね。

http://www.gramilano.com/2013/03/ivan-vasilievs-injury-gives-unknown-claudio-coviello-a-chance-to-shine/


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Lun Mai 06, 2013 1:42 pm    Sujet du message: Répondre en citant

クラウディオ・コヴィエッロが、土曜日に 『ジゼル』 でアルブレヒト役を踊り、プリンシパルに任命されたそうです。 ローマ・バレエ学校出身で、スカラ座入団後2012年にソリストに昇格したばかりで、現在まだ21歳。 新たなスター誕生ですかねー。 おめでとうございます! 

http://www.gramilano.com/2013/05/claudio-coviello-is-promoted-to-primo-ballerino-at-la-scala/


『ノートル・ダム・ド・パリ』 の話や、こういったことがあると、スカラ座ペアを見たくなりますね。 NBS にとっても朗報ではなかったか、と。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Aoű 14, 2013 3:11 pm    Sujet du message: Répondre en citant

先日プロモーションのために一瞬だけ来日していたフリーデマン・フォーゲル、インタビュー第一弾がフィガロ・ジャポン 浦賀芳子さんのコラムにアップされました。

http://column.madamefigaro.jp/culture/dance-dancers/post-1310.html


普段クランコ版を踊っているフリーデマンにとっては、マクミラン版のロミオは肉体的にハードなのだそうです。 (そのマクミラン版を楽だと言ってたルグリが普段踊っていたのはヌレエフ版。) 今回は全幕なので、スカラ座とのリハーサルにはたっぷり一ヶ月取ってあるとのこと。 そろそろミラノでの生活が始まるころですかね。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Sep 17, 2013 2:54 pm    Sujet du message: Répondre en citant

NBSのツィートによると、昨日台風吹き荒れる中、ゲスト含めた御一行が無事来日したみたいですね。

で、今日の発表では、ジュリエットを踊ることになっていたスカラ座期待のホープ、ぺトラ・コンティが、急な個人的事情により来日することが出来なくなったとのこと。 代わってオシポワが踊る、と。 オシポワは同日の夜公演はそのまま出演するそうなので、相手を変えて一日に2回ジュリエットを踊ることになります! すごっ。

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/post-467.html#001802

Citation:
2013/09/17
ミラノ・スカラ座バレエ団 ペトラ・コンティ降板のお知らせ

9月21日(土)12時開演の「ロミオとジュリエット」でジュリエット役にキャスティングされていたペトラ・コンティは、急な個人的事情により、来日することができなくなりました。代わって、ナターリヤ・オシポワが、9/21(土)18時公演、9/23(月・祝)13時公演に加え、当該公演にジュリエット役で出演いたします。
なお、ロミオ役のクラウディオ・コヴィエッロは予定どおり9/21(土)12時公演に出演いたします。
何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。


◆ミラノ・スカラ座バレエ団「ロミオとジュリエット」

 9月21日(土)12:00p.m.
  ジュリエット:ナターリヤ・オシポワ(←ペトラ・コンティ)
  ロミオ:クラウディオ・コヴィエッロ


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Sep 21, 2013 12:41 pm    Sujet du message: Répondre en citant

遅くなりましたっ!

Citation:
2013/09/20
ミラノ・スカラ座バレエ団 「ロミオとジュリエット」本日のキャスト

2013年9月20日(金) 6:30 p.m./東京文化会館

「ロミオとジュリエット」全3幕
振付:ケネス・マクミラン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ

Romeo e Giulietta Balletto in tre atti
Coreografia di KENNETH MACMILLAN
Ripresa da JULIE LINCOLN
Musica di SERGEJ PROKOF'EV (Editore per l'Italia Universal Music Publishing Ricordi srl, Milano)


ロミオ:フリーデマン・フォーゲル
Romeo:Friedemann Vogel
ジュリエット:アリーナ・コジョカル
Giulietta:Alina Cojocaru

