Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Avr 20, 2013 4:30 pm Sujet du message: La Sylphide [Opéra Garnier, 22/06-15/07/2013] |
|
|
[本家より]
遅くなりましたが、Haydn さんがいくつか出始めている情報をまとめてくださってます。
- 初日の6月22日は、オーレリー・デュポンとマチュー・ガニオ
- オブラスツォーワ/エマンで2公演。 6月24日 (AROP ガラ) と6月28日
- イザベル・シァラヴォラが、公式サイトで出演を公表。 パートナーは未定。(カール・パケット?)
- ミリアム・ウルド=ブラームの出演は不確か。 (オーレリー・デュポンと同じく、ピエール・ラコットのお気に入り。)
加えて、ドロテ・ジルベールが、YAGP ガラ公演出演の際に受けたインタビューで、シルフィードを踊ることを明かしています。
それと、Haydn さんによると、リュドミラ・パリエロも踊るのではないかとのことです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mai 02, 2013 12:56 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんよりプレキャストです。 オーレリー・デュポンの名前がないのですが、ミリアム・ウルド=ブラームの名前は入っています。 う・む? もしや、夏も日本に来られる?
ジェームズの数が少ないのと、エフィーが若干年上なのが気になりますが、それでもティボーはジェームズを踊らせてもらえないのですね。
La Sylphide : Ciaravola ou Gilbert ou Ould-Braham ou Pagliero ou Obraztsova, remp. Albisson
James : Mathieu Ganio ou Heymann ou Magnenet, remp. Bittencourt, Raveau
Effie : Colasante ou Grinsztajn ou Hurel ou Renavand ou Zusperreguy
La Sorcière (Madge) : Phavorin ou Renaud, remp. Botto
Gurn : Gasse ou Lafon, remp. Botto, Mélac
La Mère: Djiniadhis ou Gilles
Pas de deux : Zusperreguy ou Bourdon ou Froustey, remp. Marine Ganio, Guérineau / Thibault ou Madin ou Marc Moreau ou Révillion, remp. Alu, Ibot, Vigliotti
ちなみに、Haydn さん情報によると、大きな怪我があったため長いこと舞台から遠ざかっていたアレクサンドラ・カルディナルが、コールドバレエで復帰するそうです。 よかったですねー。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Mai 13, 2013 3:04 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
イザベル・シァラヴォラの公式サイトから 『ラ・シルフィード』 の出演予定が消え、facebook のほうで出演しないことがはっきりしたようですね。 シァラヴォラは 『天上桟敷の人々』 で今シーズンを終えるそうです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mai 18, 2013 12:06 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんより日毎キャストです!
(Sylphide / James / Effie / Madge / Gurn / Mère / PDD écossais)
22/06 19h30 Gilbert / Ganio / Hurel / Phavorin / Gasse / Gilles / Zusperreguy + Thibault
23/06 14h30 Pagliero / Magnenet / Renavand / Renaud / Lafon / Gilles / Froustey + Marc Moreau
24/06 19h30 Obraztstova / Heymann / Hurel / Phavorin / Gasse / Djiniadhis / Zusperreguy + Thibault
28/06 19h30 Obraztstova / Heymann / Hurel / Phavorin / Gasse / Djiniadhis / Zusperreguy + Thibault
29/06 14h30 Ould-Braham / Raveau / Zusperreguy / Phavorin / Lafon / Djiniadhis / Froustey + Marc Moreau
29/06 20h00 Pagliero / Magnenet / Renavand / Renaud / Lafon / Gilles / Bourdon + Révillion
01/07 19h30 Gilbert / Ganio / Hurel / Phavorin / Gasse / Gilles / Zusperreguy + Thibault
02/07 19h30 Ould-Braham / Heymann / Zusperreguy / Phavorin / Gasse / Djiniadhis / Guérineau + Madin
03/07 19h30 Pagliero / Magnenet / Renavand / Renaud / Lafon / Gilles / Bourdon + Révillion
04/07 19h30 Gilbert / Ganio / Hurel / Phavorin / Gasse / Gilles / Zusperreguy + Thibault
05/07 19h30 Ould-Braham / Heymann / Zusperreguy / Phavorin / Gasse / Djiniadhis / Guérineau + Madin
06/07 19h30 Gilbert / Ganio / Hurel / Phavorin / Gasse / Gilles / Zusperreguy + Thibault
08/07 19h30 Ould-Braham / Heymann / Zusperreguy / Phavorin / Gasse / Djiniadhis / Guérineau + Madin
09/07 19h30 Dupont / Ganio / Grinsztajn / Phavorin / Gasse / Gilles / Zusperreguy + Thibault
10/07 19h30 Pagliero / Chaillet / Colasante / Renaud / Lafon / Gilles / Bourdon + Révillion
11/07 19h30 Dupont / Ganio / Grinsztajn / Phavorin / Gasse / Gilles / Zusperreguy + Thibault
12/07 19h30 Albisson / Bittencourt / Colasante / Phavorin / Lafon / Gilles / Lévy + Marc Moreau
13/07 14h30 Dupont / Ganio / Grinsztajn / Phavorin / Gasse / Gilles / Guérineau + Madin
13/07 20h00 Pagliero / Chaillet / Colasante / Renaud / Lafon / Gilles / Bourdon + Révillion
15/07 19h30 Albisson / Bittencourt / Colasante / Phavorin / Lafon / Gilles / Lévy + Marc Moreau
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Juin 04, 2013 3:58 pm Sujet du message: |
|
|
sophia a écrit: |
Deux rencontres publiques se tiendront prochainement autour de La Sylphide :
- le 8 juin, à 16h, à l'Amphi Bastille, dans le cadre des "Convergences" : répétition présentée et menée par Laurent Hilaire, maître de ballet associé à la Direction de la Danse, avec Amandine Albisson, sujet, Yannick Bittencourt, sujet, et Elena Bonnay, chef de chant.
