Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

A Gift from Malakhov - final [21-26/05/2013]

 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Nov 03, 2012 7:51 am    Sujet du message: A Gift from Malakhov - final [21-26/05/2013] Répondre en citant

<マラーホフの贈り物 ファイナル!> 2013年5月21~26日


NBS より公演詳細が発表されました。

Citation:
<マラーホフの贈り物 ファイナル!>

■公演日程

Aプロ
5月21日(火) 6:30p.m.
5月22日(水) 6:30p.m.

Bプロ
2013年
5月25日(土) 3:00p.m.
5月26日(日) 3:00p.m. 

■会場:東京文化会館

■前売開始日:
12月15日(土) 10:00a.m.

■入場料:
S=¥16,000 A=¥14,000 B=¥12,000 
C=¥9,000 D=¥7,000 E=¥5,000


■予定される出演者
ウラジーミル・マラーホフ(ベルリン国立バレエ団)

マリア・アイシュヴァルト(シュツットガルト・バレエ団) 
ルシア・ラカッラ(ミュンヘン・バレエ団)
ナディア・サイダコワ(ベルリン国立バレエ団) 
ヤーナ・サレンコ(ベルリン国立バレエ団) 
オリガ・スミルノワ(ボリショイ・バレエ ) 

セミョーン・チュージン(ボリショイ・バレエ ) 
マーロン・ディノ(ミュンヘン・バレエ団) 
マライン・ラドメーカー(シュツットガルト・バレエ団) 
ディヌ・タマズラカル(ベルリン国立バレエ団) 

共演:東京バレエ団


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/post-426.html#001631)



今、大変注目を浴びているボリショイのオルガ・スミルノワとセミョーン・チュージンには是非来てほしい!


それと、プログラムも発表されてまして、今回はクラシックよりの演目が並び、"パンツいっちょ" の割合は低そうです。 あは。 Mr. Green


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Avr 06, 2013 11:45 am    Sujet du message: Répondre en citant

全プログラムが発表されました~。 ナディア・サイダーコワがカンパニーの都合で残念ながら不参加となったそうですが、個人的に、スミルノワがちゃんと来てくれそうだというところにほっと一安心。 あと、予定されていた 『ジゼル』 第2幕は、『白鳥の湖』 第2幕に変更されたそうです。

http://www.nbs.or.jp/stages/1305_malakhov/cast.html






Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Jeu Mai 09, 2013 4:24 pm    Sujet du message: Répondre en citant

開幕まであと2週間を切ったところで、Aプロに変更があるそうです。

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1305-malakhov/a-13.html#001724

マリア・アイシュヴァルトとマライン・ラドマーカーが、所属のシュツットガルト・バレエに怪我人続出のため、急遽5/18と19の公演に出演しなければならなくなり、熟慮の結果、初日 (5/21) の朝東京到着というスケジュールで来日することに決断し、公演に参加するそうです。 ただ、この状況でAプロで2曲踊るというのは肉体的な負担が大きく、「伝説」 のほうを断念することにしたようです。 こんなに 美しい作品なので、とても残念です~。。。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Ven Mai 17, 2013 4:06 pm    Sujet du message: Répondre en citant

初参加となるボリショイのオルガ・スミルノワが、昨夜、ボリショイで 『白鳥の湖』 全幕主演デビューを果たしました! 早速映像が YT に上がってるのですが、この若さで、しかも初役で、ここまで踊れるとは素晴らしい。 奇をてらったものではなく、音楽とぴったり一体化していることで現れる表現力と、ストーリーテリングにおける理解力、まだのびしろは十分にあるというところにも感心、感心。 例えパドドゥだけでも生でしかも新鮮なうちに観られるなんて、なんてラッキーなんでしょね。 Aプロではマラホフと第2幕の抜粋を、Bプロではチュージンと黒鳥のグランを踊ります!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Mai 18, 2013 12:28 pm    Sujet du message: Répondre en citant

上野水香さんが、怪我の回復が間に合わず、Bプロの 「バレエ・インペリアル」 を降板することになったそうです。 代わりに踊るのは、ヤーナ・サレンコ。 

http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1305-malakhov/b-15.html#001733


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Mai 21, 2013 6:41 am    Sujet du message: Répondre en citant

いよいよ本日から!ですが、再び演目に変更があるそうです。
http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1305-malakhov/a-14.html#001737

で、こうなってます:

Citation:
NEW2013/05/21   
<マラーホフの贈り物 ファイナル!>Aプロ 本日のプログラム


2013年5月21日(火)6:30 p.m. / 会場:東京文化会館


<マラーホフの贈り物 ファイナル!> Aプロ


「白鳥の湖」第2幕より
振付:レフ・イワーノフ 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
オリガ・スミルノワ、ウラジーミル・マラーホフ
東京バレエ団