マキューシオ:アントニーノ・ステラ
Mercuzio:Antonino Sutera
ティボルト:ミック・ゼーニ
Tebaldo:Mick Zeni
ベンヴォーリオ:クリスティアン・ファジェッティ
Benvolio:Christian Fagetti
パリス:リッカルド・マッシミ
Paride:Riccardo Massimi
キャピュレット公:アレッサンドロ・グリッロ
Lord Capuleti:Alessandro Grillo
キャピュレット夫人:サブリナ・ブラッツォ
Lady Capuleti:Sabrina Brazzo
大公:マシュー・エンディコット
Il Duca:Matthew Endicott
ロザリンデ:ルアナ・サウッロ
Rosalinda:Luana Saullo
乳母:デボラ・ジズモンディ
La Nutrice:Deborah Gismondi
ロレンス修道僧:マシュー・エンディコット
Frate Lorenzo:Matthew Endicott
マンドリン・ダンス(ソロ):フェデリコ・フレジ
Solista Mandolino:Federico Fresi
3人の娼婦:ベアトリーチェ・カルボネ、エマヌエラ・モンタナーリ、アレッサンドラ・ヴァッサッロ
Tre Zingare:Beatrice Carbone、Emanuela Montanari、Alessandra Vassallo
モンタギュー公:ジュゼッペ・コンテ
Lord Montecchi:Giuseppe Conte
モンタギュー夫人:セレーナ・コロンビ
Lady Montecchi:Serena Colombi
ジュリエットの友人:
アントネッラ・アルバノ、クリステッレ・チェッネレッリ、ヴィットリア・ヴァレリオ、
ルーシーメイ・ディ・ステファノ、アントニーナ・チャプキーナ、ジュリア・スケンブリ
Sei Amiche di Giulietta:
Antonella Albano、Christelle Cennerelli、Vittoria Valerio、
Lusymay Di Stefano、Antonina Chapkina、Giulia Schembri

ミラノ・スカラ座バレエ団
e il CORPO DI BALLO DEL TEATROALLA SCALA
芸術監督:マハール・ワジーエフ
Direttore: Makhar Vaziev

演奏:東京シティ・フィルハーモニック・オーケストラ 
Orchestra: Tokyo City Philharmonic Orchestra
指揮:デヴィッド・ガーフォース  
Direttore: David Garforth


◆上演時間◆

第1幕 Act 1 18:30 - 19:35

休憩 Inter.  20 min

第2幕 Act 2 19:55 - 20:30

休憩 Inter.  20 min

第3幕 Act 3 20:50 - 21:25


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/post-469.html#001806 )



あれ? 日本語とアルファベットの併記になってますね。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Sep 21, 2013 12:44 pm    Sujet du message: Répondre en citant

このキャスト、観たかったんですよねー。

Citation:
2013/09/21
ミラノ・スカラ座バレエ団「ロミオとジュリエット」本日のキャスト[12:00開演]

2013年9月21日(土) 12:00 p.m./東京文化会館

「ロミオとジュリエット」全3幕
振付:ケネス・マクミラン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ

Romeo e Giulietta Balletto in tre atti
Coreografia di KENNETH MACMILLAN
Ripresa da JULIE LINCOLN
Musica di SERGEJ PROKOF'EV (Editore per l'Italia Universal Music Publishing Ricordi srl, Milano)


ロミオ:クラウディオ・コヴィエッロ
Romeo:Claudio Coviello
ジュリエット:ナターリヤ・オシポワ
Giulietta:Natalia Osipova

マキューシオ:アントニーノ・ステラ
Mercuzio:Antonino Sutera
ティボルト:ミック・ゼーニ
Tebaldo:Mick Zeni
ベンヴォーリオ:マルコ・アゴスティーノ
Benvolio:Marco Agostino
パリス:リッカルド・マッシミ
Paride:Riccardo Massimi
キャピュレット公:アレッサンドロ・グリッロ
Lord Capuleti:Alessandro Grillo
キャピュレット夫人:サブリナ・ブラッツォ
Lady Capuleti:Sabrina Brazzo
大公:マシュー・エンディコット
Il Duca:Matthew Endicott
ロザリンデ:ルアナ・サウッロ
Rosalinda:Luana Saullo
乳母:モニカ・ヴァリエッティ
La Nutrice:Monica Vaglietti
ロレンス修道僧:マシュー・エンディコット
Frate Lorenzo:Matthew Endicott
マンドリン・ダンス(ソロ):ヴァレリオ・ルナデイ
Solista Mandolino:Valerio Lunadei
3人の娼婦:アントネッラ・アルバーノ、デボラ・ジズモンディ、ステファニア・バロッネ Tre Zingare:Antonella Albano、Deborah Gismondi、Stefania Ballone
モンタギュー公:ジュゼッペ・コンテ
Lord Montecchi:Giuseppe Conte
モンタギュー夫人:セレーナ・コロンビ
Lady Montecchi:Serena Colombi
ジュリエットの友人:
マルタ・ジェラーニ、クリステッレ・チェッネレッリ、ヴィットリア・ヴァレリオ、
ルーシーメイ・ディ・ステファノ、アントニーナ・チャプキーナ、ジュリア・スケンブリ
Sei Amiche di Giulietta:
Marta Gerani、Christelle Cennerelli、Vittoria Valerio、
Lusymay Di Stefano、Antonina Chapkina、Giulia Schembri

