Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Avr 11, 2012 10:01 am Sujet du message: |
|
|
haydn a écrit: |
B. Pech est à présent entièrement retiré des distributions de Manon ; il sera remplacé le 8 mai par Yann Saïz et le 10 et le 13 mai par Stéphane Bullion. |
バンジャマン・ペッシュがマノンから完全に降板したようです。 これに伴い、5/8はヤン・サイズが、5/10、13はステファン・ビュヨンが、レスコー役を踊るそうです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Avr 22, 2012 7:50 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
初日があけました~。 本家にはまだいくつかしかコメントが入っていないのですが、Haydn さんが速報で書いてくれたところによると・・・
オスタはとても美しく、この作品はとても踊りやすそうで、あと3週間で引退するとは思えない。
ル・リッシュは、1、2幕は驚くほどよそよそしく、3幕は明らかに燃えるように輝いていた。
乞食のかしらを踊ったアリステ・マダンは魅力的だった。
レスコーの愛人を踊ったアリス・ルナヴァンにはいい意味で驚かされた。 演劇的要素の強い役も見事に踊れることを証明した。
ステファン・ファヴォランは、ムッシュー GM を嫌な人物として的確に表現した。
ミリアム・カミオンカは久しぶりに舞台に復帰したのだが、生意気ではしゃぐ高級娼婦 (男の子の格好をしている) 役を好演した。
他の方からのコメントによると、レスコー役のステファン・ビュヨンについては、演技が達者ですごく可笑しかった (酔っ払って踊るところ) という感想や、同じくビュヨンについては演技が控え目過ぎるけれども、大げさに演じるよりは踊りの正確さに重点を置いたのだろうという意見もあります。 ただ、大きな拍手をもらっていたようです。
オスタがほろっとされられるように感動的だったという感想は、twitter でも見られました。
本家にはこれから続々と感想が入ってくると思いまーす。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Avr 24, 2012 10:16 am Sujet du message: |
|
|
キャスト変更があったみたいですね。 公式サイトで発表されているのですが、5/27は、ルテステュ×マニュネからシァラヴォラ×ガニオに変更になっています。 二日連続で踊るのですね。
sophia a écrit: |
Encore un autre changement signalé aujourd'hui sur le site de l'Opéra : Isabelle Ciaravola et Mathieu Ganio remplacent Agnès Letestu et Florian Magnenet le 27 avril (et dansent donc deux soirs de suite!). |
それと、レスコーの愛人役に入っていたエヴ・グランツタインの名前が消えています。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Avr 24, 2012 10:19 am Sujet du message: |
|
|
昨夜は第二キャストによる公演だったのですが、本家のコメントやツィッターによると、オスタ×ル・リッシュ組とは全く違う舞台になったようですね。 とてもよかった!という声がいくつも見られまして、特にレスコーを踊ったジェレミー・ベランガールがす~ばらしかったみたいです。 デ・グリューのジョシュア・オファルトも好評、レスコーの愛人のミュリエル・ジュスペルギも好演したようですね。 マノンのオレリー・デュポンについては、タチアナの記憶が新しいだけに、要求が高くなってるみたいです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Avr 25, 2012 2:16 pm Sujet du message: |
|
|
公式サイトには変更が出てないのですが、本家に入っている情報によると、5月3日と7日の公演は、リュドミラ・パリエロとフロリアン・マニュネが踊るようです。 アニエス・ルテステュの降板の理由はわかりませんが、Haydn さんはマノンにはアクロバティックなリフトがいくつもあるので、フロリアン・マニュネが切り抜けられるのか心配はしていたと打ち明けてます。 沼地のパドドゥとか、放り投げたり、上から落としてキャッチしたり、というのがありますのでね。
[追記]
4/25付の最新キャストが公式サイトに発表されています。 やはり、ルテステュは降板で、代わりにリュドミラ・パリエロが入っています。 --> Distribution
Dernière édition par mizuko le Lun Avr 30, 2012 5:04 am; édité 1 fois |
|
Revenir en haut |
|
Haru
Inscrit le: 02 Déc 2011 Messages: 37
|
Posté le: Mer Avr 25, 2012 4:02 pm Sujet du message: |
|
|
24日、オスタ、リッシュの第1キャストを見てきました。
オスタは、美しくどんな男性も彼女の魅力に虜になりながら、マノン自身はそのことをあまり意識せず、自分の意思を見せずただ状況に流されるままに生きているような部分がとても自然で、テクニック的にももうすぐ引退とは思えないキレと美しい踊りが印象的でした。
控えめに本を手に登場するデ・グリューは、なんだかオネーギンのタチアナのようだなと思いました。現実に疎く、本の世界に夢見る青年といった感じでしょうか?リッシュも、最初はとても控えめで彼女への情熱を強く持ちながら、うまく表現できない純朴な青年が、マノンと過ごす時間が経つにつれ、どんどん情熱的に変わっていく様子がとても伝わってきました。
寝室のパ・ド・ドゥ、沼地のパ・ド・ドゥでは、息の合ったリフト、リッシュがオスタをしっかりサポートし、安心して見ていられました。沼地のパ・ド・ドゥの放り投げてキャッチするリフトは、まるで、ペアスケーティングのツイストリフトのようですね。
ビュヨンですが、彼はとても誠実に見えるので、私のイメージではレスコーよりもデ・グリューのほうが合っているように思ったのですが、彼のような、上品さを兼ね備えたレスコーも悪くないなと思いました。2幕の酔っ払って踊るところでは、時たま見せる素の顔がただの酔っ払いというよりは、妹を金で売った自分を責めながらも、酔ったふりをしてわざと道化を演じているような印象を受けました。本人にはそんなつもりは全くないかもしれませんが。
レスコーの愛人を演じたルナヴァンですが、レスコーが他の女性にちょっかいを出すと嫉妬心を露わにするのに、自分はレスコー以外の男性とも火遊びを楽しむ様子が、オスタ演じるマノンと対極にあり、ルナヴァンの弾けるようなダンスが、舞台に花を添えていました。
パリ・オペラ座管弦楽団の演奏も素晴らしく、ダンサーたちを好サポートしていたと思います。
衣装も美しく(乞食と娼婦の汚さも半端ではありませんが)、舞台装置も豪華で、登場人物も多いので、あっという間に公演が終わってしまいました。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Avr 30, 2012 5:08 am Sujet du message: |
|
|
それと、Fedephoto.com に写真がいっぱいありましたので、どうぞ! オーレリー×ジョシュアです。 Agathe Poupeney さんと Laurent Philippe さんを選んでね。
http://www.fedephoto.com/fotoweb/
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Mai 04, 2012 11:26 am Sujet du message: |
|
|
haydn a écrit: |
Ludmila Pagliero est blessée et ce sont très probablement Isabelle Ciaravola et Mathieu Ganio qui assureront la représentation du lundi 7/05. Pour le moment rien de changé le 9/05, où Ludmila Pagliero doit danser avec Christophe Duquenne. |
リュドミラ・パリエロが怪我をしたそうで、5月7日の公演は、イザベル・シァラヴォラとマチュー・ガニオが出演する可能性が高いそうです。 5月9日のクリストフ・デュケンヌとの出演予定は今のところ変更なしです。
|
|
Revenir en haut |
|
|