Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Fév 07, 2015 1:22 pm Sujet du message: The 14th World Ballet Festival 2015 [29/07-16/08/2015,Tokyo] |
|
|
2015年夏のバレエフェスの日程 (&入場料) がやっと発表になりました。
出演者も一部発表! オーレリー、エルヴェ、マチアス、ミリアム、マチュー&アマンディーヌ (Aプロのみ)、今回もオペラ座祭りとなりそうです☆ みんな来てね!
第14回 世界バレエフェスティバル
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/14-1.html#002051
Citation: |
■公演日程
【Aプロ】
8月1日(土) 2:00p.m.
8月2日(日) 2:00p.m.
8月4日(火) 6:00p.m.
8月5日(水) 6:00p.m.
8月6日(木) 6:00p.m.
【Bプロ】
8月8日(土) 2:00p.m.
8月9日(日) 2:00p.m.
8月11日(火) 6:00p.m.
8月12日(水) 6:00p.m.
8月13日(木) 6:00p.m.
■会場:東京文化会館
■入場料(税込)
S=¥26,000 A=¥23,000 B=¥20,000 C=¥16,000 D=¥12,000 E=¥8,000
■予定される女性舞踊手
シルヴィア・アッツォーニ / アリーナ・コジョカル / オレリー・デュポン / マリア・アイシュヴァルト /
ミリアム・ウルド=ブラーム / タマラ・ロホ / ディアナ・ヴィシニョーワ / アマンディーヌ・アルビッソン(Aプロのみ) 他
■予定される男性舞踊手
マチアス・エイマン / ヨハン・コボー / マニュエル・ルグリ / ウラジーミル・マラーホフ / スティーヴン・マックレー / エルヴェ・モロー / マライン・ラドメーカー / アレクサンドル・リアブコ /
マチュー・ガニオ(Aプロのみ) 他
※表記の出演者は2015年2月6日現在の予定のもので、今後やむを得ない事情により変更となる場合が
あります。予めご了承ください。尚、変更に伴うチケットの払い戻し、公演日・券種のお振替はいたしません。
正式な出演者・演目は、当日発表とさせていただきます。
※未就学児童のご入場はお断りいたします。 |
Derničre édition par mizuko le Jeu Mai 28, 2015 2:26 pm; édité 1 fois |
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Fév 07, 2015 2:28 pm Sujet du message: |
|
|
しかし、半年を切ってやっと発表されたわりには、現在確定している出演者の数が少ないですよね。 今までだったら、スター達が大集合!って感じだったのに、そうでもない感じ。 もちろんこれから名前が出てくる可能性はありますが、ん~、ちょっと寂しいですね。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Fév 27, 2015 5:23 pm Sujet du message: |
|
|
世界バレエフェスティバル 全出演者発表!
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/-81-200pm-82-200pm-84-600pm-85.html#002063
Citation: |
■予定される女性舞踊手
アマンディーヌ・アルビッソン(パリ・オペラ座バレエ団)☆Aプロのみ出演
シルヴィア・アッツォーニ(ハンブルク・バレエ)
アリーナ・コジョカル(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)
オレリー・デュポン(パリ・オペラ座バレエ団)
マリア・アイシュヴァルト(元シュツットガルト・バレエ団)
イザベル・ゲラン(元パリ・オペラ座・バレエ団)
マリア・コチェトコワ(サンフランシスコ・バレエ)
サラ・ラム(英国ロイヤル・バレエ団)
アンナ・ラウデール(ハンブルク・バレエ)
ミリアム=ウルド・ブラーム(パリ・オペラ座バレエ団)
タマラ・ロホ(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)
ヤーナ・サレンコ(ベルリン国立バレエ団)
ヴィエングセイ・ヴァルデス(キューバ国立バレエ団)
ディアナ・ヴィシニョーワ(アメリカン・バレエ・シアター/マリインスキー・バレエ)
■予定される男性舞踊手
マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)☆Aプロのみ出演
オシール・グネーオ(ノルウェー国立バレエ団)
デヴィッド・ホールバーグ(アメリカン・バレエ・シアター/ボリショイ・バレエ)
マチアス・エイマン(パリ・オペラ座バレエ団)
ヨハン・コボー(ルーマニア国立バレエ団)
マニュエル・ルグリ(ウィーン国立バレエ団)
アルバン・レンドルフ(デンマーク・ロイヤル・バレエ団 /イングリッシュ・ナショナル・バレエ ゲスト)
ウラジーミル・マラーホフ
スティーヴン・マックレー(英国ロイヤル・バレエ団)
エルヴェ・モロー(パリ・オペラ座バレエ団)
ワディム・ムンタギロフ(英国ロイヤル・バレエ団)
マライン・ラドメーカー(オランダ国立バレエ団)
エドウィン・レヴァツォフ(ハンブルク・バレエ)
アレクサンドル・リアブコ(ハンブルク・バレエ)
ダニール・シムキン(アメリカン・バレエ・シアター)
フリーデマン・フォーゲル(シュツットガルト・バレエ団) |
なんと、イザベル・ゲランが出演します! 昨年夏に上海であったパトリック・ド・バナのフレンズ・ガラでマニュエル・ルグリと舞台で踊りましたが、それを持ってくるのですかね。 個人的には、デンマーク・ロイヤルのアルバン・レンドルフの日本デビューに喜んでおります~。
しかし、それにしても、なんかバラつきがあるというか、偏りがあるというか。 ポリーナ・セミオノワが入ってないのが意外だったのと、ロパートキナ、ザハロワ、オブラスツォーワの不参加が残念なのと、オシポワがいないなー、と。 それと、ウィーンからは呼ばないのね、とか、シュツットガルトはツアーが控えているのにフリーデマンだけなの?、とかね。 イザック・エルナンデスとユルギタ・ドロニナも入ると思っていたのですが、いない。 もったいない!