ミラノ・スカラ座バレエ団
e il CORPO DI BALLO DEL TEATROALLA SCALA
芸術監督:マハール・ワジーエフ
Direttore: Makhar Vaziev

演奏:東京シティ・フィルハーモニック・オーケストラ 
Orchestra: Tokyo City Philharmonic Orchestra
指揮:デヴィッド・ガーフォース  
Direttore: David Garforth


◆上演時間◆

第1幕 Act 1 12:00 - 13:05

休憩 Inter.  20 min

第2幕 Act 2 13:25 - 14:00

休憩 Inter.  20 min

第3幕 Act 3 14:20 - 14:55


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/1200.html#001807 )


どうでした?


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Sep 21, 2013 12:45 pm    Sujet du message: Répondre en citant

上演中。

Citation:
2013/09/21
ミラノ・スカラ座バレエ団「ロミオとジュリエット」本日のキャスト[18:00開演]

2013年9月21日(土) 6:00 p.m./東京文化会館

「ロミオとジュリエット」全3幕
振付:ケネス・マクミラン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ

Romeo e Giulietta Balletto in tre atti
Coreografia di KENNETH MACMILLAN
Ripresa da JULIE LINCOLN
Musica di SERGEJ PROKOF'EV (Editore per l'Italia Universal Music Publishing Ricordi srl, Milano)


ロミオ:イワン・ワシーリエフ
Romeo:Ivan Vasiliev
ジュリエット:ナターリヤ・オシポワ
Giulietta:Natalia Osipova

マキューシオ:マッシモ・ガロン
Mercuzio:Massimo Garon
ティボルト:アレッサンドロ・グリッロ
Tebaldo:Alessandro Grillo
ベンヴォーリオ:クリスティアン・ファジェッティ
Benvolio:Christian Fagetti
パリス:マルコ・アゴスティーノ
Paride:Marco Agostino
キャピュレット公:リッカルド・マッシミ
Lord Capuleti:Riccardo Massimi
キャピュレット夫人:サブリナ・ブラッツォ
Lady Capuleti:Sabrina Brazzo
大公:マシュー・エンディコット
Il Duca:Matthew Endicott
ロザリンデ:ルアナ・サウッロ
Rosalinda:Luana Saullo
乳母:モニカ・ヴァリエッティ
La Nutrice:Monica Vaglietti
ロレンス修道僧:マシュー・エンディコット
Frate Lorenzo:Matthew Endicott
マンドリン・ダンス(ソロ):フェデリコ・フレジ
Solista Mandolino:Federico Fresi
3人の娼婦:ベアトリーチェ・カルボネ、エマヌエラ・モンタナーリ、アレッサンドラ・ヴァッサッロ
Tre Zingare:Beatrice Carbone、Emanuela Montanari、Alessandra Vassallo
モンタギュー公:ジュゼッペ・コンテ
Lord Montecchi:Giuseppe Conte
モンタギュー夫人:セレーナ・コロンビ
Lady Montecchi:Serena Colombi
ジュリエットの友人:
アントネッラ・アルバノ、クリステッレ・チェッネレッリ、ヴィットリア・ヴァレリオ、
ルーシーメイ・ディ・ステファノ、アントニーナ・チャプキーナ、ジュリア・スケンブリ
Sei Amiche di Giulietta:
Antonella Albano、Christelle Cennerelli、Vittoria Valerio、
Lusymay Di Stefano、Antonina Chapkina、Giulia Schembri

ミラノ・スカラ座バレエ団
e il CORPO DI BALLO DEL TEATROALLA SCALA
芸術監督:マハール・ワジーエフ
Direttore: Makhar Vaziev

演奏:東京シティ・フィルハーモニック・オーケストラ 
Orchestra: Tokyo City Philharmonic Orchestra
指揮:デヴィッド・ガーフォース  
Direttore: David Garforth


◆上演時間◆

第1幕 Act 1 18:00 - 19:05

休憩 Inter.  20 min

第2幕 Act 2 19:25 - 20:00

休憩 Inter.  20 min

第3幕 Act 3 20:20 - 20:55


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/1800-4.html#001808 )


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Sep 21, 2013 12:47 pm    Sujet du message: Répondre en citant

とりあえず私は明日観に行きますが、昨日の初日、とても良かったみたいですね!

