Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
Naomi K
Inscrit le: 05 Nov 2007 Messages: 19
|
Posté le: Jeu Fév 02, 2012 9:41 am Sujet du message: |
|
|
すみません。本題と少々ずれますが、この朝日新聞のサイトに載っているレビューはぴあのもので、朝日新聞本紙には掲載されているものではありません。個人的に、こういう他サイトの記事をそのまま転載して掲載することはよろしくないな~と朝日新聞電子版に対して思います。自社の取材力の低下というか文化に対する意識の低さを感じますので。
重箱の隅をつつくようなことで申し訳ありません。
|
|
Revenir en haut |
|
chien en peluche
Inscrit le: 29 Oct 2011 Messages: 1978
|
Posté le: Jeu Fév 02, 2012 1:55 pm Sujet du message: |
|
|
思いっきり、脱線して申し訳ありませんが、あまり、笑い事で済まされることではないので、敢えて、書かせて頂きます。お楽しみのサイトに、無粋で申し訳ないとは思いますので、予め、お詫びしておきます。
Naomi K a écrit: |
すみません。本題と少々ずれますが、この朝日新聞のサイトに載っているレビューはぴあのもので、朝日新聞本紙には掲載されているものではありません。個人的に、こういう他サイトの記事をそのまま転載して掲載することはよろしくないな~と朝日新聞電子版に対して思います。自社の取材力の低下というか文化に対する意識の低さを感じますので。
重箱の隅をつつくようなことで申し訳ありません。 |
Naomi Kさま、以前、フランス語の記事で、ふたつ、全く、同じ物、と言うのもありました。ただ、折角、mizukoさまが熱心に探して来られたので、わざわざ指摘しなくてもいいかな、と、思ったのと、そのフランス語の記事の場合は、きちんと版権がAFPにある、と言うことを明記していたので、その点は、問題なかったんです。
近年、既存のマス・メディアの記事の使い回しは、目に余るものがあります。当方、地方住まいのため、地方紙を目にすることも多く、その場合、地方紙の記事の方が、はっきり、「時事通信」とか「共同通信」と言うのを明記しています。大手の方が逆に、そのどちらかの記事に多少、手を入れたものを堂々と載せていることも多く、それが、一般紙でも珍しくありません。
ネットの発展により、既存のメディアが、販売部数の伸び悩み、広告料収入の減少により、記者等を派遣出来なくなっている事実には同情いたしますが、もっと、根本的で深刻な問題は、所謂「コピペ」世代が記者になりつつあることで、他人の文章を使い回すことそのものに、罪悪感も問題意識も感じなくなっていることがあると思います。言語運用能力の低下は、思考力の低下を招きますので、まともな文章が考えられないと、直ぐ、ネットを検索し、適当なものを拾って来る、と言うことになっているのではないでしょうか?
念のため、私が「コピペ」世代と呼んだ年齢の方々も、このサイトの読者におられる可能性はあると思いますので、つけ加えておきますが、私が問題としているのは、「記者」となって、それで、お給料を貰っているプロの方々のことで、一般の方ではありません。また、若い記者が、しかるべき文章が書けないのであれば、それを指導するのは、職場の年長者の役目でしょう。
と言う訳で、新聞も雑誌も読むところが少ないなあ、と、嘆いているため、本来、機械音痴の私が、読み応えのあるDansomanieのサイトにはまっていると言う次第です。
それにしても週末の雪が心配です。再度、「汽車が止まらないで…。」と祈っています。
|
|
Revenir en haut |
|
Naomi K
Inscrit le: 05 Nov 2007 Messages: 19
|
Posté le: Jeu Fév 02, 2012 6:55 pm Sujet du message: |
|
|
chien en pelucheさん、まったくもって同感です。
私たちのような一般人に関しては、いろいろなサイトを参考にしながら意見を書いたりするのはいいと思うのですが、プロのマスメディアの方に関しては、本当に記事の使い回しに関してはなんとかして欲しいと思っております。特に朝日新聞ともあろうメディアが(しかも、今回のボリショイ公演の主催者のひとつに入っている)こういうことをしているのはどうかと思うわけです。
また、このスレの趣旨とずれますが、「エトワール」の公演の宣伝でこういう記事が載るのもどうかと思います。
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201201280216.html
朝日新聞デジタルのドメインに載っていますが、朝日ではなく日刊スポーツの記事です。エトワール公演の宣伝にこれでもなっていると宣伝会社は思っているんでしょうか。また、こういう記事を自社ドメインに載せる朝日新聞社の見識も疑います。
