Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 16, 2010 8:56 am Sujet du message: |
|
|
NBSは今大忙しと思うのですが、NBSのサイトには、オーストラリア・バレエのダンサーへのインタビューが続々とアップされています。 前回の来日公演で、驚くほどハイレベルな舞台を見せながらも、どこかのんびりした暖かい雰囲気のある (オーストラリアなんだな~) カンパニーという印象を持ちましたが、ダンサーへのインタビューを読んで腑に落ちました。 素朴で素直な人柄が明らかになってます。 彼らが好きになってしまいますよん。
http://www.nbs.or.jp/blog/main/list02/interview/index.html
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mai 27, 2010 9:49 am Sujet du message: |
|
|
NBS&東京バレエ団のスレッドに入ってたので、移動します。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Oct 09, 2010 5:12 am Sujet du message: |
|
|
東京はあいにくの雨で空気もひんやりしてますが、オーストラリア・バレエ 2010年日本公演は、本日開幕です☆
NBSのサイトからキャストを転記しておきますね~。
Citation: |
2010/10/09 [NBS最新情報]
オーストラリア・バレエ団「白鳥の湖」本日のキャスト
オーストラリア・バレエ団
「白鳥の湖」(全4幕)
振付:グレアム・マーフィー
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
台本:グレアム・マーフィー、ジャネット・ヴァーノン、クリスティアン・フレドリクソン
装置・衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ダミアン・クーパー
------------------------------------------------------------------------
オデット:マドレーヌ・イーストー
ジークフリート王子:ロバート・カラン
ロットバルト男爵夫人:ルシンダ・ダン
女王:シェーン・キャロル
女王の夫:ロバート・オルプ
第一王女:久保田美和子
第一王女の夫:マシュー・ドネリー
公爵:アンドリュー・キリアン
公爵の若い婚約者:本坊怜子
伯爵:ダニエル・ゴーディエロ
伯爵の侍従:ツ・チャオ・チョウ
提督:コリン・ピーズリー
侯爵:マーク・ケイ
男爵夫人の夫:フランク・レオ
ハンガリー人の踊り:ローラ・トン、ジェイコブ・ソーファー
宮廷医:ルーク・インガム
大きい白鳥:ラナ・ジョーンズ、ダナ・スティーヴンソン
小さい白鳥:リアーン・ストイメノフ、ハイディ・マーティン、
エロイーズ・フライヤー、ジーナ・ブレッシャニーニ
招待客、ハンガリー人、召使い、尼僧、従者、白鳥たち:オーストラリア・バレエ団
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
協力:東京バレエ学校
◆上演時間◆
【第1幕】 15:00-15:55
休憩 20分
【第2幕】 16:15-16:50
休憩 20分
【第3幕、第4幕】 17:10-18:05
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-252.html ) |
グレアム・マーフィー版のストーリーなどは、NBSの公式サイトで紹介されていま~す。
> オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 : 「白鳥の湖」 Story & Gallery
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Oct 10, 2010 5:24 am Sujet du message: |
|
|
NBSより 『白鳥の湖』 2日目のキャストです。
Citation: |
2010/10/10 [NBS最新情報]
オーストラリア・バレエ団「白鳥の湖」本日のキャスト
オーストラリア・バレエ団
「白鳥の湖」(全4幕)
振付:グレアム・マーフィー
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
台本:グレアム・マーフィー、ジャネット・ヴァーノン、クリスティアン・フレドリクソン
装置・衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ダミアン・クーパー
------------------------------------------------------------------------
オデット:アンバー・スコット
ジークフリート王子:アダム・ブル
ロットバルト男爵夫人:ダニエル・ロウ
女王:シェーン・キャロル
女王の夫:ロバート・オルプ
第一王女:久保田美和子
第一王女の夫:マシュー・ドネリー
公爵:アンドリュー・キリアン
公爵の若い婚約者:本坊怜子
伯爵:ダニエル・ゴーディエロ
伯爵の侍従:ツ・チャオ・チョウ
提督:コリン・ピーズリー
侯爵:マーク・ケイ
