Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Juin 16, 2016 4:34 pm Sujet du message: English National Ballet Japan Tour 2017 |
|
|
ロイヤル・バレエ日本公演初日の会場で配られたチラシで告知がありました。 次のバレエの祭典に含まれる公演ということで、イングリッシュ・ナショナル・バレエの来日公演が発表されています!
ただ、時期や演目は出てません~。
ちなみに、次のバレエの祭典の内容も、オペラ座の来日公演とこの ENBの来日公演以外、未発表です。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Déc 31, 2016 3:42 pm Sujet du message: |
|
|
あれっ。 スレッドを二つ立ててしまってたみたいです。 最初に立てた方に集約しまーす。
mizuko a écrit: |
名古屋公演のチケットの先行抽選が始まるみたいですので、スレッド立てておきますね!
イングリッシュ・ナショナル・バレエ 日本公演 2017
東京公演
2017年7月中旬~下旬
『海賊』(ホームズ)、『コッペリア』(ロナルド・ハインド
名古屋公演 第40回名古屋国際音楽祭
『コッペリア』(ロナルド・ハインド )
2017年7月20日(木) 18:45 開演
愛知県芸術劇場 大ホール
問い合わせ先: CBCテレビ事業部:052-241-8118 |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Mai 16, 2017 3:47 pm Sujet du message: |
|
|
アリーナ・コジョカルが日本公演から降板しました。でも、オメデタだそうですので仕方ないです。よかったですね!
代わって、スワニルダはカナダのユルギタ・ドロニナが、『海賊』のメドーラはサンフランシスコのマリア・コチェトコワが踊るそうです。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/2017-3.html
Citation: |
【変更後の配役】
■「コッペリア」
7月8日(土)13:00
スワニルダ:アリーナ・コジョカル → スワニルダ : ユルギータ・ドロニナ
■「海賊」
7月17日(月・祝)14:00
メドーラ:アリーナ・コジョカル → メドーラ: マリア・コチェトコワ
(2017年5月16日現在) |
ドロニナは、ENBには直近で『ジゼル』に客演しているそう。2014年のコジョカル・ガラ(Dream Project)にも出演してますよね。
リンク先にはコジョカルからのメッセージと芸術監督のタマラ・ロホからのコメントがありますので、どうぞ!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Juin 21, 2017 4:02 pm Sujet du message: |
|
|
来日公演まであと2週間ちょっとになりましたが、『海賊』のランケデムとビルバントのキャストも発表されています~。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/enb-2.html
Citation: |
7月14日(金)18:30開演
メドーラ:タマラ・ロホ
コンラッド:イサック・エルナンデス
アリ:セザール・コラレス
ギュルナーラ:ローレッタ・サマースケールズ
ランケデム:ブルックリン・マック
ビルバント:ヨナ・アコスタ
7月15日(土)14:00開演
メドーラ:ローレッタ・サマースケールズ
コンラッド:ブルックリン・マック
アリ:オシエル・グネオ
ギュルナーラ:金原 里奈
ランケデム:猿橋 賢
ビルバント:フェルナンド・ブッファラ
7月16日(日)14:00開演
メドーラ:タマラ・ロホ
コンラッド:イサック・エルナンデス
アリ:セザール・コラレス
ギュルナーラ:カーチャ・ハニュコワ
ランケデム:ジンハオ・チャン
ビルバント:ヨナ・アコスタ
7月17日(月祝)14:00開演
メドーラ:マリア・コチェトコワ
コンラッド:オシエル・グネオ
アリ:セザール・コラレス
ギュルナーラ:ローレッタ・サマースケールズ
ランケデム:ブルックリン・マック
ビルバント:フェルナンド・ブッファラ |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Juil 08, 2017 7:53 am Sujet du message: |
|
|
イングリッシュ・ナショナル・バレエ日本公演の開幕です! 配役が出てますので、貼っておきまーす。
Citation: |
2017/07/08 NEW
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「コッペリア」本日のキャスト(7/8 13:00開演)
イングリッシュ・ナショナル・バレエ
2017年日本公演
「コッペリア」全3幕
