Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Juin 04, 2010 2:57 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
久しぶりに情報の更新がありました。
前回の投稿から実に1年半が経過していまして、その頃発表されていたものとは、当然のごとく、変更になっています。
パリ・オペラ座のノヴォシビルスク公演は、2010年9月17日、18日(昼・夜)で、ラコットの『パキータ』を上演することになったそうです。 キャストをhaydnさんがお知らせくださってます。
haydn a écrit: |
Pré-distributions, Novosibirsk, 17 et 18 septembre 2010 :
3 représentations : soirée le 17/09, matinée + soirée le 18/09
Paquita : Gilbert ou Gillot, remp. Pagliero, Ould-Braham
Lucien d'Hervilly : Heymann ou Paquette, remp. Magnenet
Inigo : Carbone ou Chaillet ou Phavorin ou Bezard, remp. Chailloux
Pas de trois :
- Daniel / Hurel ou Ould-Braham / Zusperreguy, remp. Bellet, Dayanova, Froustey, Giezendanner, Guérineau, Philbert
- Thibault ou Gaudion, remp. Ibot, Marc Moreau
Dona Seraphina : Grinsztajn ou Dayanova
Don Lopez de Mendoza : Charlot ou Monin, remp. Chailloux
Le Comte d'Hervilly : Hoff
La Comtesse : Béatrice Martel ou Gernez, remp. Peltzer
Une Jeune gitane : Baulac, remp. Barbeau |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Sep 04, 2010 2:16 pm Sujet du message: |
|
|
Haydnさんより、ノヴォシビルスク公演の日毎キャストです。 現時点でのものですので、変更の可能性は常にあります。
17/09, 18h30 9月17日 18:30
Paquita : Marie-Agnès Gillot
Lucien d'Hervilly : Karl Paquette
Inigo : Vincent Chaillet
Pas de trois : Nolwenn Daniel, Muriel Zusperreguy, Emmanuel Thibault
Dona Seraphina : Stéphanie Romberg
Don Lopez de Mendoza : Guillaume Charlot
Le Comte d'Hervilly : Richard Wilk
La Comtesse d'Hervilly : Béatrice Martel
18/09, 13h00 9月18日 13:00
Paquita : Dorothée Gilbert
Lucien d'Hervilly : Mathias Heymann
Inigo : Stéphane Phavorin
Pas de trois : Myriam Ould-Braham, Mathilde Froustey, Mallory Gaudion
Dona Seraphina : Sarah Kora Dayanova
Don Lopez de Mendoza : Eric Monin
Le Comte d'Hervilly : Emmanuel Hoff
La Comtesse d'Hervilly : Juliette Gernez
18/09, 18h30 9月18日 18:30
Paquita : Marie-Agnès Gillot
Lucien d'Hervilly : Karl Paquette
Inigo : Vincent Chaillet
Pas de trois : Nolwenn Daniel, Muriel Zusperreguy, Emmanuel Thibault
Dona Seraphina : Stéphanie Romberg
Don Lopez de Mendoza : Guillaume Charlot
Le Comte d'Hervilly : Richard Wilk
La Comtesse d'Hervilly : Béatrice Martel
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Sep 04, 2010 2:26 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
12月8日に、モスクワのボリショイ劇場で盛大なガラ公演が行われるようですね~。 ボリショイの公式サイトで告知されているそうです。 ちなみにこれもフランス-ロシア年の記念行事の一環だとか。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Sep 07, 2010 2:45 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
オペラ座は9月にノヴォシビルスクで公演しますが、来年2月には、今度はモスクワのボリショイ劇場で公演を行います。 2月6日~27日で、『ル・パルク』 (プレルジョカージュ) と恐らく 『パキータ』 (ラコット)。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Sep 09, 2010 3:30 pm Sujet du message: |
