Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
clara-anne
Inscrit le: 24 Mar 2005 Messages: 118
|
Posté le: Lun Juin 14, 2010 5:21 am Sujet du message: |
|
|
新書館の『クロワゼ』(2010年夏号)巻頭インタビューにも都さんが登場されてましたので、お知らせしますね。ざっと読んだのですが、キャラクターダンスについて、『ロミオとジュリエット』についても語っていました。そう、もう2週間後なんですね~
新書館クロワゼ夏号
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Juil 02, 2010 10:27 am Sujet du message: |
|
|
雑誌のスレッドでお知らせしていますが、チャコットが発行しているフリーペーパー Dance Move の最新号(2010.06 Summer vol.21)に、吉田都さんのインタビューが掲載されています。 いいインタビューなので、手に取ることができる方は、是非。 チャコット各店舗、および全国有名劇場・ホールにて配布されているそうです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juil 11, 2010 6:44 am Sujet du message: |
|
|
日本のスレッドと、ロイヤルの来日公演のスレッドから、こっちにコピーしておきますね!
mizuko a écrit: |
日経新聞 7/8の朝刊に、6/29の都さんのロミジュリの記事が掲載されています。 「文化往来」のコーナーですが、web版には上がってこないようですね。
それと、吉田都さんの公式サイトが更新されて、ロイヤルとの最後の公演を終えた都さんからのメッセージが入っています。 胸にじぃんときます。。。
http://www.miyakoyoshida.com/ |
|
|
Revenir en haut |
|
clara-anne
Inscrit le: 24 Mar 2005 Messages: 118
|
Posté le: Ven Juil 16, 2010 2:12 am Sujet du message: |
|
|
mizukoさん
都さんのライモンダ、観てきましたよ。
ガラ公演特有の何もセッティングのない舞台でしたが、彼女が登場しただけで、ダイヤモンドきらめく、キラキラした空気に変わるんですよ。その姿は女王そのもの。先月、ジュリエットでみせていた可憐な乙女の雰囲気とは全く違い、ふくいくたる大人の女性の香りがしました。
ほんのわずか顎を上げたたたずまいは威厳に満ち、ゆったりとした微笑はたおやかな、だけどどこか謎めいた雰囲気もあり、素晴らしいハンガリーの女王でした。踊りも言わずもがな。なによりも彼女の存在感に圧倒され、ひとつ一つの動きや仕草に涙こぼれんばかりに感動しました。私的に都さんは古典の型ある踊りがピタリとハマると感じるのです。シンデレラとか金平糖の精とか。このライモンダもそう。そう感じさせるのは、彼女の音楽性と、それぞれのパの細かい造型までを見事に描き出すからなんだと、つくづく思いました。パの持つ型やそこに込められた役の個性がイキイキと浮かび上がってくるんですよね~
ゆったりしたグラズノフによるフレーズ、音楽全体だけでなく、音の細かい部分も逃さずきっちり表現している、なのに音にあわせてギチギチには全く見えず余裕さえ感じさせる。ダンサーはそれぞれに音楽的と言われますが、都さんほど音楽的なダンサーは類を見ないだろうと感じました。
アダージョ、男性の周りを廻ってソッテした後、膝をついてポーズする場面、ソッテは体重を感じさせないほど軽ろやかで、はらった後ろ脚の流れまで曲にピッタリ。ポーズの時の顔のもっていき様も音そのもので最後の角度が絶妙に美しく、女王そのもの。指先は音符の終わりの終わりの彩までを表しているんです。
ヴァリは、手のひらをならさないロシア風を披露。とくにエポーレのラインが美しかったです。斜めにつけたポーズがなんとも言えないほど威厳あり且つ女らしい。軽々と刻むパ・ド・ブーレは精緻で空気のごとく。最後ゴーダでみせたルティレ(パッセ)は小気味良いアクセントが女王の持つ強さに通じ、威厳を感じさせ、客席に燦然と輝くオーラを放っていました。その時の目の輝きと言ったら!