「トゥー・タイムス・トゥー」
振付:ラッセル・マリファント 音楽:アンディ・カウトン
ルシア・ラカッラ、マーロン・ディノ

「ギルティー」
振付:エドワード・クルグ 音楽:フレデリック・ショパン
マライン・ラドメーカー

「ラ・ペリ」
振付:ウラジーミル・マラーホフ 音楽:ヨハン・ブルグミュラー
吉岡美佳、ウラジーミル・マラーホフ

「海賊」より奴隷のパ・ド・ドゥ
振付:マリウス・プティパ 音楽:コンスタンティン・フリードリヒ・ペーター
ヤーナ・サレンコ、ディヌ・タマズラカル


【 休 憩 】


「シンデレラ」
振付:ウラジーミル・マラーホフ 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
ヤーナ・サレンコ、ウラジーミル・マラーホフ

「フランク・ブリッジの主題による変奏曲」
振付:ハンス・ファン・マーネン 音楽:ベンジャミン・ブリテン
マリア・アイシュヴァルト、マライン・ラドメーカー

「レ・ブルジョワ」
振付:ヴェン・ファン・コーウェンベルク 音楽:ジャック・ブレル
ディヌ・タマズラカル

「椿姫」より第3幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:フレデリック・ショパン
ルシア・ラカッラ、マーロン・ディノ

「白鳥の湖」より"黒鳥のパ・ド・ドゥ"
振付:マリウス・プティパ 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
オリガ・スミルノワ、セミョーン・チュージン

「瀕死の白鳥」
振付:マウロ・デ・キャンディア 音楽:カミーユ・サン=サーンス
ウラジーミル・マラーホフ


ピアノ:菊池洋子 (「ギルティー」、「椿姫」)

※音楽は特別録音によるテープを使用します。(「ギルティー」、「椿姫」のみピアノ伴奏)



◆上演時間

第1部 18:30 - 19:35

休憩 35分

第2部 20:00 - 21:00


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1305-malakhov/post-449.html#001736 )


観に行きまーす。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Mai 22, 2013 4:14 pm    Sujet du message: Répondre en citant

NBS が公式 facebook に写真をアップしてくれています! → <マラーホフの贈り物 ファイナル!> Aプロ


昨日観てきましたが、盛り上がりましたよ~。 詳しい感想は後日アップしますが、昨日ちょびっと tweet してますので、@dansomani_J をチェックしてね!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Mai 25, 2013 4:24 pm    Sujet du message: Répondre en citant

Aプロの感想が出来上がらないうちに、Bプロが始まってしまいました~。 私は明日観に行くのですが、プログラムはこのようになっております。

Citation:
2013/05/25
<マラーホフの贈り物 ファイナル!>Bプロ 本日のプログラム

2013年5月25日(土)3:00 p.m. / 会場:東京文化会館


<マラーホフの贈り物 ファイナル!> Bプロ


「シンデレラ」
振付:ウラジーミル・マラーホフ 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
ヤーナ・サレンコ、ウラジーミル・マラーホフ

「椿姫」より第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:フレデリック・ショパン
マリア・アイシュヴァルト、マライン・ラドメーカー

「ジュエルズ」より"ダイヤモンド"
振付:ジョージ・バランシン 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
オリガ・スミルノワ、セミョーン・チュージン

「レ・ブルジョワ」
振付:ヴェン・ファン・コーウェンベルク 音楽:ジャック・ブレル
ディヌ・タマズラカル

「ライト・レイン」
振付:ジェラルド・アルピノ 音楽:ダグ・アダムズ
ルシア・ラカッラ、マーロン・ディノ


【 休 憩 】


「バレエ・インペリアル」
振付:ジョージ・バランシン 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
ヤーナ・サレンコ、ウラジーミル・マラーホフ
東京バレエ団


【 休 憩 】


「ロミオとジュリエット」より第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・クランコ 音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
マリア・アイシュヴァルト、マライン・ラドメーカー

「タランテラ」
振付:ジョージ・バランシン 音楽:ルイス・モロー・ゴットシャルク
ヤーナ・サレンコ、ディヌ・タマズラカル

「椿姫」より第2幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:フレデリック・ショパン
ルシア・ラカッラ、マーロン・ディノ

「白鳥の湖」より"黒鳥のパ・ド・ドゥ"
振付:マリウス・プティパ 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
オリガ・スミルノワ、セミョーン・チュージン

「ヴォヤージュ」
振付::レナート・ツァネラ 音楽:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
ウラジーミル・マラーホフ


ピアノ:青柳 晋(「椿姫」より第2幕のパ・ド・ドゥ)

※音楽は特別録音によるテープを使用します。(「椿姫」より第2幕のパ・ド・ドゥのみ、ピアノ伴奏)



◆上演時間

第1部 15:00 - 15:55

休憩 15分

第2部 16:10 - 16:50

休憩 15分

第3部 17:05 - 18:10


( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1305-malakhov/b-16.html#001740



結局、スミルノワ&チュージンの 「タイス」 はなくなってしまったんですね。 ちょっと残念ですが、初日は本来の実力を発揮できてなかったように思うので、黒鳥をもう一回観てみるのもいいかもしれません。

マラーホフ、Bプロでは 「ヴォヤージュ」 を踊りますね。 Aプロではふくらはぎの違和感を訴えて取り止めていたましたが、回復したようでよかったです。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Page 1 sur 1

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com