既にフォローしている方も多いと思いますけど、今一度、スカラ座の公式ツィッターには、たくさんの写真と動画がありますので、是非どうぞ! ハッシュタグは #ScalaTourJapan です。

https://twitter.com/teatroallascala


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Sep 22, 2013 5:21 am    Sujet du message: Répondre en citant

パリではついにシーズンが開幕しましたね!
東京では 『ロミオとジュリエット』 4公演目。 コジョカル×フォーゲル二日目です。
この大事なタイミングに、どうしても元気が出ない私でありますが、今日の公演は観に行きま~す。

キャスト。

Citation:
2013/09/22
ミラノ・スカラ座バレエ団「ロミオとジュリエット」本日のキャスト

2013年9月22日(日) 3:00 p.m./東京文化会館

「ロミオとジュリエット」全3幕
振付:ケネス・マクミラン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ

Romeo e Giulietta Balletto in tre atti
Coreografia di KENNETH MACMILLAN
Ripresa da JULIE LINCOLN
Musica di SERGEJ PROKOF'EV (Editore per l'Italia Universal Music Publishing Ricordi srl, Milano)


ロミオ:フリーデマン・フォーゲル
Romeo:Friedemann Vogel
ジュリエット:アリーナ・コジョカル
Giulietta:Alina Cojocaru

マキューシオ:アントニーノ・ステラ
Mercuzio:Antonino Sutera
ティボルト:ミック・ゼーニ
Tebaldo:Mick Zeni
ベンヴォーリオ:クリスティアン・ファジェッティ
Benvolio:Christian Fagetti
パリス:マルコ・アゴスティーノ
Paride:Marco Agostino
キャピュレット公:アレッサンドロ・グリッロ
Lord Capuleti:Alessandro Grillo
キャピュレット夫人:サブリナ・ブラッツォ
Lady Capuleti:Sabrina Brazzo
大公:マシュー・エンディコット
Il Duca:Matthew Endicott
ロザリンデ:ルアナ・サウッロ
Rosalinda:Luana Saullo
乳母:デボラ・ジズモンディ
La Nutrice:Deborah Gismondi
ロレンス修道僧:マシュー・エンディコット
Frate Lorenzo:Matthew Endicott
マンドリン・ダンス(ソロ):ヴァレリオ・ルナデイ
Solista Mandolino:Valerio Lunadei
3人の娼婦:ベアトリーチェ・カルボネ、エマヌエラ・モンタナーリ、アレッサンドラ・ヴァッサッロ
Tre Zingare:Beatrice Carbone、Emanuela Montanari、Alessandra Vassallo
モンタギュー公:ジュゼッペ・コンテ
Lord Montecchi:Giuseppe Conte
モンタギュー夫人:セレーナ・コロンビ
Lady Montecchi:Serena Colombi
ジュリエットの友人:
アントネッラ・アルバノ、クリステッレ・チェッネレッリ、ヴィットリア・ヴァレリオ、
ルーシーメイ・ディ・ステファノ、アントニーナ・チャプキーナ、ジュリア・スケンブリ
Sei Amiche di Giulietta:
Antonella Albano、Christelle Cennerelli、Vittoria Valerio、
Lusymay Di Stefano、Antonina Chapkina、Giulia Schembri

ミラノ・スカラ座バレエ団
e il CORPO DI BALLO DEL TEATROALLA SCALA
芸術監督:マハール・ワジーエフ
Direttore: Makhar Vaziev

演奏:東京シティ・フィルハーモニック・オーケストラ 
Orchestra: Tokyo City Philharmonic Orchestra
指揮:デヴィッド・ガーフォース  
Direttore: David Garforth


◆上演時間◆

第1幕 Act 1 15:00 - 16:05

休憩 Inter.  20 min

第2幕 Act 2 16:25 - 17:00

休憩 Inter.  20 min

第3幕 Act 3 17:20 - 17:55


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/-2013922-300-pm-3-romeo-e-giulietta.html#001809 )


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Lun Sep 23, 2013 2:40 pm    Sujet du message: Répondre en citant