本当に素晴らしかったです。
キエフのコールは柄の大きめなダンサー揃いでした。男性は特に背が高く脚も長いのに、アントゥルッシャを綺麗に決めていてよかったです。女性陣の中に一人ちょっとロパートキナに雰囲気似たダンサーが居て気になりましたが、彼女はソリストパートは踊らず残念。パートナーのシドルスキーも最終日とあってパートナリングがこなれてきたのではなかったかしら~でした。ヴァリは版の違いか?でなじめない所もありましたが、爪先が綺麗に伸びてなかなかいい踊りをしていました。
男性、コールとも都さんのスタイルとは違っているですが、全体でみたら私的には余り気になりませんでした。何よりも、半月程の間に、都さんのマクミランと古典の二つを見られて大満足でした~
他の感想まで書くには、時間がたりないので、都さんだけでお許しを。
|
|
Revenir en haut |
|
clara-anne
Inscrit le: 24 Mar 2005 Messages: 118
|
Posté le: Dim Aoû 15, 2010 6:15 am Sujet du message: |
|
|
舞台ではありませんが、新聞を見ていて見つけましたのでポストしますね~
吉田都さん、朝日新聞系の講演にでられるそうです。
よく見ると、講演以外に交流会?もあるようです。
詳細は↓
http://joblabo.asahi.com/learning/seminar/index.html
Citation: |
吉田都 氏バレリーナ 11月17日(水)
「プリマの優雅さと過酷さと」
世界に愛される元英国ロイヤルバレエ団プリンシパル。
美しく華やかに夢の世界を表現するその舞台裏では、長年にわたり最高位バレリーナとして踊り続けるための地道で過酷な努力の積み重ねがありました。
時間 講 演 19:00~20:30
交流会 20:30~21:15
会場 六本木ヒルズ森タワー40階アカデミーヒルズ
〒106-6149 東京都港区六本木6-10-1 [地図]
募集人数 150名(女性限定)
※アカデミーヒルズ六本木ライブラリー会員の方には特典があります。
詳しくは、アカデミーヒルズ六本木ライブラリー事務局までお問い合わせください。
参加料 1回 5,000円 |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Sep 12, 2010 3:30 pm Sujet du message: |
|
|
都さんの公式サイトが更新されています。
東海テレビとあいちトリエンナーレ 2010 の共催事業である グラン・ドリーム・バレエ・フェスで、オーロラ姫を踊るそうです! 全幕ではなく、望月則彦さんの振付・演出によるハイライト版 『オーロラ姫の結婚』 です。 ともあれ、概要は以下のとおり:
グラン・ドリーム・バレエ・フェス
"スペシャル・ガラ・コンサート"
公演日時: 2010年9月26日(日) 16:00 開演
会 場: 愛知県芸術劇場大ホール
<プログラム>
「ダイアナとアクティオン」 佐々部佳代&市橋万樹
『くるみ割り人形』 第3幕より 植村麻衣子&藤野暢央
「海賊」 越智久美子&越智友則
「ドンキホーテ」 シマオラ・レイエス&ワディム・ソロマハ
『オーロラ姫の結婚』 ハイライト版
ゲストプリンシパル: 吉田 都 演出・再振付: 望月則彦
さりげなく、ABTのシマオラ・レイエスや香港バレエの藤野暢央さんも出演されるようですね。 また、前日の9/25(土)には "バレエ・フェスティバル" もあるみたいです。 詳細は以下のリンク先へどうぞ:
http://tokai-tv.com/event/ballet/index.html
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Sep 20, 2010 3:58 pm Sujet du message: |
|
|
吉田都さんが広報大使として活躍されているドガ展で、こんなイベントがあるようです。
Citation: |
「ドガ展」関連イベント・NHK横浜 新放送会館オープン記念
『吉田都と un deux trois! ~子どもたちのためのスペシャルバレエレッスン~』
10月24日(日)13:30開場、14:00開演、16:00終演(予定)
ランドマークホール
. ドガ展広報大使であり、世界で活躍するバレリーナの吉田都さんによる、子どもたちのためのバレエ教室を開催します。
観覧者(小・中学生対象)を募集していますので、申し込み方法などは、NHK横浜放送局ホームページをご覧ください。
・ ホームページ
( http://www.degas2010.com/event/ ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Oct 23, 2010 4:16 pm Sujet du message: |
|
|
既にテレビのスレッドでお知らせしてますが、いよいよ来週の月曜日(10/25)、NHK プロフェッショナル 仕事の流儀で、吉田都さんの回が放送されます! 公式サイトでは、予告MOVIEが公開されてまーす。
http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html#20101025
放送日時 : 2010年10月25日(月) 22:00~22:48 NHK総合
*この番組の再放送は、毎週水曜日 午前0時15分~(火曜日深夜) (NHK総合) と、毎週月曜日 午前11時~ BS2 にあるそうです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Nov 18, 2010 4:09 pm Sujet du message: |
|
|
明日ですから!
