mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Juil 10, 2021 8:02 am Sujet du message: Jeunes Danseurs [09/07-14/07/2021] |
|
|
「オペラ座の若手ダンサーたち」 Jeunes danseurs de l'Opéra
当初2021年3月16日~2021年4月13日に予定されていた公演が、7月9日~14日に順延され、開幕しています。
https://www.operadeparis.fr/en/season-20-21/ballet/jeunes-danseurs-de-lopera#distribution
まず最新プログラムとキャストを本家に Gimi さんが転記してくださってますので、こちらにコピー!
La Fête des fleurs à Genzano (Bournonville) 「ゼンツァーノの花祭り」(ブルノンヴィル)
Soliste femme : Victoire Anquetil (9, 10 s, 14 m) - Hortense Pajtler (10 m, 12, 14 s)
Soliste homme : Nathan Bisson (9, 10 s, 14 m) - Keita Bellali (10 m, 12, 14 s)
La Belle au bois dormant / l'Oiseau bleu (Petipa/Noureev) 「青い鳥のパ・ド・ドゥ」(『眠れる森の美女』(ヌレエフ)第3幕より)
Soliste femme : Eugénie Drion (10 m, 12, 14 m) - Luna Peigné (9, 10 s, 14 m)
Soliste homme : Aurélien Gay (10 s) - Chun-Wing Lam (9, 14 m) - Enzo Saugar (10 m, 12, 14 m)
And Carolyn (Øyen) 「・・・アンド・キャロライン」(オイエン)
Soliste femme : Clémence Gross (9, 10 s, 14 m) - Apolline Anquetil (10 m, 12, 14 s)
Soliste homme : Andrea Sarri (9, 10 s, 14 m) - Loup Marcault-Derouard (10 m, 12, 14 s)
Les Flammes de Paris (Vaïnonen) 「パリの炎」(ワイノーネン)
Soliste femme : Célia Drouy (9, 10 s, 14 m) - Inès McIntosh (10 m, 12, 14 s)
Soliste homme : Nikolaus Tudorin (9, 10 s, 14 m) - Antoine Kirscher (10 m, 12, 14 s)
Non rien de rien (Favier) 「水に流して...」(ファヴィエ)
Soliste femme : Lucie Devignes (9, 10 s, 14 m) - Hortense Pajtler (10 m, 12, 14 s)
Soliste homme : Max Darlington (9, 10 s, 14 m) - Marius Rubio (10 m, 12, 14 s)
Les Indomptés (Brumachon) 「アンドンプテ」(ブルマション)
Andrea Sarri et Alexandre Boccara les 9, 10 s et 14 m
Chun-Wing Lam et Giorgio Fourès les 10 m, 12 et 14 s
Le Lac des Cygnes / Pas de trois du Cygne noir (Petipa/Noureev) 「黒鳥のパ・ド・ドゥ」(『白鳥の湖』(ヌレエフ)第3幕より)
Odile : Camille Bon (9, 10 s, 14 m) - Bianca Scudamore (10 m, 12, 14 s)
Siegfried : Mathieu Contat (9, 10 s, 14 m) - Jérémy-Loup Quer (10 m, 12, 14 s)
Rothbart : Antonio Conforti
After the Rain (Wheeldon) 「アフター・ザ・レイン」(ウィールドン)
Soliste femme : Roxane Stojanov
Soliste homme : Florent Melac
Roméo et Juliette / Pas de deux de la tombe (Preljocaj) 『ロミオとジュリエット』(プレルジョカージュ)より墓所のパ・ド・ドゥ
Soliste femme : Nine Seropian
Soliste homme : Alexandre Gasse
La Belle au bois dormant / Pas de deux de l’Acte lll (Petipa/Noureev)
Aurore : Bleuenn Battisttoni (9, 10 s, 14 m) - Hohyun Kang (10 m, 12, 14 s)
Désiré : Keita Bellali (9, 10 s, 14 m) - Guillaume Diop (10 m, 12, 14 s)
ついでに、2020-2021シーズンのスレッドに投稿した私のコメントも転記しておきまーす。
Citation: |
「アンドンプテ」懐かしいっ! 男性のデュエット、心に響く素晴らしい作品です。これはイリ&オットー・ブベニチェクが踊っている映像 → https://youtu.be/9eLFc3rvnHs
「アンド キャロライン」は、2018年の世界バレエフェスでオーレリーがダニエル・プロイエットと踊ったものですね。映画「アメリカン・ビューティー」に想を得た作品で、実はテーマが結構重く、見終わった後ちょっとどんよりします。
バレエフェスでお目見えした作品はもう一つ、「Non rien de rien」。アニエス・ルテステュとジョゼ・マルティネスが踊ったことがありますね。いつだったかなー。ピアフが歌ったシャンソンのタイトルで、日本語では「水に流して」。 ルテステュがオドリックと踊っている映像があります → https://youtu.be/VUZb5OIe5pQ
ロミジュリはプレルジョカージュ版。オーレリーとイレールが2009年のバレエフェスのガラで踊った!と思ったら、それは墓場のシーンでした。ものすごく激しく暴力的な振付でしたが、バルコニーも踊りがいがありそうです。 |
一つ訂正。「水に流して...」をルテステュと踊ったのは、ジョゼではなく、ステファン・ビュリヨンでした。大変失礼いたしました。2012年のバレエフェスです。
それと、プレルジョカージュのロミジュリは、墓所のシーンのパ・ド・ドゥになったみたいですね。
|
|