まったくのトピずれで、申し訳ありません。(mizukoさんにもこの場をお借りしてお詫びいたします)
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
Naomi K
Inscrit le: 05 Nov 2007 Messages: 19
|
Posté le: Ven Fév 03, 2012 9:47 am Sujet du message: |
|
|
こちらこそ、本当に細かくて申し訳ありません。chien en pelucheさん同様、dansomanieさんの濃い記事には期待しています。マスメディアの力の低下の一方で、このようなフォーラムや個人発の媒体がますます重要になってくると思います!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
chien en peluche
Inscrit le: 29 Oct 2011 Messages: 1978
|
Posté le: Dim Fév 05, 2012 3:21 pm Sujet du message: |
|
|
名古屋での『スパルタクス』を見て参りました。
ボリショイで見るなら、やはり、こう言うのが見たいなあ~、と思わせてくれました。
オーケストラが素晴らしかったです。聞き惚れました(若干、音響に難点がありましたが。)。
夕べ、結局、ローザンヌも見てしまったので――さすがに、結果発表までの英国ロイヤル・バレエと、デンマーク王立バレエのバレエ学校の公演の、最初の『パ・ドゥ・キャトル』までで、寝てしまいましたが、入賞された菅井さん、おめでとうございます。
ボリショイに話を戻しますと、幸い、(寝不足でも)全く、眠くなりませんでした。あっと言う間の3時間でした。
(ご存じの方もおられると思いますが)会場は、来年、『天井桟敷の人々』がかかる会場です。今度は、ちゃんとびらを貰いました。ついつい、会場チェックまでしてしまいました。面白そうな空間があるんですけどね~(それは、そちらのスレッドに書きます。)。
全て、詳細は、明日以降にいたします。主なキャストだけ、お伝えしておきます。
スパルタクス:イワン・ワシリーエフ
クラッスス:アレクサンドル・ヴォルチコフ
フリーギア:スヴェトラーナ・ルンキナ
エギナ:エカテリーナ・シプリナ
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
Bera
Inscrit le: 21 Sep 2009 Messages: 58
|
|
Revenir en haut |
|
chien en peluche
Inscrit le: 29 Oct 2011 Messages: 1978
|
|
Revenir en haut |
|
chien en peluche
Inscrit le: 29 Oct 2011 Messages: 1978
|
Posté le: Mar Fév 14, 2012 5:18 pm Sujet du message: |
|
|
(...).
Dernière édition par chien en peluche le Lun Mar 12, 2012 4:17 am; édité 1 fois |
|
Revenir en haut |
|
summerluna
Inscrit le: 05 Jan 2012 Messages: 70
|
Posté le: Sam Fév 25, 2012 6:26 am Sujet du message: |
|
|
来日公演を特集した番組(ロシア語)がアップされていました。
主にフィーリンが話していますが、岩田さんも出演しています。
岩田さんの‘道化’の他、公演3演目の舞台映像もちょっとずつあります。
http://youtu.be/9BEUtvT0veA
|
|
Revenir en haut |
|
chien en peluche
Inscrit le: 29 Oct 2011 Messages: 1978
|
Posté le: Dim Fév 26, 2012 1:52 pm Sujet du message: |
|
|
summerlunaさん、ボリショイ・バレエの来日公演の映像の情報をありがとうございました。
暫し、映像を見て、楽しみました。
Dernière édition par chien en peluche le Mar Fév 28, 2012 9:39 pm; édité 1 fois |
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Fév 26, 2012 2:28 pm Sujet du message: |
|
|
そうですね、2小節くらい (もう少しかな) ずれてますかね。 音のほうが遅いです。
フィーリンのしゃべりも口の動きと音がずれているので、全体的に音声が遅れているのでしょう。
"日本" ツアーというと、あのように紹介されるんだなーと面白いですよね。 それにしても、あのタイトなスケジュールの合間にしっかりと観光してるんですから、ダンサーのスタミナは半端ないっす。
|
|
Revenir en haut |
|
|