昨日の公演の感想が途中で止まっておりますが、とりあえず今日のキャストをアップしておきます。 公演は終了してますけど・・・

Citation:
2013/09/23
ミラノ・スカラ座バレエ団「ロミオとジュリエット」本日のキャスト

2013年9月23日(月・祝) 1:00 p.m./東京文化会館

「ロミオとジュリエット」全3幕
振付:ケネス・マクミラン
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ

Romeo e Giulietta Balletto in tre atti
Coreografia di KENNETH MACMILLAN
Ripresa da JULIE LINCOLN
Musica di SERGEJ PROKOF'EV (Editore per l'Italia Universal Music Publishing Ricordi srl, Milano)


ロミオ:イワン・ワシーリエフ
Romeo:Ivan Vasiliev
ジュリエット:ナターリヤ・オシポワ
Giulietta:Natalia Osipova

マキューシオ:マッシモ・ガロン
Mercuzio:Massimo Garon
ティボルト:アレッサンドロ・グリッロ
Tebaldo:Alessandro Grillo
ベンヴォーリオ:クリスティアン・ファジェッティ
Benvolio:Christian Fagetti
パリス:マルコ・アゴスティーノ
Paride:Marco Agostino
キャピュレット公:リッカルド・マッシミ
Lord Capuleti:Riccardo Massimi
キャピュレット夫人:サブリナ・ブラッツォ
Lady Capuleti:Sabrina Brazzo
大公:マシュー・エンディコット
Il Duca:Matthew Endicott
ロザリンデ:ルアナ・サウッロ
Rosalinda:Luana Saullo
乳母:モニカ・ヴァリエッティ
La Nutrice:Monica Vaglietti
ロレンス修道僧:マシュー・エンディコット
Frate Lorenzo:Matthew Endicott
マンドリン・ダンス(ソロ):フェデリコ・フレジ
Solista Mandolino:Federico Fresi
3人の娼婦:アントネッラ・アルバーノ、デボラ・ジズモンディ、ステファニア・バロッネ Tre Zingare:Antonella Albano、Deborah Gismondi、Stefania Ballone
モンタギュー公:ジュゼッペ・コンテ
Lord Montecchi:Giuseppe Conte
モンタギュー夫人:セレーナ・コロンビ
Lady Montecchi:Serena Colombi
ジュリエットの友人:
マルタ・ジェラーニ、クリステッレ・チェッネレッリ、ヴィットリア・ヴァレリオ、
ルーシーメイ・ディ・ステファノ、アントニーナ・チャプキーナ、ジュリア・スケンブリ
Sei Amiche di Giulietta:
Marta Gerani、Christelle Cennerelli、Vittoria Valerio、
Lusymay Di Stefano、Antonina Chapkina、Giulia Schembri

ミラノ・スカラ座バレエ団
e il CORPO DI BALLO DEL TEATROALLA SCALA
芸術監督:マハール・ワジーエフ
Direttore: Makhar Vaziev

演奏:東京シティ・フィルハーモニック・オーケストラ 
Orchestra: Tokyo City Philharmonic Orchestra
指揮:デヴィッド・ガーフォース  
Direttore: David Garforth


◆上演時間◆

第1幕 Act 1 13:00 - 14:05

休憩 Inter.  20 min

第2幕 Act 2 14:25 - 15:00

休憩 Inter.  20 min

第3幕 Act 3 15:20 - 15:55


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/scala2013/post-470.html#001810 )


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Oct 26, 2013 12:15 pm    Sujet du message: Répondre en citant

ダンスマガジン最新号の2013年12月号、表紙がスカラ座来日公演 『ロミオとジュリエット』 から、コジョカルとフォーゲルです。 こういった舞台セットまで使ってシーンを切り取っての表紙というのは、ダンスマガジンにしては珍しいですね~。 ても、とてもいい写真です。





巻頭はアリーナ・コジョカルへのロングインタビュー。 日本に戻ってこられて本当に嬉しかったそう。 ジュリエットについて、ロイヤルを退団したことについて、ENB での新しい挑戦に心が躍っていること、今後の予定などについても話しています。 アーティストとして常に成長することを強く望むその貪欲さが、ロイヤルを離れる決断をさせたという印象。 ハンブルグでの出演機会も大幅に増えるようで、『リリオム』、『ロミオとジュリエット』、『くるみ割り人形』、『オネーギン』 を踊ることになってるそうです。 また、夏の間に踊ったというマッシモ・マリコーネ振付の 『ロミオとジュリエット』 について触れていますが、その公演情報はダンソマニ日本語版でもキャッチしていました。 イタリアのスレッドに入ってますが、これです。