復元振付:ロナルド・ハインド(マリウス・プティパに基づく)
音楽:レオ・ドリーブ
装置・衣裳:デズモンド・ヒーリー
照明:デヴィッド・モール
◆配役◆
第1幕
スワニルダ:ユルギータ・ドロニナ
フランツ:セザール・コラレス
コッペリウス博士:ジェームズ・ストリーター
スワニルダの友人:金原里奈、ジャネット・カカレカ、アンジュリー・ハドソン、
康 千里、ティファニー・へドマン、ジア・チャン
宿屋の主人:ダニエル・クラウス
宿屋の夫人:タマリン・ストット
市長:ファビアン・ライマー
コッペリア人形:フランチェスカ・ヴェリク
農民たち:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
第2幕
兵士の人形:ジョージオ・ガレット
長靴をはいた猫の人形:ネイサン・ハント
中国の人形:クレア・バレット
第3幕
暁の踊り:金原里奈
祈りの踊り:ジャネット・カカレカ
仕事の踊り:ユナ・チェ、フランチェスカ・ヴェリク、アンバー・ハント、エミリア・カドリン
花嫁の介添え人たち:アンジュリー・ハドソン、康 千里、ティファニー・へドマン、ジア・チャン、
アイトール・アリエタ、ギレーム・メネゼス、猿橋 賢、ジンハオ・チャン
時の踊り:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
村の少年たち:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
指揮:ギャヴィン・サザーランド
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
◆上演時間◆
第1幕:13:00-13:40
【休憩20分】
第2幕:14:00-14:30
【休憩20分】
第3幕:14:50-15:20
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/78.html ) |
Citation: |
News List
2017/07/08 NEW
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「コッペリア」本日のキャスト(7/8 18:00開演)
イングリッシュ・ナショナル・バレエ
2017年日本公演
「コッペリア」全3幕
復元振付:ロナルド・ハインド(マリウス・プティパに基づく)
音楽:レオ・ドリーブ
装置・衣裳:デズモンド・ヒーリー
照明:デヴィッド・モール
◆配役◆
第1幕
スワニルダ:タマラ・ロホ
フランツ:イサック・エルナンデス
コッペリウス博士:マイケル・コールマン
スワニルダの友人:クリスタル・コスタ、アリソン・マクウィニー、アンジュリー・ハドソン、
康 千里、ティファニー・へドマン、ジア・チャン
宿屋の主人:ダニエル・クラウス
宿屋の夫人:タマリン・ストット
市長:ファビアン・ライマー
コッペリア人形:フランチェスカ・ヴェリク
農民たち:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
第2幕
兵士の人形:ジョージオ・ガレット
長靴をはいた猫の人形:ネイサン・ハント
中国の人形:クレア・バレット
第3幕
暁の踊り:クリスタル・コスタ
祈りの踊り:アリソン・マクウィニー
仕事の踊り:ユナ・チェ、フランチェスカ・ヴェリク、アンバー・ハント、エミリア・カドリン
花嫁の介添え人たち:アンジュリー・ハドソン、康 千里、ティファニー・へドマン、ジア・チャン、
アイトール・アリエタ、ギレーム・メネゼス、猿橋 賢、ジンハオ・チャン
時の踊り:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
村の少年たち:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
指揮:ギャヴィン・サザーランド
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
◆上演時間◆
第1幕:18:00-18:40
【休憩20分】
第2幕:19:00-19:30
【休憩20分】
第3幕:19:50-20:20
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/2017312311800-18402021900-19302031950-2020.html |
昨日行われた記者会見のレポートもアップされています!
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-720.html
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juil 09, 2017 4:44 am Sujet du message: |
|
|
ENB日本公演『コッペリア』、昨日の夜の部を観てきました! 正直なところ、あ~んまり期待してなかったのですが、みんな芸達者で、演技も上手で、すごく楽しかった!