|
|
[Haydnさんより]
マチアス・エマンが怪我によりリュシアン役を降板することになったそうです。 あぁ~~~! 代わりに、フロリアン・マニュネが踊るそうです。 もともと 9月18日 13:00 の公演だけですが、最新のキャストは以下の通りとなります。
18/09, 13h00 9月18日 13:00
Paquita : Dorothée Gilbert
Lucien d'Hervilly : Florian Magnenet
Inigo : Stéphane Phavorin
Pas de trois : Myriam Ould-Braham, Mathilde Froustey, Mallory Gaudion
Dona Seraphina : Sarah Kora Dayanova
Don Lopez de Mendoza : Eric Monin
Le Comte d'Hervilly : Emmanuel Hoff
La Comtesse d'Hervilly : Juliette Gernez
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Nov 13, 2010 5:35 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
フランス-ロシア年の今年、パリ・オペラ座のツアーはノヴォシビルスクだけでなく、モスクワも予定されていたのでした。 当初は9月のツアーがモスクワで 『パキータ』 だったはずですが、結局のところちょっとはみ出して、来年の2月に決行ということになった模様です。 ボリショイの公式サイトで発表されました。 プログラムもこんな具合:
- 2011年2月10日~12日 : 「リファール/プティ/ベジャールの夕べ」 (「白の組曲」/「アルルの女」/「ボレロ」)
- 2011年2月15日~17日 : 『ル・パルク』 (プレルジョカージュ)
http://www.bolshoi.ru/en/season/tours/gcb/
また、ボリショイとオペラ座のソリストたち出演のガラ公演も予定されているようです。 Haydnさんによると、「シンフォニー・イン・C」の第2楽章をイザベル・シァラヴォラとアレクサンドル・ヴォルチコフが踊るとか。 さらに、アニエス・ルテステュとニコライ・ツィスカリーゼの共演もあるみたいです。 何を踊るのかは書かれてませんが。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Nov 19, 2010 4:40 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ボリショイとの合同ガラ公演は、来年2月ではなく、12月8日に行われるようですね。
でもって、アニエス・ルテステュはニコライ・ツィスカリーゼと 「パキータ」 を踊るそうでっす。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Nov 24, 2010 3:38 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
12/8のガラ公演ですが、ドロテ・ジルベールが 「シンフォニー・イン・C」 の第一楽章を踊るようですね。 同じく公式サイトで公表しているところによると、「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」も踊るみたいなのですが、パートナーについては言及されていないようです。
ところで、このガラ公演は一般にはチケットは発売されておらず、招待客のみで客席が埋められる模様。
また、来年2月のモスクワ公演のチケットは、お値段4400~7000ルーブルだそうで、sophiaさんがユーロに換算して(100~170€)驚いてらっしゃるのですが、日本からすると、フツー、というより安いじゃん・・・。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Déc 01, 2010 3:16 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ガラ公演は招待客のみとお知らせしましたが、テレビ局のKultura が中継するそうです。 ということは、そのうちYTあたりにアップされるのでは~?
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Déc 03, 2010 3:02 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ガラ公演のプログラムが、ボリショイ公式サイトで発表されているそうです。 が、ロシア語でございます。
http://www.bolshoi.ru/ru/season/press-service/anounce/index.php?id26=1689
本家にManuさんがフランス語にしてくれたのがありますので、それから日本語に。
『パキータ』(ユーリ・ブルラーカ版) より
ミリアム・ウルド=ブラーム、ニコライ・ツィスカリーゼ
「チャイコフスキー・パ・ドドゥ」
レティシア・プジョル、カール・パケット
『ジゼル』 より
イザベル・シァラヴォラ、マチュー・ガニオ
『パリの炎』 よりパ・ド・バスクとパ・ド・ドゥ
ナターリア・オシポワ、イワン・ワシーリエフ
『シンフォニー・イン・C』
第一楽章 - エカテリーナ・クリサノワ、アルチョム・オフチャレンコ
第二楽章 - イザベル・シァラヴォラ、アレクサンドル・ヴォルチコフ
第三楽章 - マリーヤ・アレクサンドロワ、エマニュエル・ティボー
第四楽章 - ミリアム・ウルド=ブラーム、ルスラン・スクウォルツォフ
|
|
Revenir en haut |
|
|