Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Aoû 19, 2017 8:26 am Sujet du message: Wiener Staatsballett Japan Tour 2018 [5/2018, Tokyo, Osaka] |
|
|
去る5月にウィーンでルグリから発表されてました2018年5月の日本公演について、日本での正式発表が出ました! 東京と大阪での公演です。
http://www.bunkamura.co.jp/topics/orchard/482.html
ウィーン国立バレエ 日本公演2018
マニュエル・ルグリ版『海賊』
東京公演: 2018年5月10日(木)~13日(日) 於) Bunkamuraオーチャードホール
大阪公演: 2018年5月中旬 於) フェスティバルホール
キャストやチケット情報等詳細は、秋以降の発表だそうです!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Jan 16, 2018 2:30 pm Sujet du message: |
|
|
Bunkamuraより公演の詳細が発表されました! 東京公演では「ヌレエフ・ガラ」もやることになって、公演日数も増えています~。更に、ルグリご自身も「ル・ランデヴー」(プティ)と『シルヴィア』(ノイマイヤー)からのPDDの2演目に出演予定とか。2020年8月末でウィーン国立を去ることになってますので、カンパニーを率いての来日公演は最後かも? だからですかね、張り切ってるのが伝わってきます。にしてもどこまでもエネルギーのある方ですよね。。。
そして、『海賊』にはマリインスキーのプリンシパル、キム・キミンの出演が発表されています!
http://www.bunkamura.co.jp/topics/orchard/939.html
ウィーン国立バレエ団 2018年来日公演
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener.html
Citation: |
「ヌレエフ・ガラ」 〈5/9(水)18:30、5/10(木)14:00〉
『ワルツ・ファンタジー』より
振付:ジョージ・バランシン 音楽:M.グリンカ
『Opus 25』
振付:エド・ペシ 音楽:F.ショパン
『ヨゼフの伝説』より
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:R.シュトラウス
ソロ作品
振付:ハンス・ファン・マーネン 音楽:J.S.バッハ
『ペール・ギュント』より
振付:エドワード・クルーグ 音楽:E.グリーグ
『ランデヴー』より
振付:ローラン・プティ 音楽:J.コスマ
『Murmuration』より
振付:エドワード・リアン 音楽:E.ボッソ
『ル・シーニュ 白鳥』
振付:ダニエル・プロイエット 音楽:O.ヴォイチェホヴスカ
『コンチェルト』より
振付:ケネス・マクミラン 音楽:D.ショスタコーヴィチ
『赤のジゼル』より
振付:ボリス・エイフマン 音楽:P.I.チャイコフスキー
『ストラヴィンスキー・ムーヴメンツ』より
振付:アンドラーシュ・ルカーチ 音楽:I.ストラヴィンスキー
『シルヴィア パ・ド・ドゥ』
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:L.ドリーブ
「ヌレエフ・セレブレーション」
振付:ルドルフ・ヌレエフ 構成:マニュエル・ルグリ
音楽:P.I.チャイコフスキー、A.グラズノフ
『くるみ割り人形』第2幕より“アダージオ”
『ライモンダ』第2幕より“アブデラーマンのヴァリエーション”“サラセン人の踊り”
“ライモンダのヴァリエーション”
第3幕より“ヘンリエットのヴァリエーション”“4人の男性のヴァリエーション”
“クレメンスのヴァリエーション”
『白鳥の湖』第1幕より“パ・ド・サンク”“王子のヴァリエーション”
第2幕より“スペインの踊り”“黒鳥のパ・ド・ドゥ” ほか
※上演順の表記ではございません。
※マニュエル・ルグリは『ランデヴー』『シルヴィア パ・ド・ドゥ』に出演致します。
-------------------------------------------
『海賊』 *日本初演 〈5/12(土)12:30/18:30、5/13(日)14:00〉
振付:マニュエル・ルグリ(マリウス・プティパに基づく)
美術・衣裳:ルイザ・スピナテッリ 美術・衣裳アシスタント:モニア・トルチア
照明:マリオン・ヒューレット
台本:マニュエル・ルグリ、ジャン=フランソワ・ヴァゼル
(バイロン、ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン・ジョルジュ、ジョゼフ・マジリエに基づく)
音楽:アドルフ・アダン他(構成:マニュエル・ルグリ 編曲:イゴール・ザプラヴディン)
(...)
