Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Sep 13, 2012 3:15 pm Sujet du message: Concours de promotion Ballet de l'Opéra de Paris 2013 |
|
|
2013年 パリ・オペラ座 コンクール (昇級試験)
haydn a écrit: |
Le concours aura lieu le jeudi 8 et le vendredi 9 novembre 2012. Horaires provisoires (ils peuvent être modifiés en fonction du nombre effectif de candidats) : 09h30-16h00 pour les deux jours. |
今年行われるコンクール (昇級試験) の日にちが出ました。 11月8日(木)、9日(金)です。 時間は、9:00~16:00の予定ですが、受験者の数により、変更されるかもしれません。
タイトルが 「2013年コンクール」 となっているのは、昇級が2013年1月1日付けだからだそうです。
今度は男女ともプルミエ/ールの空席があるはずですので、ダンソマニも盛り上がりそうですね~。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Sep 19, 2012 5:37 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんより、各階級の空席数です。 プルミエは1席ずつ!
Postes à pourvoir
1 Première danseuse
1 Premier danseur
3 Sujets femme
2 Sujets homme
3 Coryphées femme
2 Coryphées homme
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Oct 05, 2012 3:50 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんからです。 各階級の課題曲は以下のとおり!
Dames
Quadrilles :
La Bayadère (R. Nouréev / M. Petipa), Acte III, variation de la Première Ombre
(Variation montrée par C. Vayer)
Coryphées :
Don Quichotte (R. Nouréev / M. Petipa), Acte II, scène 2, variation de Dulcinée
(Variation montrée par A. Dupont)
Sujets :
Le Lac des cygnes (R. Nouréev / M. Petipa), Acte II, variation d'Odette (cygne blanc)
(Variation montrée par A. Letestu)
_______________________________________
Messieurs
Quadrilles :
La Sylphide (P. Lacotte / P. Taglioni), Acte II, 1ère variation de James
(Variation montrée par G. Isoart)
Coryphées :
Etudes (H. Lander), variation non précisée (probablement la Mazurka)
(Variation montrée par N. Le Riche)
Sujets :
La Belle au bois dormant (R. Nouréev / M. Petipa), Acte II, 3ème variation du Prince
(Variation montrée par L. Hilaire)
女性
カドリーユ
『ラ・バヤデール』(ヌレエフ/プティパ) 第3幕より 影の第一ヴァリエーション
コリフェ
『ドン・キホーテ』(ヌレエフ/プティパ) 第2幕より ドルシネアのヴァリエーション
スジェ
『白鳥の湖』(ヌレエフ/プティパ) 第2幕より オデットのヴァリエーション
男性
カドリーユ
『ラ・シルフィード』(ラコット/タリオーニ) 第2幕より ジェームズのバリエーション
コリフェ
「エチュード」(ランダー) ヴァリエーションの指定なし(マズルカか?)
スジェ
『眠れる森の美女』(ヌレエフ/プティパ) 第3幕より 王子の第3ヴァリエーション
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Oct 09, 2012 3:36 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんが質問に答える形で本家に書かれているのですが、比較的最近、規程に改正があったようで、外部からの入団試験に合格し、今シーズン正規雇用で入団したダンサーも昇級試験にエントリーできるようになったみたいです。 (昨年には既に大丈夫だった模様。) 入団した年は半年間 (だったかな?) 研修生のため、昇級試験には参加できなかったのですよね。 質問に 「外部からの」 という単語が入っていて、それに対し Haydn さんが "oui" と答えているので、内部からの入団者についても変わっているのかどうかはわかりません。
先日は課題曲の情報だけ急いで投稿したのですが、それにしても、注目の女性スジェがオデットのヴァリエーションって、驚きですねぇ。 男性のスジェも眠り第2幕のヴァリエーションだなんて、こちらも難曲・・・のはず。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Oct 30, 2012 3:46 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ドロテ・ジルベールが Twitter で審査員を務めることを発表しています。 はじめてみたいですね。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Nov 03, 2012 6:08 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんより、コンクール当日のタイムスケジュールです。
Jeudi 08 novembre 2012 : concours dames
09h30-11h15 : Quadrilles
11h40-12h45 : Coryphées
14h00-16h00 : Sujets
Vendredi 09 novembre 2012 : concours messieurs
09h30-10h45 : Quadrilles
11h15-12h30 : Coryphées
13h50-15h05 : Sujets
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Nov 04, 2012 4:10 pm Sujet du message: |
|
|
タイムスケジュールの日付が間違ってたので、直しました~。
|
|
Revenir en haut |
|
haydn Site Admin
Inscrit le: 28 Déc 2003 Messages: 26657
|
Posté le: Jeu Nov 08, 2012 12:12 pm Sujet du message: |
|
|
 |
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Nov 08, 2012 6:15 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんより、女子の部の結果です! 大方の予想と期待を覆し、見事プルミエール・ダンスーズに昇格したのは、ヴァランティーヌ・コラサント!
