Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Déc 08, 2018 8:38 am Sujet du message: Le Lac des Cygnes [ONP Bastille 16/02/2019-19/03/2019] |
|
|
ルドルフ・ヌレエフ『白鳥の湖』 Noureev Le Lac des Cygnes 2019年2月16日~3月19日 於)オペラ・バスティーユ
プレキャストはまだ出てませんが、何人かのエトワールが Instagramで出演日を明かしています!
ドロテ・ジルベール×ユーゴ・マルシャン - 2/17, 20, 23
ヴァランティーヌ・コラサンテ×ユーゴ・マルシャン - 3/6, 12, 15
レオノール・ボーラック - 2/16, 19, 21, 26
20公演中10公演が埋まってます。残りは誰が踊るかな?ミリアム、リュドミラ、アマンディーヌ、ローラ・・・。リュドミラはゲッケのクレアシオンに入っているので、白鳥はないかもしれないですね。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Déc 24, 2018 11:45 am Sujet du message: |
|
|
オペラ座がプレキャストを出しています。
https://www.operadeparis.fr/saison-18-19/ballet/le-lac-des-cygnes
Amandine Albisson
Léonore Baulac
Valentine Colasante
Laura Hecquet
Myriam Ould-Braham
Hannah O'Neill
Sae Eun Park
Mathieu Ganio
Mathias Heymann
Germain Louvet
Hugo Marchand
François Alu
Florian Magnenet
Paul Marque
八菜さん復帰ですね! しかも白鳥をもう一度踊れます。ドロテ・ジルベールの名前が入ってないのはミスなのか、変更なのか・・・。アリュはロットバルトではなく王子を踊るのでしたら、彼らしい王子を見せつけてほしい。誰と踊るかしら。そしてポール・マルクがおりますねぇ。
皆さん怪我のなきよう。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Jan 11, 2019 4:39 pm Sujet du message: |
|
|
Haydn さんより最新プレキャストです。なんと!セルゲイ・ポルーニンが客演します
Pré-distributions, sans garantie :
Odette / Odile : Albisson ou Baulac ou Colasante ou Gilbert ou Hecquet ou Ould-Braham, remp. O'Neill
Siegfried : Ganio ou Heymann ou Louvet ou Marchand ou Louvet ou Polounine, remp. Magnenet, Legasa
Rothbart : Alu ou Magnenet ou Magliano ou Quer, remp. Docquir
La Reine : Dursort ou Vauthier
Pas de tois (acte 1) :
Park ou Gorse ou Ganio ou Philbert ou Scudamore, remp. Bon
O'Neill ou Catonnet ou Giezendanner ou Viikinkoski ou Visocchi, remp. Duboscq
Marque ou Legasa ou Mura ou Legasa ou Mura ou Quer, remp. Contat, Docquir, Melac
Grands cygnes : Gorse, Mallem, Viikinkoski, Hasboun, remp. Bon, Boucaud, Duboscq, Osmont
Petits cygnes : Verdusen, Ganio, Giezendanner ou Scudamore, Catonnet ou Philbert, remp. Scudamore, Verdusen, Visocchi, Battistoni
Czardas :
Giezendanner ou Philbert ou Scudamore, remp. Visocchi
Lorieux ou Magliano ou Docquir ou Mitilian, remp. Cozette
Espagnole :
Park ou Mallem ou Viikinkoski, remp. Bon
O'Neill ou Gorse ou Boucaud, remp. Hasboun
Marque ou Quer ou Melac ou Lorieux, remp. Melac [sic]
Magnenet ou Legasa ou Contat ou Chailloux
Napolitaine:
Catonnet ou Ganio ou Visocchi
Mura ou Valastro ou Vigliotti
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Jan 13, 2019 8:08 am Sujet du message: |
|
|
Twitter情報によると、セルゲイ・ポルーニンの客演はキャンセルになったようです。ポルーニンは最近 Instagramでいわゆるヘイトスピーチにあたるかなり過激な発言を繰り返していて、それを見たオーレリー・デュポンが客演のオファーを取り消した模様です。
別件ですが、バスティーユでの白鳥に並行して、ガルニエではコンテンポラリーのミックスプロが上演されますね。コゼットやパリエロ、プルミエールダンスーズに上がったばかりのバルボーやブルドン、それとセウン・パクはそちらに入っているので、白鳥へは配役されていないのでしょうね。さすがにゲッケを踊りながらオデット/オディールってのは無理ですもん~。唯一セウン・パクがトロワに入ってますが、彼女ならパ・ド・トロワくらいはなんてことないのかも???わからんけど。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Jan 20, 2019 11:01 am Sujet du message: |
|
|
ちょっと反応が遅いですが(インフルにやられてました・・・)、Haydnさんより組み合わせ情報です。
Laura Hecquet / Mathieu Ganio
Myriam Ould-Braham / Mathias Heymann
Léonore Baulac / Germain Louvet
Dorothée Gilbert / Hugo Marchand
Valentine Colasante / NN
幻となりましたが・・・
Amandine Albisson / Sergueï Polounine
ちなみに、ユーゴ・マルシャンがヴァランティーヌ・コラサンテと踊ることを Instagramで発表してますが、Haydnさんによるとまだ確実ではないような。それと、ポルーニンが抜けた代わりにはフロリアン・マニュネが入るのが順当といったところでしょうか。まだわかりませんが。ただ、今のところ依然としてフランソワ・アリュはジークフリードには配役されてないそうです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Fév 03, 2019 11:44 am Sujet du message: |
|
|
[本家より]
初日まで2週間を切りましたが、公式サイトで未だ日毎キャストが出ない状況の中、エトワールたちはSNSで自分たち出演日を次々と発表しています。Haydnさんからの組み合わせ情報と合わせると、今のところこんな感じ:
ローラ・エケ/マチュー・ガニオ/?