男爵夫人の夫:フランク・レオ
ハンガリー人の踊り:ローラ・トン、ジェイコブ・ソーファー
宮廷医:ルーク・インガム
大きい白鳥:ラナ・ジョーンズ、ダナ・スティーヴンソン
小さい白鳥:リアーン・ストイメノフ、ハイディ・マーティン、
エロイーズ・フライヤー、ジーナ・ブレッシャニーニ
招待客、ハンガリー人、召使い、尼僧、従者、白鳥たち:オーストラリア・バレエ団
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
協力:東京バレエ学校
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-250.html ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Oct 10, 2010 3:38 pm Sujet du message: |
|
|
本日2日目の第二キャストを観てきました。 マーフィーの白鳥は、前回の来日公演の時にも観ていますが、オリジナリティに溢れていて、やはり面白いです! そして、今日の若手の主役たちが素晴らしかった! アンバー・スコットはとても美しく、ピュアな雰囲気がオデット役にピッタリで、しかも踊りは緻密で、テクニックにも優れ、第1幕のオデットの絶望を表現するグラン・フェッテにはしびれました~。 ジークフリード役のアダム・ブル、あれだけ身長があるというのに、非常にコントロールの利いたムーヴメントは美しく切れ味も良くて、サポートも頼もしく、女性を降ろすときまでしっかりを気を配っているところが素晴らしい。 演技力もあって、さらにこのどーしようもない男であるジークフリードを、第1幕ではしっかり不届き千万な男として描く勇気もあり、そこから改心して、人として大きく成長していく過程をちゃんと表現していたと思います。 世界中のバレエ団が欲しがるようなダンサーなのではないかしら。 次の世界バレエ・フェスには是非出演してほしいです。 それから、ダニエル・ロウ。 本当に美しくて悩ましいロットバルト男爵夫人でした。 ただ、もともとチャーミングで陽性のオーラを纏っているだけに、この男爵夫人の非常に複雑な感情の襞を表現するには、もう少し年齢を重ねる必要があるのかもしれないように感じましたね。
そのほか、ソリストからコールドに至るまでダンサーのレベルがとても高く、みな真摯に舞台に取り組んでいるのが伝わってきて、非常に良いパフォーマンスだったと思います。
明日も観に行きますが、楽しみです♪
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Oct 11, 2010 6:26 am Sujet du message: |
|
|
秋晴れ! 東京での白鳥は本日が最終公演です。
NBSからキャスト情報を転記しておきま~す。
Citation: |
2010/10/11 [NBS最新情報]
オーストラリア・バレエ団「白鳥の湖」本日のキャスト
オーストラリア・バレエ団
「白鳥の湖」(全4幕)
振付:グレアム・マーフィー
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
台本:グレアム・マーフィー、ジャネット・ヴァーノン、クリスティアン・フレドリクソン
装置・衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ダミアン・クーパー
------------------------------------------------------------------------
オデット:マドレーヌ・イーストー
ジークフリート王子:ロバート・カラン
ロットバルト男爵夫人:ルシンダ・ダン
女王:シェーン・キャロル
女王の夫:ロバート・オルプ
第一王女:久保田美和子
第一王女の夫:マシュー・ドネリー
公爵:アンドリュー・キリアン
公爵の若い婚約者:本坊怜子
伯爵:ダニエル・ゴーディエロ
伯爵の侍従:ツ・チャオ・チョウ
提督:コリン・ピーズリー
侯爵:マーク・ケイ
男爵夫人の夫:フランク・レオ
ハンガリー人の踊り:ローラ・トン、ジェイコブ・ソーファー
宮廷医:ルーク・インガム
大きい白鳥:ラナ・ジョーンズ、ダナ・スティーヴンソン
小さい白鳥:リアーン・ストイメノフ、ハイディ・マーティン、
エロイーズ・フライヤー、ジーナ・ブレッシャニーニ
招待客、ハンガリー人、召使い、尼僧、従者、白鳥たち:オーストラリア・バレエ団
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
協力:東京バレエ学校
◆上演時間◆
【第1幕】 15:00-15:55
休憩 20分
【第2幕】 16:15-16:50
休憩 20分
【第3幕、第4幕】 17:10-18:05
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-251.html ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Oct 11, 2010 4:27 pm Sujet du message: |
|
|
本日の最終日を観てきました。 今日も素晴らしい公演でした! ほんとにいいカンパニーだし、このマーフィー版は面白いです。