まず衣装がかわいくて、よかったですね~。あと、舞台セット。豪華というわけではないけれど、踊るスペースを狭くして、人がたくさんわいわいしている村の広場という雰囲気に臨場感がありました。こういうの好きです。
ハインド版の振付は、民族舞踊色が濃くて、"クラシック・バレエ" 過ぎず、一貫して演劇的。踊り手たちが一体となってストーリーを語れないとつまらないものになってしまうと思いますが、ENBのダンサーたちは本当に素晴らしかった!
主演のタマラ・ロホは本当に可愛くて、お茶目で、面白くて、でも優しくて、観客へのアピールも抜群。第3幕のヴァリエーションでヒヤリとさせられるシーンがありましたが、大事には至らなかったみたいでよかったです。(まだ心配ですけど。)
フランツのイザック・エルナンデスは、若くてやんちゃでエネルギーに溢れ、とーっても魅力的。数年前の来日時より数段上達しているように思います。ザンレールが高いのなんのって!
コッペリウスのマイケル・コールマン、最高でした!
スワニルダの友人や他の役のダンサーたちもみな生き生きとしていて、とてもよかったです。康千里さん、猿橋賢さんの日本人ダンサーはじめ、アジア系のダンサーの活躍が目立ってました~。
https://www.ballet.org.uk/the-company/dancers/
ちなみに、2幕の人形ですが、バイオリンを弾く熊がいると思ったら、長靴をはいた猫だったらしい。いや、巨大過ぎて到底猫には見えなかったですけど・・・。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juil 09, 2017 4:46 am Sujet du message: |
|
|
『コッペリア』は東京では早くも最終日です。7/11(火)の日中に学校公演があるみたいですけどね。一般ではあとは名古屋で見られます~。
Citation: |
2017/07/09 NEW
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「コッペリア」本日のキャスト(7/9)
イングリッシュ・ナショナル・バレエ
2017年日本公演
「コッペリア」全3幕
復元振付:ロナルド・ハインド(マリウス・プティパに基づく)
音楽:レオ・ドリーブ
装置・衣裳:デズモンド・ヒーリー
照明:デヴィッド・モール
◆配役◆
第1幕
スワニルダ:高橋絵里奈
フランツ:ヨナ・アコスタ
コッペリウス博士:ジェームズ・ストリーター
スワニルダの友人:金原里奈、ジャネット・カカレカ、ユナ・チェ、
ジュリア・コンウェイ、カーチャ・ハニュコワ、コニ―・ヴァウルス
宿屋の主人:グラント・レイ
宿屋の夫人:タマリン・ストット
市長:ファビアン・ライマー
コッペリア人形:ヨーコ・カレガリ
農民たち:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
第2幕
兵士の人形:ジョージオ・ガレット
長靴をはいた猫の人形:ネイサン・ハント
中国の人形:アイリーン・エヴラード
第3幕
暁の踊り:金原里奈
祈りの踊り:ジャネット・カカレカ
仕事の踊り:サラ・クンディ、フランチェスカ・ヴェリク、アドリアナ・リザルディ、ヨーコ・カレガリ
花嫁の介添え人たち:ユナ・チェ、ジュリア・コンウェイ、カーチャ・ハニュコワ、コニ―・ヴァウルス、
ジェームズ・フォーバット、フェルナンド・ブッファラ、ヴィトー・メネゼス、エリック・ウールハウス
時の踊り:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
村の少年たち:他、イングリッシュ・ナショナル・バレエ
指揮:冨田美里
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
◆上演時間◆
第1幕:14:00-14:40
【休憩20分】
第2幕:15:00-15:30
【休憩20分】
第3幕:15:50-16:20
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/79.html ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Juil 17, 2017 12:30 pm Sujet du message: |
|
|
なんかまだNBSの公式サイトが本調子じゃないですよね。最新情報が7/14以降のものしか見られなかったり、開いても途中で切れてたり・・・。
さて、ENBのツアーも東京は本日が最終日ですね。もう公演自体は終了している時間ですが、いや~、どちらのプログラムも楽しくて、セザール・コラーレスのプリンシパル昇格という大イベントまであって、大きく盛り上がりました!
