mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Avr 14, 2019 12:47 pm Sujet du message: |
|
|
今年のブノワ賞候補が発表されました!
https://vk.com/benois_de_la_danse?w=wall-74721887_3757
NOMINEES 2019
CHOREOGRAPHERS
JUANJO ARQUÉS –Ignite, Kate Whitley. Birmingham Royal Ballet.
MANUEL LEGRIS – Sylvia, Leo Delibes. Vienna State Ballet.
JUSTIN PECK – Hurry Up, We’re Dreaming, M8 (Anthony Gonzalez, Yann Gonzalez, Bradley Laner, Justin Meldal-Johnson). San-Francisco Ballet.
FREDRIK BENKE RYDMAN – Duet with an Industrial Robot, Johan Lilje Dal, Karl Johan Rasmusson. State Theatre Stockholm.
CHRISTIAN SPUCK – Winterreise, Hans Zender, Franz Schubert. Zurich Ballet.
SEPTIME WEBRE – Wizard of OZ, Matthew Pierce. Kansas City Ballet.
BALLERINAS
AMANDINE ALBISSON – Marguerite Gautier, La Dame aux Camélias, F.Chopin/J.Neumeier. Paris Opera Ballet.
ASHLEY BOUDER – Swanilda, Coppelia, L.Delibes/G.Balanchine. New York City Ballet.
ELISA CARRILLO CABRERA –Juliet, Romeo and Juliet, S.Prokofiev/N.Duato. State Ballet Berlin.
MAIA MAKHATELI – Marguerite Gautier, La Dame aux Camélias, F.Chopin/J.Neumeier. Dutch National Ballet.
ANASTASIA STASHKEVICH – Dolly, Anna Karenina, P.Tchaikovsky, A.Shnitke, C.Stevens-Y.Islam/J.Neumeier. Bolshoi Theatre of Russia.
YUAN YUAN TAN – Duet Take a Deep Breath, Bound to, K.Henson/Ch.Wheeldon. San Francisco Ballet.
KAHO YANAGISAWA – Solo part, Artifact Suite, E.Crossman-Hecht, I.S.Bach/W.Forsythe. Royal Swedish Ballet
DANCERS
AUDRIC BEZARD – Armand Duval, La Dame aux Camélias, F.Chopin/J.Neumeier. Paris Opera Ballet.
DANIEL CAMARGO – Armand Duval, La Dame aux Camélias, F.Chopin/J.Neumeier; Basilio, Don Quichot, L.Minkus/M.Petipa, A.Ratmansky. Dutch National Ballet.
VIACHESLAVLOPATIN – Faun, C.Debussy,N.Sawhney/S.L.Cherkaoui. Bolshoi Theatre of Russia.
VADIM MUNTAGIROV – Prince Siegfried, Swan Lake,P.Tchaikovsky/L.Scarlett. Royal Ballet London.
ANDILE NDLOVU – Mercutio, Romeo and Juliet,S.Prokofiev/J.Cranko. The Washington Ballet.
ABEL ROJO – Carrying with My Own Floor,E.Satie/A.Rojo.Malpaso Company.
DANIIL SIMKIN – Harlequin, Harlequinade, R.Drigo/M.Petipa, A.Ratmansky. American Ballet Theatre.
COMPOSERS
MATTHEW PIERCE – Wizard of OZ, choreography by SeptimeWebre, Kansas City Ballet.
KATE WHITLEY – Ignite, choreography by JuanjoArques, Birmingham Royal Ballet.
DESIGNERS
JÉRÔME KAPLAN – La Bayadère, L.Minkus/M.Petipa, A.Ratmansky, State Ballet Berlin.
JOHN MACFARLANE – Swan Lake, P.Tchaikovsky/L.Scarlett, Royal Ballet London.
ROBERT PERDZIOLA – Harlequinade, R.Drigo/M.Petipa, A.Ratmansky, American Ballet Theatre.
MICHAEL RAYFORD-LIZ VANDAL – Wizard of OZ, M.Pierce/S.Webre, Kansas City Ballet.
