Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

Onéguine, ONP, Garnier du 09 12 au 31 12 2011
Aller à la page Précédente  1, 2, 3, 4, 5  Suivante
 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Jan 03, 2012 3:10 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Bera さん、今年もよろしくお願いします~。 こちらに書き込んでくださって、どうもありがとうございます Very Happy

Bera a écrit:
12/30のマチュー&シャラヴォラの舞台、火花が散ってました!!


はっはっは。 思わず "花火" を想像してしまいましたよ。 鳥肌が立ったほどだなんて、一部分だけでも東京でも観られそうのが嬉しいですねー。

パケットは、私もYTで見ただけですが、『椿姫』 のアルマンよりずっと合ってそう。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Naomi K



Inscrit le: 05 Nov 2007
Messages: 19

MessagePosté le: Mar Jan 03, 2012 4:17 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Financial Timesの批評でおなじみのLaura Cappelle さんのブログで、2011年のバレエのベストテンを選んでいるのですが、その中でデュポン/マッキーのオネーギンも選ばれています。

http://www.bellafigura.fr/2012/01/a-year-in-ballet-2011/

その記事の中で、一度削除されたデュポン/マッキーの第三幕のパ・ド・ドゥのYT動画が再度アップロードされてリンクが貼られていますので、ご覧になっていない方はどうぞ。(限定公開となっています)


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
chien en peluche



Inscrit le: 29 Oct 2011
Messages: 1978

MessagePosté le: Jeu Jan 05, 2012 2:02 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Naomi Kさまが、上に書き込んで下さったサイトは、私のパソコンでは見られませんでした。パリで、4回も見て来たのですから、贅沢は申しませんが、いつの映像かな、と、気になったものですから、ちょっと、覗いて見ました。




Dernière édition par chien en peluche le Lun Mar 12, 2012 4:20 am; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
chien en peluche



Inscrit le: 29 Oct 2011
Messages: 1978

MessagePosté le: Dim Jan 08, 2012 5:12 pm    Sujet du message: Répondre en citant

(...).




Dernière édition par chien en peluche le Lun Mar 12, 2012 4:21 am; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Naomi K



Inscrit le: 05 Nov 2007
Messages: 19

MessagePosté le: Dim Jan 08, 2012 7:16 pm    Sujet du message: Répondre en citant

chien en peluche様

オネーギンの感想をとても興味深く読ませていただいています。エヴァン・マッキーはファンであり個人的に交流もあるので、chien en peluche様の感想を知られたら本人も喜ぶことでしょう。私も、8日、13日、16日の公演を観ることができましたが、残念ながら最終日を見逃してしまいました。私が観た彼のシュツットガルト・バレエでのオネーギン役デビュー公演はわずか3年前で、シュツットガルト・バレエでは実はこの役は2度しか踊っていなかったため、(11月に韓国のユニバーサル・バレエでのゲスト出演を行なったばかりとはいえ)その間の変化の大きさ、成長ぶりに驚かされました。

消されたデュポン/マッキーの動画の復活版ですが、リンクを知っている方への限定公開の映像なので、ここではご紹介できずに、間を別のサイトを挟んだ形でのご紹介に止めさせていただきました。この映像では実際の公演の素晴らしさは伝えきれないと思います。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Lun Jan 09, 2012 5:31 am    Sujet du message: Répondre en citant

Naomi K a écrit:
この映像では実際の公演の素晴らしさは伝えきれないと思います。


う~ん、私は画面にかじりついて何度も繰り返し見ている有り様ですが、より一層本番を通しで見たかったと思わずに入られませぬ。 うぐぐ・・・

パリ在住の方から聞きましたが、マッキーは、19日の公演のあと、「今夜でオネーギンを終えられてよかった」 と言っていたそうですよ。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Jan 10, 2012 1:15 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Dance Cube に三光洋氏のレビューが載りました。 ジェラール・マノニ氏の批評を参考になさったのでしょう。 舞台についての印象はともかく、「ニコラ・ル・リッシュが 『泉』 公演で負傷」 と同じ間違いをしています。 ル・リッシュは、12月1日の 『サンドリヨン』 公演中に怪我をしたのです。 『泉』 の公演は11月12日までですし、そもそもル・リッシュは出演していません。

とはいえ、写真は綺麗ですから~。

http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-paris/paris1201a.html


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Jan 10, 2012 3:12 pm    Sujet du message: Répondre en citant

この機会に、『オネーギン』 の批評家によるレビューでご紹介してなかったのがありますので、一応リンクを貼っておきますね!

Marie-Astrid Gauthier (Resmusica)  - ガニオ×シァラヴォラ組
http://www.resmusica.com/2012/01/02/oneguine-au-palais-garnier-je-t%e2%80%99aime-moi-non-plus/


Philippe Noisette (Les Echos)  - マッキー×デュポン組
http://www.lesechos.fr/journal20111215/lec1_entracte/0201795339952-aurelie-dupont-femme-de-lettres-263350.php


EMMANUELLE GIULIANI (La Croix)  - マッキー×デュポン組
http://www.la-croix.com/Culture-Loisirs/Culture/Theatre/Le-romantisme-d-Oneguine-au-Palais-Garnier-_NG_-2011-12-12-746298


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
chien en peluche



Inscrit le: 29 Oct 2011
Messages: 1978

MessagePosté le: Mar Jan 10, 2012 6:51 pm    Sujet du message: Répondre en citant

(...).