ミリアム・ウルド=ブラーム/ポール・マルク(!)/アクセル・マグリヤーノ
2019年3月2、6、9、14日
レオノール・ボーラック/ジェルマン・ルーヴェ/フランソワ・アリュ
2019年2月16、19、21、22日 *2/21は映画館生中継(日本では上映予定なし)
ドロテ・ジルベール/ユーゴ・マルシャン/フロリアン・マニュネ or トマ・ドキール
ヴァランティーヌ・コラサンテ/ユーゴ・マルシャン or パブロ・レガサ(踊るのは確定しているみたいです!)/?
2019年3月12、15、19日
アマンディーヌ・アルビッソン/フロリアン・マニュネ/?
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Fév 05, 2019 6:00 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
日毎キャストがようやく公式サイトで発表されたようですね。
https://www.operadeparis.fr/saison-18-19/ballet/le-lac-des-cygnes#distribution
以下、サマリーで。
Baulac / Louvet / Alu : 16/02, 19/02, 21/02, 22/02,
Gilbert / Marchand / Docquir : 17/02m, 20/02, 23/02
Albisson / Magnenet / Alu : 26/02, 01/03, 03/03m
Ould-Braham / Marque / Magliano : 02/03, 06/03, 09/03, 14/03
Hecquet / Ganio / Quer : 05/03, 08/03, 11/03
Colasante / Marchand / Magnenet : 12/03, 15/03, 19/03
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Fév 20, 2019 2:39 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ローラ・エケが怪我のためオデット/オディールを降板、代わってセウン・パクがマチューと踊るようです。
感想を拾い読みしているところでは、明日にシネマリレイが予定されているためか、コール・ド・バレエが素晴らしく仕上がっているようです。一方で、初日のレオノール・ボーラック×ジェルマン・ルーヴェは高い評価をもらえていない様子。フランソワ・アリュは喝采を浴びていたようです。ドロテ・ジルベールとユーゴ・マルシャンは良かったみたいですよ!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Fév 24, 2019 3:01 pm Sujet du message: |
|
|
2/21のフィルム撮りが終わり、本家が久しぶりに熱く盛り上がっております。全体的にはフィルムに収まったレオノール×ジェルマン組に対してドロテ×ユーゴ組に軍配が上がってる感じです。想像ですが、ラインで魅せる+典型的なロシアの白鳥と違って、ヌレエフ版は "解釈" で見る白鳥なので(あくまでも私見です)、経験を重ねたダンサーのほうがよい(面白い)舞台を作れるため、ドロテ×ユーゴ組のほうが評価を獲得しているのではないかと。ドロテはパリで踊る機会がずっとなくて、きっと表現したいものがたくさん温まっていて、しかも表現できるだけの経験を重ねているので、いいタイミングなのでしょうね。
フィガロの評が代表的なもののようです。会員向けの記事ですが、sophiaさんが本家に抜粋してくれてますー。
http://www.lefigaro.fr/culture/2019/02/20/03004-20190220ARTFIG00241-ballet-accords-et-desaccords-au-bord-du-lac-des-cygnes.php
Citation: |
Hugo Marchand et Dorothée Gilbert, parfaitement accordés, offraient une interprétation intéressante. Elle et lui autoritaires, princiers, tranchants. Elle, cygne aux bras immenses et à l’effroi palpable,
et Odile cruelle et sarcastique. Lui, masquant son indécision sous les responsabilités liées à son lignage. Profil de rapace, le jeune Thomas Docquir servait un Rothbart sombre et inquiétant. |
Citation: |
Longiligne et noble, Germain Louvet joue un Siegfried évanescent, poétique et perdu. Parfaitement bien élevé, mais étranger à ses responsabilités politiques. En Rothbart, François Alu, barbu et le crâne rasé, le quadriceps charnu et explosif, s’adresse à lui avec la décontraction d’un moniteur de colo à un ado mollasson. Louvet vit dans un rêve d’où Léonore Baulac ne réussit pas à l’extraire. [...] Baulac, inoubliable Juliette, campe une Odette façon petite chose fragile, dépourvue du lyrisme douloureux du grand oiseau. Et en Odile, elle est trop mignonne pour être méchante. |
Citation: |
Le corps de ballet a des moments splendides et d’autres où il patauge. Bonne nouvelle : entre dimanche et mardi, les collisions sont en décrue et les lignes s’affirment. Le Lac a été répété en vitesse.
Dommage. |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|