『海賊』 *日本初演 〈5/12(土)12:30/18:30、5/13(日)14:00〉
【5/12(土)12:30開演】
メドーラ:ニーナ・ポラコワ
コンラッド:デニス・チェリェヴィチコ
グルナーラ:ナターシャ・マイヤー
ランケデム:フランチェスコ・コスタ
ビルバント:木本全優
ズルメア:イオアンナ・アヴラアム
サイード・パシャ:アンドレイ・カイダノフスキー
オダリスク:ニキーシャ・フォゴ、ニーナ・トノリ、アニータ・マノロヴァ
第3幕のソリスト:エレーナ・バッターロ、アデーレ・フィオッキ、エステル・レダン、芝本梨花子
【5/12(土)18:30開演】
メドーラ:マリア・ヤコヴレワ
コンラッド:キミン・キム(マリインスキー・バレエ団 プリンシパル)
グルナーラ:リュドミラ・コノヴァロワ
ランケデム:ミハイル・ソスノフスキ
ビルバント:ダヴィデ・ダト
ズルメア:アリス・フィレンツェ
サイード・パシャ:アンドレイ・カイダノフスキー
オダリスク:アデーレ・フィオッキ、ニーナ・トノリ、ニキーシャ・フォゴ
第3幕のソリスト:エレーナ・バッターロ、アニータ・マノロヴァ、エステル・レダン、芝本梨花子
【5/13(日)14:00開演】
メドーラ:オルガ・エシナ
コンラッド:ウラジーミル・シショフ
グルナーラ:橋本清香
ランケデム:ジェロー・ウィリック
ビルバント:ダヴィデ・ダト
ズルメア:アリス・フィレンツェ
サイード・パシャ:ミハイル・ソスノフスキ
オダリスク:芝本梨花子、アニータ・マノロヴァ、ナターシャ・マイヤー
第3幕のソリスト:エレーナ・バッターロ、アデーレ・フィオッキ、エステル・レダン、オクサナ・キヤネンコ
出演:ウィーン国立バレエ団
指揮:井田勝大
演奏:シアター オーケストラ トーキョー
※出演者・演目は2018年1月16日現在の予定です。出演者の怪我などのやむを得ない事情により変更になる場合がございます。 |
Citation: |
[大阪公演]
2018/5/15(火)19:00開演 フェスティバルホール
『海賊』
メドーラ:リュドミラ・コノヴァロワ
コンラッド:デニス・チェリェヴィチコ
グルナーラ:橋本清香 他
お問合せ:フェスティバルホール 06-6231-2221(10:00~18:00) |
チケットの詳細については、上記リンク先でご確認くださ~い。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mar 24, 2018 10:50 am Sujet du message: |
|
|
春本番!
ウィーン国立の来日公演まではまだちょっとありますが、特別番組が放送されるそうです!橋本清香さん×木本全優さんご夫妻に密着して、来日直前の舞台裏をリポートしてくれるみたいです。BSですが、見られる方は是非~。
http://www.bunkamura.co.jp/s/topics/orchard/1320.html
「世界最高峰ウィーン国立バレエ団
栄光をつかんだ日本人夫婦ダンサーの軌跡」
【放送日時】
2018年4月1日(日)13:00~13:54 BS-TBS
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Avr 01, 2018 9:32 am Sujet du message: |
|
|
BS-TBSの特番、インタビューが主でしたが、飾らない部分の話がたくさん聞けて、面白かったです。稽古場の映像も十分ありました~。ルグリのレッスン風景も! ルグリは2020年の芸術監督退任を個人的な理由と言っていましたね。次の挑戦に向けた決断とのことでしたが、さて、次の挑戦とは??? 気になります。
ところで、ウィーン国立来日公演の特設サイトができたそうですので、リンクを貼っておきまーす!