NHK芸術劇場
Citation: |
11月19日(金)の放送内容
放送時間:23時00分~25時40分
案内役:礒野 佑子アナウンサー
ゲスト:吉田 都(バレエ・ダンサー)
情報コーナー 「吉田都の芸術」
日本が世界に誇るプリマバレリーナ吉田都が、長年プリンシパルとして活躍した英国ロイヤル・バレエ団を2009/2010年のシーズンをもって退団。今年6月の英国ロイヤル・バレエ団日本公演が、吉田とロイヤル・バレエとの最後の共演となった。
情報コーナーでは吉田都をスタジオゲストに招き、ロイヤル・バレエの名作「ロメオとジュリエット」の魅力を解き明かすとともに、バレエ・ダンサー吉田都のバレエ芸術の神髄に迫る。
-----------------------------------
公演コーナー「英国ロイヤル・バレエ日本公演 『ロメオとジュリエット』全3幕」
世界屈指のバレエ団、英国ロイヤル・バレエ団の日本公演から、吉田都が主演したバレエ「ロメオとジュリエット」全幕を紹介する。これが吉田都がロイヤル・バレエ団と踊る最後の舞台となった、貴重な映像である。
「ロメオとジュリエット」は、英国人振付家ケネス・マクミラン(1929-1992)の手掛けた傑作で、英国ロイヤルバレエの代表的なレパートリーの一つ。数多くある「ロメオとジュリエット」の振付の中でも特に人気のあるバージョンである。
<演目> バレエ「ロメオとジュリエット」全3幕(プロコフィエフ)
<振付> ケネス・マクミラン
<出演>
ジュリエット:吉田都
ロメオ:スティーヴン・マックレー
ティボルト:トーマス・ホワイトヘッド
べンヴォーリオ:セルゲイ・ポルーニン
パリス:ヨハネス・ステパネク ほか
英国ロイヤル・バレエ団
<管弦楽> 東京フィルハーモニー交響楽団
<指揮> ボリス・グルージン
<収録> 2010年6月29日 東京文化会館(東京・上野)
( http://www.nhk.or.jp/art/current/music.html#music1119 ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Mar 21, 2011 2:25 am Sujet du message: |
|
|
昨日行われた Japan Tsunami Appeal Concert が、今朝のNHKのニュースでレポートされました。 今日のほかの時間帯のニュースでも取り上げられるかもしれません。 目を潤ませ言葉を詰まらせながら支援を訴える都さんの姿に、もらい泣き。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014804661000.html
NHKの公式サイトには8:26にアップされているニュースですが、9時過ぎのニュースでも流れました。 映像としては、会場ロビーで募金を呼びかける子供たちの様子と崔由姫さんと平野亮一さんの白鳥のアダージオも含まれていました。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mar 27, 2011 3:14 pm Sujet du message: |
|
|
3月31日からのスターダンサーズバレエ団との 『シンデレラ』 ですが、3/31のNHKプロモーションによる公演は、決行のようです。 NHKプロモーションのサイトに、都さんからのメッセージと共に、3/25(金)付けの告知があります。
http://www.nhk-p.co.jp/concert/20110331_164947.html
また、スターダンサーズバレエ団による4/7と8の公演も、今のところ予定通り開催されるようです。
|
|
Revenir en haut |
|
|