ブノワ賞2019 候補者:
振付家:
JUANJO ARQUÉS –「イグナイト」(音楽: Kate Whitley)バーミンガム・ロイヤル・バレエ
マニュエル・ルグリ – 『シルヴィア』(音楽:レオ・ドリーブ)ウィーン国立バレエ
ジャスティン・ペック – 「Hurry Up, We’re Dreaming」(音楽: M83 (Anthony Gonzalez, Yann Gonzalez, Bradley Laner, Justin Meldal-Johnson))サンフランシスコ・バレエ
フレデリック・ベンケ・リドマン FREDRIK BENKE RYDMAN – 「Duet with an Industrial Robot」(音楽:Johan Lilje Dal, Karl Johan Rasmusson)ストックホルム市立劇場 --> YouTube
クリスティアン・シュプック – 『冬の旅』(音楽:ハンス・ツェンダー、フランツ・シューベルト)チューリッヒ・バレエ
SEPTIME WEBRE – 『オズの魔法使い』(音楽:マシュー・ピアース)カンザス・シティ・バレエ --> YouTube
女性ダンサー:
アマンディーヌ・アルビッソン – マルグリット・ゴーティエ役 『椿姫』(ショパン/ノイマイヤー)パリ・オペラ座バレエ
アシュリー・バウダー – スワニルダ役 『コッペリア』(ドリーブ/バランシン)ニューヨーク・シティ・バレエ
エリサ・カリーリョ・カブレラ –ジュリエット役 『ロミオとジュリエット』(プロコフィエフ/ドゥアト)ベルリン国立バレエ
マイア・マカテリ – マルグリット・ゴーティエ役 『椿姫』(ショパン/ノイマイヤー)オランダ国立バレエ
アナスタシア・スタシュケヴィッチ – ドリー役 『アンナ・カレーニナ』(チャイコフスキー、シュニトケ、スティーヴンス-イスラム/ノイマイヤー)ボリショイ・バレエ
ヤンヤン・タン – Take a Deep Breath デュエット 「Bound to」(ヘンソン/ウィールドン)サンフランシスコ・バレエ
柳澤郁帆 – ソロ 「Artifact Suite」(Crossman-Hecht、I.S.Bach/フォーサイス)スウェーデン王立バレエ
男性ダンサー:
オドリック・ベザール – アルマン・デュヴァル役 『椿姫』(ショパン/ノイマイヤー)パリ・オペラ座バレエ
ダニエル・カマルゴ – アルマン・デュヴァル役 『椿姫』(ショパン/ノイマイヤー)、バジリオ役 『ドン・キホーテ』(プティパ/ラトマンスキー)オランダ国立バレエ
ヴャチェスラフ・ロパーティン – 「牧神」(ドビュッシー/シェルカウイ)ボリショイ・バレエ
ワディム・ムンタギロフ – ジークフリード王子役 『白鳥の湖』(チャイコフスキー/スカーレット)英国ロイヤル・バレエ
ANDILE NDLOVU – マキューシオ役 『ロミオとジュリエット』(プロコフィエフ/クランコ)ワシントン・バレエ
アベル・ロホ – 「Carrying with My Own Floor」(サティ/ロホ)Malpaso Company
ダニール・シムキン – ハーレキン役 『アルレキナーダ』(ドリゴ、プティパ/ラトマンスキー)アメリカン・バレエ・シアター
作曲家:
マシュー・ピアース – 『オズの魔法使い』(振付: Septime Webre)カンザス・シティ・バレエ
ケイト・ウィトリー – 「イグナイト」(振付: Juanjo Arques)バーミンガム・ロイヤル・バレエ
デザイナー:
ジェローム・カプラン – 『ラ・バヤデール』(ミンクス/プティパ、ラトマンスキー)ベルリン国立バレエ
ジョン・マクファーレン – 『白鳥の湖』(チャイコフスキー/スカーレット)英国ロイヤル・バレエ
ROBERT PERDZIOLA – 『アルレキナーダ』(ドリゴ、プティパ/ラトマンスキー)アメリカン・バレエ・シアター
マイケル・レイフォード=リズ・ヴァンダル –『オズの魔法使い』(ピアース/Webre)カンザス・シティ・バレエ
----
ブノワ賞の候補は各審査員の推薦によるものなのですが、それでも推薦されるというのはすごいこと。柳澤さんのフォーサイスは見てみたいですね。それと、ルテステュの推しはアマンディーヌとオドリックなのねー。ほぉ。
|
|