Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

Youth America Grand Prix (YAGP) 2014

 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 15000
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Lun Avr 07, 2014 3:25 pm    Sujet du message: Youth America Grand Prix (YAGP) 2014 Répondre en citant

予選については全くお知らせする気力がありませんでしたが、ニューヨークでの決選が始まり、最終日のガラ公演には、マチアス・エマンが出演する!っということで、スレッド立てます。

2014年4月10日
YAGP 15周年記念 "Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow" Gala

http://www.yagp.org/wordpress/?page_id=2947


マチアスは 「マンフレッド」 を踊ります。

(時間切れにつき、リンクだけ貼り付けます~。)


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 15000
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Avr 09, 2014 4:39 pm    Sujet du message: Répondre en citant

あっ、ガラ公演は二つあるんでした。 上に書いた "Stars of Today..." ガラは、最終日前日の催しです。 失礼しました。 最終日4/11には "Annual Gala" がありまして、4/10とはプログラムが異なります。 で、マチアスは4/10のみの出演となっております。

けっこう意欲的な演目が並んでますので、内容を見てみてくださ~い。

YAGP's ANNUAL GALA
http://www.yagp.org/wordpress/?page_id=2984


それと、今回はセルゲイ・フィーリンが審査員として参加しているのです。 NY Times に記事が出てますので、どうぞ。 目の状態や襲撃事件とその後のこと、ボリショイのこれからについても話しています。 ちなみに、左目の視力は50%前後の回復、よりダメージが強かった右目は27回の手術を経て、視力の回復を期待できる状態だとか。 コンクール初日、会場に入り審査員席に着くフィーリンには、温かい拍手が贈られていたそうです。

http://www.nytimes.com/2014/04/09/arts/dance/sergei-filin-discusses-his-recovery-from-an-attack.html?_r=0


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 15000
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Avr 12, 2014 9:52 am    Sujet du message: Répondre en citant

昨日はあまりにも疲れていてPCに触れられず、もはやすっかり出遅れてますが、一昨日4/10に行われたファイナルの結果、二山治雄くんがシニア部門 (15~19歳) 男性で第1位となり、再び日本のメディアが大フィーバーしとります。 とりあえずいくつかリンクを貼り付けますね。

テレビニュース (動画が見られるもの):
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140411/t10013658521000.html

オンライン記事:
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140411-OYT1T50073.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014041100175
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041101001206.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20140411/sot14041114570015-n1.html

なお、記事にもあるとおり、ジュニア部門 (12~14歳) 男子では益田隼さんが第1位、ジュニア部門女子では杉浦優妃さんが第2位を受賞しています。

ちなみに、「グランプリ (最優秀賞) を逃した」 というように書いてる記事もありますが、普通バレエのコンクールではグランプリはそれに値するダンサーがいた場合にのみ授賞するので、"逃した" というのとはちょっと違うんじゃないかと思うのですよね~。 違うのかしらん。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 15000
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Avr 12, 2014 10:31 am    Sujet du message: Répondre en citant

公式サイトにはまだ結果が掲載されてないのですが、twitter ではアナウンスがありましたので、それをもとに結果です:

■ シニア部門(15~19歳)

Grand Prix (best overall in the senior division) : Cesar Corrales

男 子
第1位  二山治雄
第2位  Feng Hao Liang
第3位  David Fernando Navarro Yudes / Blake Kessler

女 子
第1位  Juliet Doherty
第2位  Mackenzie Richter
第3位  Madeline Woo


■ ジュニア部門(12~14歳)

Grand Prix (best overall in the junior division) : Harrison Lee

男 子
第1位  益田 隼
第2位  Austen Acevedo
第3位  Adrian Zeisel / Leroy Mokgatle

女 子
第1位  Aviva Gelfer-Mundl
第2位  杉浦優妃
第3位  Bianca Scudamore


■ パドドゥ部門
第1位  「海賊のPDD」  Sarasota Cuban Ballet School
第2位  「黒鳥のPDD」  The Rock School
第3位  「ハルレキナーダ」 Korean National University Arts


■ プレコンペティティヴ部門

Hope Award (best overall Pre Competitive) : Eunsoo Lee

男 子
第1位  Antonio Gameiro Casalinho
第2位  Summit Geiselman
第3位  Pierce Johnson

女 子
第1位  Lindy Mesmer
第2位  Mikaela Milic
第3位  安江 華



先ほど触れませんでしたが、プレコンペティティヴ部門の女子で安江華さんが第3位を受賞しましたね。

それと、プチ情報 (プチでもないけど) としては、シニア部門第3位の David Fernando Navarro Yudes は記憶に新しい今年のローザンヌ賞および観客賞受賞者 (私からも1票!)、グランプリのセザール・コラーレスは昨年2013年のローザンヌ賞受賞者です。 女子第1位の Juliet Doherty と第2位の Mackenzie Richter も今年のローザンヌに出ていますね。 決勝には残れませんでしたが、二人とも顔がかわいく、Juliet Doherty はダンス雑誌の表紙を飾ったり、既にアイドル的存在のようですし、Mackenzie Richter は昨年のYAGPでですがグリシコのモデルに選ばれています。

受賞者のみなさん、おめでとうございまーす!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 15000
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Avr 12, 2014 10:40 am    Sujet du message: Répondre en citant

映画 「ファースト・ポジション」 をご覧になった方はこのコンクールの過酷さを少し感じていらっしゃると思いますが、左右木健一さんのブログを読むと、9年連続で生徒さんがニューヨークファイナルに参加しているだけに、本当に過酷なのがわかります。 含蓄のある内容でもありますので、是非。

http://ameblo.jp/sokiballet/entry-11818823335.html


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 15000
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Avr 13, 2014 3:09 pm    Sujet du message: Répondre en citant

[本家より]

Dance Europe に "Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow" ガラの写真が載っています。 マチアス・エマンやスミルノワ×マッキーの 『オネーギン』 PDD も。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Page 1 sur 1

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com