Citation:
ローマのボルゲーゼ公園にあるグローブ座 Silvano Toti Globe Theatre での 『ロミオとジュリエット』 に、アリーナ・コジョカルとフェデリコ・ボネッリが出演するようです。 振付は、Massimo Moricone。 7月31日~8月3日で、コジョカルとボネッリは7/31、8/2、8/3 (8/1を除く全公演) に出演の模様。

http://www.globetheatreroma.com/707/

サイトには動画もありまして、見たところ、普通にクラシックの振付みたいです。 それよりたぶん劇場の雰囲気と立地が素晴らしいのではないかと。 行ったことないですけど。


この振付では、ジュリエットがロミオがティボルトを殺す場面を舞台で目撃するのだそう。 そして、この舞台の経験が今回のコジョカルのジュリエットに影響を与えていたようです。

そのコジョカルと入れ替わるようにロイヤルに入団したのが、ナタリア・オシポワ。 オシポワへのインタビューもとても興味深い。 まずは、やはり昼夜続けて違うパートナーとロミジュリを踊るのは大変だったみたいですね。 芸術監督のワジーエフからの頼みで、"断るに断れない状況で" 引き受けたのだとか。 (降板したぺトラ・コンティは、日本公演直前にボストン・バレエへの移籍を申告したようなのですが、来日公演へは参加するつもりだったみたいです。 「ワジーエフから日本公演への出演を取り消された」 と twitter で吐露していました。) ロイヤルには昨シーズン 『白鳥の湖』 にゲストしていて、居心地の良さを感じたそう。 "一年目である今年はとくに、ホームであるロイヤルでの活動を大切にしたい" と言っています。

フリーデマン・フォーゲルへのインタビューもありますが、コヴィエッロへのがないのが残念。 公演レポートは3キャスト全てに触れてあって、これはよかったです。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Oct 26, 2013 12:18 pm    Sujet du message: Répondre en citant

ついでに、途中で止まってた私の感想を。

今回のロミジュリ、コジョカルのジュリエットにやられました。 実は初めて観たのですが、とにかく感動的で、衝撃的に良かった! という一言につきます。 想像していたのは大人しく内気だけど芯は強いというようなジュリエット像で、いい意味で思いっきり裏切られました。 コジョカルのジュリエットは、快活で好奇心旺盛、意志がはっきりしていて、はじめは男の人に接することが単純にまだ恥ずかしい女の子だったのが、ロミオと出会って、自分の意思とは関係ないところで惹きつけられて、急速に成長していく。 快活さがそのまま恋に疾走していく様には説得力があり、一つひとつの仕草にその時その瞬間のジュリエットの心情が表れていました。 振付が身体の隅々まで染み込んでるだけあって、全ての動きが流れるよう。 そしてそこには生の感情がのっていました。 アクロバティックなリフトでは、持ち前の身体能力まで発揮されておりまして、こっちも衝撃的。 全てにおいて力強いパフォーマンスで、圧倒されました。

フリーデマン・フォーゲルは、今持てるもの全てを注ぎ込み、ソフトな雰囲気は保ったままロミオを熱演。 美しいパッセに美しいアチチュード、技術的にも申し分ないけれど、マキューシオやベンヴォーリオとのやり取りなんかには物足りなさが残りましたかね。 男の子同士の仲良しぶりが眩しくて・・・みたいなのがなかったなー、と。

口髭を貯えたマキューシオのアントニーノ・ステラも熱演で好演。 女の子大好きなマキューシオは、出てきていきなり街人の一人に熱烈キッス☆ 演出かアドリブかわかりませんが、キスされたほうはほとんどマジでびっくりして嬉しくて飛び上がって喜んでました~。

スカラ座というと、前回の来日公演のドンキがどうにも煮え切らない舞台だったので、今回もどうかなーといったところでしたが、どうしたことか、ずいぶん気合の入ったロミジュリで、見直しました。 観客もこれまたどうしたことか、すごい盛り上がってましたよ。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Oct 26, 2013 12:20 pm    Sujet du message: Répondre en citant

あと、Dance Cube のレビューのリンクも貼り付けておきますね!

http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-tokyo/tokyo1310a.html


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Page 1 sur 1

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com