主役は、イーストー/カラン/ダン。 さすがに経験豊富なダンサーたちだけに、アクロバティックで大変技術的にも難しいパドドゥ/パドトロワも、最初から最後まで非常にスムーズで、圧巻!でした。 また、ドラマの密度が濃く、マドレーヌ・イーストーも素晴らしかったのですが、ロットバルト男爵夫人を踊ったルシンダ・ダンの役柄に対する深い解釈と表現力には感服しました。 ロバート・カランのジークフリードは、正統派、というか、この版では的確だったのだろうとは思いますが、女から見ると、どう考えてもこの王子にすがりつく意味がわからない・・・のでした。 無理やりひねり出した結論は、「この王子には温もりがあるのだろう」 ということでしたが、まぁ、恋愛感情は当人にしかわからないですからね。
3日連続の公演だったにもかかわらず、コールドの隅々までとてもよく踊り、演じていました。 白鳥たちも素晴らしかったです。 この版の4羽の白鳥は、何度見ても面白いですねー。 気に入ってます♪
二コレット・フレイヨン指揮による東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の演奏も、とても良かったと思います。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Oct 15, 2010 4:04 pm Sujet du message: |
|
|
今日から 『くるみ割り人形』 が始まりましたね~。 NBSのサイトから、キャストを引用しておきましょう。
Citation: |
2010/10/15 [NBS最新情報]
オーストラリア・バレエ団「くるみ割り人形」本日のキャスト
オーストラリア・バレエ団
「くるみ割り人形」(全2幕)
振付:グレアム・マーフィー
共同製作:ジャネット・ヴァーノン
構成:グレアム・マーフィー、クリスティアン・フレドリクソン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
装置・衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ジョン・ドゥルモンド・モンゴメリー
映像コラージュ:フィリップ・シャールエット
------------------------------------------------------------------------
年老いたクララ:マリリン・ジョーンズ
クララ、バレリーナ:ルシンダ・ダン
子ども時代のクララ:柴平くるみ
第1幕
ロシア人たち:オードリー・ニコルズ、キャスリーン・ゲルダード、シェーン・キャロル、
コリン・ピーズリー、ロバート・オルプ、フランク・レオ、アンドリス・トッペ
医師/恋人の将校: ロバート・カラン
第2幕
バレエ教師:コリン・ピーズリー
バレエ学校校長:アンドリス・トッペ
将校:アンドリュー・キリアン、ティ・キング=ウォール
クララの友人:アンバー・スコット、ラナ・ジョーンズ
ニコライ皇帝、アレクサンドラ皇后:ベン・デイヴィス、ローラ・トン
大公妃たち:ジュリエット・バーネット、エイミー・ハリス、キスメット・ボーン、
ジーナ・ブレッシャニーニ
皇帝の護衛隊:ブレット・サイモン、アンドリュー・ライト、ジャリド・マッデン、ギャリー・ストックス
"くるみ割り人形"-王子、クララ:ルディ・ホークス、ルシンダ・ダン
スペイン:ジーナ・ブレッシャニーニ、ジュリエット・バーネット、久保田美和子、
マシュー・ドネリー、ダニエル・ゴーディエロ
エジプト:ジャリド・マッデン、ジョン=ポール・イダジャク、ミッチェル・レイナー、
ジェイコブ・ソーファー、アンドリュー・ライト、ノア・ガンバート、ジャ・イン・ドゥ
オーストラリアの水兵たち:ツ・チャオ・チョウ、ケヴィン・ジャクソン、チェンウ・グオ、
ジャ・イン・ドゥ、ジェイコブ・ソーファー、マシュー・ドネリー
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
合唱:江東少年少女合唱団
協力:東京バレエ学校
◆上演時間◆
【第1幕】 18:30-19:25
休憩 25分
【第2幕】 19:50-20:50
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-253.html ) |
ゲネプロの写真も公開されています。 配役の秘話なども。 ふむふむ、ほ~。なるほど。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-254.html
> オーストラリア・バレエ団 2010年日本公演 : 「くるみ割り人形」 Story & Gallery
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Oct 16, 2010 5:37 am Sujet du message: |
|
|
二日目、第二キャストです。 NBSから~。 楽しみ♪
Citation: |
2010/10/16 [NBS最新情報]
オーストラリア・バレエ団「くるみ割り人形」本日のキャスト
オーストラリア・バレエ団
「くるみ割り人形」(全2幕)
振付:グレアム・マーフィー
共同製作:ジャネット・ヴァーノン
構成:グレアム・マーフィー、クリスティアン・フレドリクソン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
装置・衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ジョン・ドゥルモンド・モンゴメリー