- le 13 juin, à 13h, au Studio Bastille, dans le cadre des "Jeudis de Bastille" : rencontre présentée par Brigitte Lefèvre, Directrice de la Danse, avec la participation de Pierre Lacotte, chorégraphe. |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juin 09, 2013 6:20 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
昨日バスティーユのアンフィで行われた "Convergences"、いわば、公開リハーサルですが、そこでの主役は、シルフィード役のアマンディーヌ・アルビッソンでもジェームズ役のヤニック・ビットンクールでもなく、ローラン・イレール先生だったそうですよ!
Florestiano a écrit: |
La vraie star des Convergences autour de La Sylphide ce samedi après-midi n'était ni Amandine Albisson (et passer de Trio per Uno hier au rôle de Sylphide ne doit pas être une mince affaire !) ni Yannick Bittencourt, mais bien Laurent Hilaire, qui les faisaient répéter le dernier pas de deux au voile, à l'issue funeste...
Très à l'aise, essayant de mettre les danseurs en confiance - au prix de quelques potacheries bien dispensables - et jouant volontiers avec le public, il a su allier des narratifs éclairants à des corrections bienveillantes, du travail de micro-précision à des lignes générales sur les intentions de "Pierre". Même si c'est son métier, c'est impressionnant de voir comme il connaît et maîtrise le moindre geste (Sylphide et James !) et accompagne volontiers les danseurs, à qui il reste un gros mois pour travailler et régler tous les détails "logistiques" - avec ce voile, ils ne sont pas sortis de l'auberge ! Quelle tannée
Séance très conviviale et instructive. Juste de quoi nous mettre encore plus l'eau à la bouche avant le début de la série ! |
|
|
Revenir en haut |
|
Haru
Inscrit le: 02 Déc 2011 Messages: 37
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Juin 15, 2013 5:02 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ちょっとここに書いておきますね。
6月27日に予定されている映画館での上映は、今回のシルフィードの映像ではなく、2004年に収録され DVD化もされているものなのですが、上映時には最近撮影したバックステージの映像が挿入されるみたいですよ!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juin 23, 2013 5:49 am Sujet du message: |
|
|
『ラ・シルフィード』 初日が開けました~。 Haydn さんが早速感想を書いてくださってます。 シルフィードは10年近くも上演されてなかったんですね。 その前回の2004年の映像が DVD化されているわけですが、このときはマチュー・ガニオが電撃的にエトワールに任命された直後で、怪我で降板したマニュエル・ルグリの代役としてオーレリー・デュポンと踊ったのでした。
さて、Haydn さんにとっての昨夜の一番の嬉しい驚きは、メラニー・ユレルのエフィーだったみたいです。 ユレルは、その2004年の映像でもエフィーを踊っていますが、昨夜は更に若々しく非常にフレッシュなエフィーを造形したようです。 ダンスは的確で、ポールドブラも柔らかかったと。 今回のシリーズでは一度だけですが、シルフィード役を踊りますので、きっと注目されることでしょう。
今からマリインスキーの映画館白鳥を見に出掛けるので、続きは後でね。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Juin 24, 2013 2:47 pm Sujet du message: |
|
|
さて、パリでは昨日第二キャストが登場して、本家にはにわかに感想が寄せられ、既に比較モードです。
初日のシルフィードはドロテ・ジルベール。 ん~、なんとですね、あんまり良くなかったみたいです。 バッチュやポワントワーク含めテクニック的には素晴らしいながら、"シルフィード" の空気のような軽やかさやふんわりとした柔らかさ、儚さ、この世のものではない存在を表現することに成功してなかった様子です。 もう出てきている映像 (twitter で巡ってきた) を見てみるとちょっと納得・・・。 この2幕ではだいぶ改善されてたみたいですが、それでも確かにシルフィードにしては人間的過ぎるかな~。 ミスキャストかもという声もあります。
一方のマチュー・ガニオは、大変に軽やかで見事な踊りを披露したようですね。
スコットランドのパドドゥはジュスペルギ/ティボーが第一キャスト。 とても良かったみたいです。
第二キャストは、リュドミラ・パリエロ/フロリアン・マニュネ/アリス・ルナヴァン。 Haydn さんによると、パリエロが強く記憶に残るほど素晴らしかったようです。 アルゼンチン出身ながら、フランスのロマンチック・スタイルの継承者というに相応しいほどで、2004年のデルフィーヌ・ムッサン以来、最も美しく感動的なシルフィードだったと大絶賛しています。
マニュネは、軽やかさやテクニックについてはガニオには及ばないものの、大変良い出来で、表現力と演技力は磨かれていた、と。 パリエロとは芸術的にも身体的にも相性抜群だったようです。 マニュネについては他の方からも大健闘とのコメントがあります。
ルナヴァンのエフィーには、Haydn さんはあまり感心しなかったようですね。 それと、スコットランドのパ・ド・ドゥは渦中のマチルド・フルステだったそうですが、心ここに在らずといった様子で、ちょっとがっかりしたようです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Juin 29, 2013 4:55 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
L'Express のサイトに、ピエール・ラコットとドロテ・ジルベールへの動画インタビューが出てます。 ドロテ×髭面マチューのリハーサル (コーチはローラン・イレール!) と本番、ジュスペルギ×ティボーのスコットランドのPDDからもすこ~し映像が見られます。 ドロテ ファンは必見! ヘアバンド (って言い方は古いが) がクラシカルで超おしゃれ☆ フォトシューティングかなにかがあったのですかねー。
|
|
Revenir en haut |
|
|