コラーレスのプリンシパル昇格の発表は、7/14(金)『海賊』初日公演後の舞台上で行われましたね。私は見に行ってない日だったのですが、この公演に主演したタマラ・ロホが、終演後のレヴェランスを途中で抜けて、黒のドレスに着替え、芸術監督として再び舞台に登場して発表したのだとか。若干20歳のコラーレスは、欧州ではすでに大注目のダンサーで、プリンシパル昇格の発表は欧州在住者の twitterでも一気に拡散していました。
『コッペリア』の主演日も見てないので(私は今回はタマラとイサックに的を絞ってまして)、そ~んなにすごいんなら楽しみだわ~と昨日の公演を見に行ったんですが(キャスト最高~☆)、いや~、すごかった! 2幕のグランのコーダでは、舞台セットのどっかから飛び降りたんじゃないかというくらいの高~い高いグランジュテで舞台に飛び出してきて、私が想定していた視界から外れていたもんだから、微妙に見逃してしまったという。飛ぶわ回るわで、まぁ、すごいこと。でも、「アリ」という役柄に自分なりの "濃い" 味付けがされていて、飛んで回るだけではないこともしかと目撃いたしましたよ。フランツもよかったみたいですね。しかしそれにしてもあの加速するピルエットは何なのかしらん。
そんな話題の "IT" Boy を向こうに回し、"主役は僕です" と一歩も譲らなかったのが、イサック・エルナンデス。彼も素晴らしいし、かわいいっ! フランツも溌溂とエネルギッシュでしたが、コンラッドもパワー全開で、何曲もあるバリエーションはどれもすごかった。5番からのザンレールで3回転していたの、皆さんちゃんと見ましたか?
それから、タマラ。私はこの知的でユーモア溢れるダンサーが大好きです。それにとても配慮のある人。芸術監督としてバレエ団を率い、日本ツアーも自分が先頭に立って4公演も主演し(東京3、名古屋1)、日本人ダンサーにも故郷で踊る機会を与えて、更には新プリンシパルを誕生させる、という、まさしくスーパーウーマン。どんだけのエネルギーを持ってるのでしょうか。もちろん出血大サービスの超越技巧も、演じるということと踊るということ両方の表現も堪能いたしました。
昨日はビルバントのヨナ・アコスタも素晴らしかったです! ランケデムの背の高いジンハオ・チャンもよかったです~。彼もきれいなピルエットを回りますね。 (しかしランケデムはどうしても映像化されているABTでのマラーホフの怪演と比べてしまうんですよね~。ただこれは私の問題。)
ギュルナーラ役のカーチャ・ハニュコワ Katja Khaniukova は、キエフ・バレエでプリンシパルとして踊っていたダンサー。2014年入団で、現在はジュニアソリストです。回り方がちょっと汚いというのは別として、せっかく見事に踊っていたのに、1幕のGPDDのコーダで負傷。恐らく最初のグランパドシャの着地の時だと思いますが、そのあと痛みからかほとんど踊れなくなり、私は心配でドキドキしてしまいました。舞台から引っ込んでもいいのに、コーダは最後までなんとかしたのですよ。その後袖でたぶんテーピングか何かで応急措置を施したのだと思いますが、1幕の一番最後は普段通りを装って舞台を歩いてましたので、さすがのプロ根性です。ひどい怪我でないことを祈ります。
ギュルナーラは2幕は出番がないのですかね、3幕の開演前にキャストの変更が発表されました。代役は金原里奈さん。前日にギュルナーラを踊ってますし、昨日は1幕のオダリスクを踊ってましたので、順当ではありますが、もう一度踊る機会を与えたタマラの配慮に感動。そして、もう一度踊る機会を与えてもらった金原さんは、文字通り輝いてました。どんなステップもそつなくこなせるテクニシャンで、何より軽やかでクリーン、正確な踊りは強みですね。
オダリスクは3人とも高いテクニックでしっかりソリストの役割を全うしてましたが、私は1幕でビルバントと踊っていた(女性)ダンサーに魅了されました~。キャラクターダンスですが、身体の使い方、エネルギー、スピード、見事でした。
それと忘れてはいけないパシャのマイケル・コールマン。名役者。面白くて大笑いしてました。パシャのお付きのシュヴェル・ディノットもおねぇキャラが上手で笑えました~。
『コッペリア』の時も思いましたが、このバレエ団は演技力が高く、舞台に奥行きがあります。さすがイギリスのバレエ団です。この『海賊』も舞台のそこかしこでいろいろなことが起こっていて、うっかり真ん中を見逃してしまうほど。隙間がないほど次から次へと続く踊りの波に、お腹一杯、大いに楽しみましたよ!