Quadrilles :
1. Sae Eun Park promue
2. Emilie Hasboun promue
3. Marion Barbeau promue
4. Léonore Baulac
5. Gwennaelle Vauthier
6. Jennifer Visocchi
Coryphées :
1. Marine Ganio promue
2. Eléonore Guérineau promue
3. Pauline Verdusen promue
4. Laurène Lévy
5. Charlotte Ranson
6. Letizia Galloni
Sujets :
1. Valentine Colasante promue
2. Amandine Albisson
3. Aurélia Bellet
4. Héloïse Bourdon
5. Laura Hecquet
6. Sarah Kora Dayanova
昇級した方々、おめでとうございます!
ダンサーの皆さん、お疲れ様でした~!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Nov 08, 2012 6:41 pm Sujet du message: |
|
|
Twitter で観察していたところでは、スジェはかなり拮抗していて、甲乙受けがたいような状況だったみたいですね。 しかし、それでも、コラサントは完全なダークホースだったんではないでしょうか。 マチルド・フルステは今回も逃し、クラスモン (順位) も付いてなくて、彼女にとっては非常に厳しい結果となりました。 観に行っていた方々も驚きの反応を見せています。 ここまで来ると、一種の謎、と言えるかも。。。
コリフェは、マリンヌ・ガニオが昨年に続いて昇級、エレオノール・ゲリノーはついに上がることができました! カドリーユの Sae Eun Park は twitter を見る限りではダントツだったみたいです。 Haydn さんも素晴らしかったとおっしゃってます。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Nov 09, 2012 1:41 pm Sujet du message: |
|
|
さて、一夜明け、本日は男子の部。 今まさに行われているところです。
Haydn さんより、タイムスケジュールの訂正があり、午後の部は13:50~ではなく、13:15~だそうです。 終了時間については記載がないので、同じですかね。
本家には、昨日の女子の部について、様々なコメントが大量に入っていて、とても読みきれないわ~ってかんじですが、ご興味ある方はこのあたりから始まってますので、どうぞ~:
http://www.forum-dansomanie.net/forum/viewtopic.php?p=64644#64644
プルミエールダンスーズに昇級したヴァランティーヌ・コラサントについては、全然知らないという方も多いでしょう。 その実、私も名前を知っているくらいです。 一昨年の昇級試験でスジェに上がったばかりで、大きなソリスト役はまだほとんど踊っていないように思います。 来週から始まるドンキでさえ、主要な役には入っていない。 しかし、審査員たちを説得できる何かがあったものと思われますし、コラサントにとっては、これでやっとソリスト役をもらえる!ということになります。 プルミエール・ダンスーズに相応しいかどうか、これから証明していかなくてはならないということでもあるので、頑張ってほしいですね。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Nov 09, 2012 4:39 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんより、男子の部結果です。 プルミエダンスールに昇級したのは、オドリック・ブザール!
Classe des sujets
1. Audric Bezard promu
2. Pierre-Arthur Raveau
3. Fabien Révillion
4. Allister Madin
5. Yannick Bittencourt
6. Marc Moreau
Classe des Coryphées
1. François Alu promu
2. Yann Chailloux promu
3. Maxime Thomas
4. Axel Ibot
5. Alexandre Gasse
6. Mathieu Botto
Classe des Quadrilles
1. Jeremy-Loup Quer promu
2. Mathieu Contat promu
3. Germain Louvet
4. Hugo Marchand
5. Alexandre Labrot
6. Florent Melac
昇級した皆さん、おめでとうございます!
参加したダンサー皆さん、お疲れ様でした!
|
|
Revenir en haut |
|
Haru
Inscrit le: 02 Déc 2011 Messages: 37
|
Posté le: Sam Nov 10, 2012 12:40 am Sujet du message: |
|
|
男性の部門に行ってきました。
全体的な印象です。SujetのAudric Bezardと、CoryphéesのFrançois Aluは見終わった後に、ほぼ確実だなと思いました。
まず、スジェの課題であった『眠れる森の美女』(ヌレエフ/プティパ) 第3幕より 王子の第3ヴァリエーションできちんと振り付け通り踊れたのがAudric Bezardだけだったというのが、決め手だったと思います。
CoryphéesのFrançois Aluは一人別格でした。重心がとっても安定していて、地に足がついているのに、ジャンプは一番高く、ピルエットも最後までとっても美しく、以前Mizukoさんがバヤデールのスレッドで難しいとおっしゃっていた、3幕ソロルのバリエーションのマネージュもとっても美しかったです。午前の部には、オペラ座学校の生徒たちが来ていたのですが、声を出したり拍手するのは基本禁止なのですが、子供たちの思わず出る感嘆の息の音が聞こえていました。個人的には、Bertaudに順位がつかなかったのは少し残念ですね。
Quadrilles はあまり印象に残っていないのですが、Coryphéesの試験が始まって階級が違うだけで、こんなに踊りのレベルが違うのかというのが印象でしょうか。
やはり試験ということで、本番の公演では決して見ることのできない緊張した面持ちで、一種独特の雰囲気の中、自分のベストが出せなかった方もいた様子ですが、各部門の終了後幕が下りるときに暖かい拍手が参加者に送られていました。
|
|
Revenir en haut |
|
|