映像コラージュ:フィリップ・シャールエット
------------------------------------------------------------------------
年老いたクララ:マリリン・ジョーンズ
クララ、バレリーナ:レイチェル・ローリンズ
子ども時代のクララ:柴平くるみ
第1幕
ロシア人たち:オードリー・ニコルズ、キャスリーン・ゲルダード、シェーン・キャロル、
コリン・ピーズリー、ロバート・オルプ、フランク・レオ、アンドリス・トッペ
医師/恋人の将校: ケヴィン・ジャクソン
第2幕
バレエ教師:コリン・ピーズリー
バレエ学校校長:アンドリス・トッペ
将校:ダニエル・ゴーディエロ、ティ・キング=ウォール
クララの友人:リアーン・ストイメノフ、ジーナ・ブレッシャニーニ
ニコライ皇帝、アレクサンドラ皇后:ベン・デイヴィス、ローラ・トン
大公妃たち:ジュリエット・バーネット、エイミー・ハリス、キスメット・ボーン、ヴィヴィアン・ウォン
皇帝の護衛隊:ブレット・サイモン、アンドリュー・ライト、ジャリド・マッデン、ギャリー・ストックス
"くるみ割り人形"-王子、クララ:アンドリュー・キリアン、レイチェル・ローリンズ
スペイン:ローラ・トン、ジュリエット・バーネット、久保田美和子、マシュー・ドネリー、
ベン・デイヴィス
エジプト:ジャリド・マッデン、ジョン=ポール・イダジャク、ミッチェル・レイナー、
ジェイコブ・ソーファー、アンドリュー・ライト、ノア・ガンバート、ジャ・イン・ドゥ
オーストラリアの水兵たち:ツ・チャオ・チョウ、ダニエル・ゴーディエロ、チェンウ・グオ、
ジャ・イン・ドゥ、ジェイコブ・ソーファー、マシュー・ドネリー
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
合唱:江東少年少女合唱団
協力:東京バレエ学校
◆上演時間◆
【第1幕】 15:00-15:55
休憩 25分
【第2幕】 16:20-17:20
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-256.html ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Oct 17, 2010 5:52 am Sujet du message: |
|
|
オーストラリア・バレエの東京公演は、本日が最終日。 昨日観てきましたが、『くるみ・・』 も素晴らしい公演でした。 キャストをNBSから転記しておきますね。
Citation: |
2010/10/17 [NBS最新情報]
オーストラリア・バレエ団「くるみ割り人形」本日のキャスト
オーストラリア・バレエ団
「くるみ割り人形」(全2幕)
振付:グレアム・マーフィー
共同製作:ジャネット・ヴァーノン
構成:グレアム・マーフィー、クリスティアン・フレドリクソン
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
装置・衣裳:クリスティアン・フレドリクソン
照明:ジョン・ドゥルモンド・モンゴメリー
映像コラージュ:フィリップ・シャールエット
------------------------------------------------------------------------
年老いたクララ:マリリン・ジョーンズ
クララ、バレリーナ:ルシンダ・ダン
子ども時代のクララ:柴平くるみ
第1幕
ロシア人たち:オードリー・ニコルズ、キャスリーン・ゲルダード、シェーン・キャロル、
コリン・ピーズリー、ロバート・オルプ、フランク・レオ、アンドリス・トッペ
医師/恋人の将校: ロバート・カラン
第2幕
バレエ教師:コリン・ピーズリー
バレエ学校校長:アンドリス・トッペ
将校:アンドリュー・キリアン、ティ・キング=ウォール
クララの友人:アンバー・スコット、ラナ・ジョーンズ
ニコライ皇帝、アレクサンドラ皇后:ベン・デイヴィス、ローラ・トン
大公妃たち:ジュリエット・バーネット、エイミー・ハリス、キスメット・ボーン、
ジーナ・ブレッシャニーニ
皇帝の護衛隊:ブレット・サイモン、アンドリュー・ライト、ジャリド・マッデン、ギャリー・ストックス
"くるみ割り人形"-王子、クララ:ルディ・ホークス、ルシンダ・ダン
スペイン:ジーナ・ブレッシャニーニ、ジュリエット・バーネット、久保田美和子、
マシュー・ドネリー、ダニエル・ゴーディエロ
エジプト:ジャリド・マッデン、ジョン=ポール・イダジャク、ミッチェル・レイナー、
ジェイコブ・ソーファー、アンドリュー・ライト、ノア・ガンバート、ジャ・イン・ドゥ
オーストラリアの水兵たち:ツ・チャオ・チョウ、ケヴィン・ジャクソン、チェンウ・グオ、
ジャ・イン・ドゥ、ジェイコブ・ソーファー、マシュー・ドネリー
指揮:ニコレット・フレイヨン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
合唱:江東少年少女合唱団
協力:東京バレエ学校
◆上演時間◆
【第1幕】 15:00-15:55
休憩 25分
【第2幕】 16:20-17:20
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-257.html ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|