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Avr 15, 2018 12:21 pm Sujet du message: |
|
|
「ヌレエフ・ガラ」のキャストが発表されました! ルグリは「ランデ・ヴー」をマリア・ヤコヴレワと、『シルヴィア』からのPDDをイリーナ・ツィンバルと踊ります。
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/topics/1354.html
「ヌレエフ・ガラ」〈5/9(水)18:30、5/10(木)14:00〉
『ワルツ・ファンタジー』
振付:ジョージ・バランシン 音楽:M.グリンカ
ナターシャ・マイヤー、ヤコブ・フェイフェルリック
エレーナ・ボッターロ、アデーレ・フィオッキ、ズヴェヴァ・ガルジューロ、マディソン・ヤン
『Opus 25』
振付:エノ・ペシ 音楽:F.ショパン
マリア・ヤコヴレワ、エノ・ペシ
ピアノ演奏:イゴール・ザプラヴディン
『ヨゼフの伝説』より
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:R.シュトラウス
ヨゼフ:デニス・チェリェヴィチコ
ポティファルの妻:レベッカ・ホーナー
『ソロ』
振付:ハンス・ファン・マーネン 音楽:J.S.バッハ
木本全優、リハルド・サボー、ジェロー・ウィリック
『ペール・ギュント』より“パ・ド・ドゥ”
振付:エドワード・クルーグ 音楽:E.グリーグ
ニーナ・トノリ、ダヴィデ・ダト
『ランデヴー』より
振付:ローラン・プティ 音楽:J.コスマ
マリア・ヤコヴレワ、マニュエル・ルグリ
『マーマレーション』より
振付:エドワード・リアン 音楽:E.ボッソ
ニーナ・ポラコワ、イオアンナ・アヴラアム、アリーチェ・フィレンツェ、ニキーシャ・フォゴ、ズヴェヴァ・ガルジューロ、ガラ・ヨヴァノヴィチ、 アニータ・マノロヴァ、スーザン・オパーマン
ロマン・ラツィック、ヤコブ・フェイフェルリック、ミハイル・ソスノフスキ、レオナルド・バジリオ、フランチェスコ・コスタ、ジェロー・ウィリック、イゴール・ミロシュ、トリスタン・リーデル、ジョルト・トゥルック
『ル・シーニュ 白鳥』
振付:ダニエル・プロイエット 音楽:O.ヴォイチェホヴスカ
ケテヴァン・パパヴァ
『コンチェルト』より第2楽章
振付:ケネス・マクミラン 音楽:D.ショスタコーヴィチ
リュドミラ・コノヴァロワ、ロマン・ラツィック
エレーナ・ボッターロ、アニータ・マノロヴァ、芝本梨花子
リハルド・サボー、ドゥミトゥル・タラン、アンドレイ・テテリン
『赤のジゼル』より
振付:ボリス・エイフマン 音楽:P.I.チャイコフスキー
オルガ・エシナ、ウラジーミル・シショフ
『ストラヴィンスキー・ムーヴメンツ』より
振付:アンドラーシュ・ルカーチ 音楽:I.ストラヴィンスキー
アリーチェ・フィレンツェ、木本全優
イオアンナ・アヴラアム、ジェームス・ステフェンス、
ニキーシャ・フォゴ、アレクサンドル・トカチェンコ
ズヴェヴァ・ガルジューロ、アルネ・ヴァンデルヴェルデ
ジェロー・ウィリック
『シルヴィア』より
振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:L.ドリーブ
イリーナ・ツィンバル、マニュエル・ルグリ
≪ヌレエフ・セレブレーション≫
振付:ルドルフ・ヌレエフ 構成:マニュエル・ルグリ
音楽:P.I.チャイコフスキー、A.グラズノフ
『くるみ割り人形』
第2幕より“パ・ド・ドゥ”
橋本清香、レオナルド・バジリオ
『ライモンダ』
第3幕より ヘンリエットのヴァリエーション
ナターシャ・マイヤー
第3幕より 4人の騎士の踊り
フランチェスコ・コスタ、トリスタン・リーデル、ドゥミトゥル・タラン、アルネ・ヴァンデルヴェルデ
クレメンスのヴァリエーション
ニキーシャ・フォゴ
ニーナ・トノリ、アニータ・マノロヴァ(日替わり)
芝本梨花子
第2幕より アブデラーマンのヴァリエーション
ミハイル・ソスノフスキ
サラセン人の踊り
ズヴェヴァ・ガルジューロ、フランチェスコ・コスタ
第2幕より ライモンダのヴァリエーション
ニーナ・ポラコワ
『白鳥の湖』
第1幕より パ・ド・サンク
ヤコブ・フェイフェルリック、イオアンナ・アヴラアム、アリーチェ・フィレンツェ、
スコット・マッケンジー、リハルド・サボー
第1幕より 王子のヴァリエーション
デニス・チェリェヴィチコ
第3幕より スペインの踊り