だが、一番期待と不安が入り混じるのは、マチアスとエルヴェなのであります。 大丈夫かなー。
なお、チケットの発売に関しても発表されてますので、上記リンク先をご確認くださいね! 4月です!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mar 29, 2015 9:23 am Sujet du message: |
|
|
それでですね、NBSサイトの公演概要に、予定される演目として一部プログラムが発表されています~。
http://www.nbs.or.jp/stages/2015/wbf/schedule.html
Citation: |
Aプロ
【予定される演目】
「ジゼル」 「ドン・キホーテ」 「白鳥の湖」より“黒鳥のパ・ド・ドゥ” 「ロミオとジュリエット」 「椿姫」 「老人と私」 「トゥギャザー・アローン」他
Bプロ
【予定される演目】
「ドン・キホーテ」 「パリの炎」 「マノン」 「椿姫」 「ヌアージュ」 「デジャ・ヴュ」 「フェアウェル・ワルツ」他
※プログラム内容の詳細の発表は6月の予定です。A・Bプロで重複している演目は、異なる出演者で上演されます。 |
お~ぅ、ミルピエの Together Alone はAプロで踊っちゃうのねー。 もうちょっとしっかりポワントでバレエを踊るのが観たいところなんだが。。。 Bプロのヌアージュもオーレリー&エルヴェのカップルかな。
「老人と私」 は、ファン・マーネンの The Old Man and Me ですかね。 で、ルグリとゲランとか。 同じく 「デジャヴュ」 Déjŕ Vu もファン・マーネン? こっちはアイシュヴァルトとラドマーカーが踊りそう。
あと、「フェアウェル・ワルツ」 はパトリック・ド・バナがルグリとゲランに振り付けた作品 The Farewell Waltz のことですかねー。 昨年夏に上海で初演してます。 で、今年6月28日のウィーン国立 「ヌレエフ・ガラ」 で踊るようです。 これは決まりね。
http://www.patrickdebana.com/es/calendario
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Avr 06, 2015 2:39 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ウェブサイト NYC Dance Project にイザベル・ゲランのインタビューが掲載されています。 1994年以来のフェス登場ですので、こちらでご紹介しますね! 写真もありますが、変わらず美しい~☆
http://nycdanceproject.com/isabelle-guerin-frohlich/
ダンスを始めたきっかけから、現在の活動まで語られています。 ゲランが現役だった頃、オペラ座の定年は女性エトワールの場合、40歳。 ゲランはその後2年間はゲストエトワールとして在籍し、オペラ座のほか、ガラにも出演。 その後ご家族と NYへ移住してからは、子育てに集中するため、完全に踊ることを辞めてしまったのだそうです。 たまに指導のためにヨーロッパやアメリカ国内のカンパニーを訪れることはあったそうですが。 10年が過ぎた頃、腰 (背中?) を悪くして、バレエクラスをとってみたら良くなって、続けていくうちにだんだん舞台復帰を夢見るようになっていったのだそう。 舞台でバレエを踊りたい、フェッテやグランジュテをやりたいというのではなく、何か感情を表現できるものを踊りたいと思っていたところ、昨年夏の上海でのガラ公演への出演の話が舞い込み、実現したとのこと。 フェスでも披露する予定の The Farewell Waltz のほか、「ル・パルク」 をルグリと踊ったそうです。
ゲランの 「ル・パルク」、見たいっ!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Avr 09, 2015 3:10 pm Sujet du message: |
|
|
出演者の組み合わせが発表されています。 今回はAプロとBプロで組む相手が違うこともあるようです。 その結果、片方のプログラムであぶれていたり、デイヴィッド・ホールバーグはまだパートナーが調整中だったり、ロパートキナの相手役について記載がなかったり (ソロだけ?)。 まだ出演者についての追加発表がありそうですね、やっぱり。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/14-3.html
ちなみに、BBLのオスカー・シャコンは Bプロのみの出演です。 上に書かなかったけど。 っていうか、後でよく読んで気がつきました。。。 m(_ _)m
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mai 14, 2015 3:48 pm Sujet du message: |
|
|
全幕プロとガラが発表されました~!!!
今回全幕は 『ドンキ・・・』 のみで、1公演だけ。 主演はコジョカル×ムンタギロフです。
それから、ガラ公演ですが、8月16日(日)14:00開演だそう。 お値段もすごいことになってます。。。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/cat16/14-4.html
Citation: |
◎全幕特別プロ「ドン・キホーテ」全2幕
◆公演日時:7月29日(水) 7:00p.m.
◆会場:東京文化会館
◆予定される出演者
キトリ:アリーナ・コジョカル (イングリッシュ・ナショナル・バレエ)
バジル:ワディム・ムンタギロフ (英国ロイヤル・バレエ団)
東京バレエ団
--------
◎第14回世界バレエフェスティバル<ガラ>
◆公演日時:8月16日(日) 2:00p.m.
◆会場:東京文化会館 |
チケットに関しては上記リンク先でご確認くださ~い。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Juin 18, 2015 3:22 pm Sujet du message: |
|
|
若干出遅れましたが、NBSが未発表だったプログラムと、追加出演者を発表しています。 スヴェトラーナ・ルンキナ (Bプロのみ) とダニーラ・コルスンツェフが来ます~。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/14ab.html
ちなみに、ガラについては新情報は出てないです。 プログラムもまだ未発表の箇所がありますね。 今年はなかなか演目が固まりませんねぇ。
ところで、ガラのチケット、NBSの Web 先行抽選予約があり、本日結果発表だったのですが、無事当選いたしました! といっても第3希望で、上の階のサイドですが、まぁ、とりあえず観られるってことで。 またレポートしますね!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|