Dernière édition par chien en peluche le Lun Mar 12, 2012 4:22 am; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Jan 14, 2012 4:40 pm    Sujet du message: Répondre en citant

ちょっと反応が遅くなりましたが・・・

Dance Cube の三光洋氏は、以前ググったことがあるのですが、そもそも音楽評論家のようですね。 初めのころに比べてかなりマシになりましたけど (あら、失礼。)、バレエに対する愛情があ~んまり感じられない文章で、いつも残念に思っています。 バレエについてもどこまで理解して批評を書いているのかちょっと疑わしい・・・と思ってしまうこともしばしばなので~、今回のもねぇ、マノニさんの批判に対してのとはまた違う憤りを感じてしまいますよね。


chien en peluche a écrit:
Dupontひとりで、(例えば)あの最後のシーンがあれだけ盛り上がるものではないとは思います。


全くもって同感。 特に物語バレエは一人で踊るものではありませんから。



ところで、Altamusica にもう一つ 『オネーギン』 のレビューが載っていますね。 ガニオ/シァラヴォラ組で、マチューの美しいアラベスクの写真もあります。 今回は、マノニ氏ではなくオリヴィエ・ブルネル氏のもの。

http://www.altamusica.com/danse/document.php?action=MoreDocument&DocRef=4802&DossierRef=4383


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
chien en peluche



Inscrit le: 29 Oct 2011
Messages: 1978

MessagePosté le: Mar Jan 17, 2012 7:03 pm    Sujet du message: Répondre en citant

(...).




Dernière édition par chien en peluche le Lun Mar 12, 2012 4:22 am; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Jan 22, 2012 8:16 am    Sujet du message: Répondre en citant

今まで気が付かなかったのですが、Fedephoto.com に Agathe Poupeney による写真もアップされています。 とてもいい写真ばかりなので、是非どうぞっ!

この長いURLをコピー&ペイストするか・・・
http://www.fedephoto.com/fotoweb/GridB_content.fwx?folderid=5080&rows=5&columns=4&search=(IPTC103 contains (apo0858*))&sorting=AlfaNumericAsc&Headline=On%E9guine%20%2C%20Chor%E9graphie%20John%20Cranko&Reference=apo0858&Date=20111209

トップページから Agathe Poupeney を選んで (下方にリストがあります) 探すか (2ページ目にあると思う) してくださいませ。 <(_ _)>
http://www.fedephoto.com/fotoweb/


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
chien en peluche



Inscrit le: 29 Oct 2011
Messages: 1978

MessagePosté le: Mar Jan 24, 2012 3:19 pm    Sujet du message: Répondre en citant

(...).




Dernière édition par chien en peluche le Lun Mar 12, 2012 4:23 am; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Jan 24, 2012 5:02 pm    Sujet du message: Répondre en citant

ペッシュがエトワールに任命されたのは、北京公演です。 『ジゼル』 全幕の後休憩を挟んで 「アルルの女」 を上演するというプログラムで、ペッシュは当日その両方に主演したのですよ。 それで、公演終了後の舞台上で、エトワールに任命されたのでした。 ちょうど友人が観に行っていたのですが、すごーくよかったので、ルフェーブルさんがマイクを持って舞台に出てきたときには、もしかして!と思ったそうですよ。 代役というのは、ルグリが北京でのリハーサル中に怪我をしてしまったので、それでペッシュの出番が急遽増えたのではなかったですかね。

「カラヴァッジョ」 は確か、カラヴァッジョの人生を彼が描いた絵画に重ねて断片的に語ったような作品だったと思います。

ペッシュのオネーギンは、パリで観た私の友人も 「意外と良かった」 と言ってましたよん。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
chien en peluche



Inscrit le: 29 Oct 2011
Messages: 1978

MessagePosté le: Mar Jan 24, 2012 6:50 pm    Sujet du message: Répondre en citant

mizukoさま、早速、色々、教えて下さってありがとうございます Smile

mizuko a écrit:
 『ジゼル』 全幕の後休憩を挟んで 「アルルの女」 を上演するというプログラムで、ペッシュは当日その両方に主演したのですよ。 それで、公演終了後の舞台上で、エトワールに任命されたのでした。 ちょうど友人が観に行っていたのですが、すごーくよかったので、ルフェーブルさんがマイクを持って舞台に出てきたときには、もしかして!と思ったそうですよ。 代役というのは、ルグリが北京でのリハーサル中に怪我をしてしまったので、それでペッシュの出番が急遽増えたのではなかったですかね。

「カラヴァッジョ」 は確か、カラヴァッジョの人生を彼が描いた絵画に重ねて断片的に語ったような作品だったと思います。

ペッシュのオネーギンは、パリで観た私の友人も 「意外と良かった」 と言ってましたよん。


『ジゼル』全幕の後、休憩を挟んで、『アルルの女』と言うプログラムがあったのですね。Pechは、ふたつの演目を続けて踊って、大変だった、と言っていたので、マチネとソワレを掛け持ちしたのかな、と思ったのですが(それでも十分、大変だったと思いますが)海外公演では、現地に行っているメンバーも限られるので、負傷者が出ると、そう言ったことも起こり得るのでしょう。

カラヴァッジィオは、(うろ覚えですが)かなり、波瀾万丈の人生を送った画家だったと記憶しています。私自身は、彼の絵画は、もうひとつ理解出来ないところもありますが、彼の人生と絵画を重ねて、ひとつの演目にする、と言うのは、面白い試みでしょう。Bプロ、まだ、予定が立たなくて、行けるか分からないのですが、何とか、やり繰りしたくなって来ました。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Aller à la page Précédente  1, 2, 3, 4, 5  Suivante
Page 4 sur 5

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com