イングリッシュ・ナショナル・バレエ 2017年日本公演
「海賊」 プロローグ付全3幕
2017年7月16日の主要キャスト
指揮 : ギャヴィン・サザーランド
演奏 : 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
メドーラ : タマラ・ロホ
コンラッド : イサック・エルナンデス
ギュルナーラ : カーチャ・ハニュコワ(第一幕)/金原里奈(第三幕
ランケデム : ジンハオ・チャン
アリ : セザール・コラレス
ビルバント : ヨナ・アコスタ
パシャ : マイケル・コールマン*
パシャの従者:シュヴェル・ディノット
村人の長:アデーラ・ラミレス
オダリスク : 金原里奈、アリソン・マクウィニー、フランチェスカ・ヴェリク
* ゲスト・アーティスト
Derničre édition par mizuko le Lun Juil 17, 2017 12:35 pm; édité 2 fois |
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Juil 17, 2017 12:31 pm Sujet du message: |
|
|
他の日の配役は NBSのサイトから。これ、途中で切れてるんじゃなくて、ここまでしかアップしてないのかしらん? あと、7/14のキャストは見られない・・・。
Citation: |
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「海賊」本日のキャスト(7/15)
2017年7月15日
イングリッシュ・ナショナル・バレエ2017年日本公演
「海賊」 プロローグ付全3幕
指揮 : 冨田実里
演奏 : 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第1幕 14:00 – 14:45
【休憩20分】
第2幕 15:05 - 15:35
【休憩20分】
第3幕 15:55 - 16:25
メドーラ : ローレッタ・サマースケールズ
コンラッド : ブルックリン・マック*
ギュルナーラ : 金原里奈
ランケデム : 猿橋 賢
アリ : オシエル・グネオ*
ビルバント : フェルナンド・ブッファラ
パシャ : マイケル・コールマン*
第1幕 市場
オダリスク : クリスタル・コスタ、コニー・ヴァウルズ、フランチェスカ・ヴェリク
* ゲスト・アーティスト
( http://www.nbs.or.jp/news/20170715-0900.html ) |
Citation: |
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「海賊」本日のキャスト(7/17)
2017年7月17日
イングリッシュ・ナショナル・バレエ2017年日本公演
「海賊」 プロローグ付全3幕
指揮 : ギャヴィン・サザーランド
演奏 : 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第1幕 14:00 – 14:45
【休憩20分】
第2幕 15:05 - 15:35
【休憩20分】
第3幕 15:55 - 16:25
メドーラ : マリア・コチェトコワ*†
コンラッド : オシエル・グネオ*
ギュルナーラ : 加瀬 栞
ランケデム : ブルックリン・マック*
アリ : セザール・コラレス
ビルバント : フェルナンド・ブッファラ
パシャ : マイケル・コールマン*
第1幕 市場
オダリスク : 康 千里、コニー・ヴァウルズ、カーチャ・ハニュコワ
* ゲスト・アーティスト
† ロール・デビュー
( http://www.nbs.or.jp/news/20170717-1000.html ) |
ハニュコワの名前が今日のキャストに入ってますが、大丈夫ってことなんですかね。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|