レベッカ・ホーナー、ガラ・ヨヴァノヴィチ、アレクサンドル・トカチェンコ、アンドレイ・テテリン
第3幕より 黒鳥のパ・ド・ドゥのコーダ
リュドミラ・コノヴァロワ、木本全優
翌日は会社を休みたいってくらいのこの長大なヌレエフ・ガラのハイライト映像が公開されてます~。プロイエットの「ル・シーニュ」、面白そうです。
https://youtu.be/jT4fqjXmbf4
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Avr 23, 2018 2:42 pm Sujet du message: |
|
|
関東ローカル放送ですが、TBSアカデミーナイトGでウィーン国立の来日公演が特集されるそうです。放送は明日4/24(火)の夜27:08~です!
アカデミーナイトG
http://www.tbs.co.jp/academy-n/
Citation: |
次回放送:4月24日(火)深夜3時8分~
特集エンタメ
●待望の最新作!新感線☆RS『メタルマクベス』
話題の最先端劇場IHIステージアラウンド東京で上演される次回作が決定!
日本で一番チケットが取れないと言われている劇団☆新感線を徹底解剖!
●ウィーン国立バレエ団『海賊』
ヨーロッパで今一番見るべきバレエカンパニーを専門家が徹底解剖!
バレエ団を影で支えるスーパースターや公演についてわかりやすく教えてもらいます |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Mai 07, 2018 3:28 pm Sujet du message: |
|
|
ルグリが昨日来日、御一行は今日日本上陸だったようですね。失礼しました~。
で、今日はルグリ&キム・キミンでのリハーサルを記者に公開、そのあと懇談会も催されたそうで、早速レポートが Bunkamuraのサイトに上がっていますよ!
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/topics/1454.html
ダンソマニは残念ながらGW明けの月曜日に会社を休む勇気はなく、レポートを読んで密かに盛り上がってます。
しかし、今日は公開リハーサルと記者懇談会に加えてNHKごごナマ出演とは、ルグリさん、ほんとにエネルギッシュです。ごごナマはちょっとだけで、もったいなかったですけど!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Lun Mai 07, 2018 3:30 pm Sujet du message: |
|
|
上演時間はこちら:
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/topics/1455.html
Citation: |
【上演時間(予定)】
「ヌレエフ・ガラ」〈5/9(水)18:30開演、10(木)14:00開演〉
第1部 75分
<休憩 20分>
第2部 85分
---------------------
計 3時間
『海賊』〈5/12(土)12:30開演、18:30開演、13(日)14:00開演〉
第1幕 40分
<休憩 20分>
第2幕 35分
<休憩 20分>
第3幕 40分
---------------------
計 2時間35分 |
当日券についてのお知らせもありますので、リンク先へどうぞ!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mai 12, 2018 8:40 am Sujet du message: |
|
|
あ、昨日付で『海賊』のキャストに更に変更があることが発表されてますね。ニーナ・トノリとニキーシャ・フォゴのツアー降板による変更で、5/7付では発表されてなかった分のようです。
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/18_wiener/topics/1466.html
Citation: |
5月12日(土)12:30公演
オダリスク:ニーナ・トノリ → 芝本梨花子、ニキーシャ・フォゴ → シー・クー
ワルツ(第3幕のソリスト):芝本梨花子 → オクサナ・キヤネンコ
5月12日(土)18:30公演
オダリスク: ニーナ・トノリ → ナターシャ・マイヤー、ニキーシャ・フォゴ → アニータ・マノロヴァ
ワルツ(第3幕のソリスト):芝本梨花子 → オクサナ・キヤネンコ |
|
|
Revenir en haut |
|
|