Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Mer Déc 13, 2006 3:49 am Sujet du message: Concours interne de l'Opéra de Paris/Annual internal Exam'06 |
|
|
2006年オペラ座の昇級試験の詳細は以下の通りです。
(ダンソマニ本家(フランス語版)からまとめてみました )
試験日は'06年12月20日(水)、21日(木)の二日間に渡ってあります。
規定演目と自由演目を其々一つ踊ります。
規定は基本的にクラッシックが毎年必ず選ばれます。
自由は受験者がオペラ座のレパートリーから決めるので、モダンも選べます。
今年は、『J』が頭文字の苗字の人からアルファベット順で審査が始まります
*************************************************************
20日 開始10時00分 カドリーユ男子(Quadrille Homme)
10時55分 審査委員審議
規定演目 ≪ドン・キホーテ(ヌレエフ版) 第一幕 バジルの第二バリエーション ≫
(Don Quichotte, Acte I, 2ème variation de Basilio (Nouréev/Petipa)
11時25分 コリフェ男子(Coryphées hommes)
12時30分 審査委員審議
規定演目 ≪白鳥の湖(ヌレエフ版) 第二幕 ジークフリードの第一バリエーション≫
(Le Lac des cygnes, Acte II, 1ère variation de Siegfried (Nouréev/Petipa)
(13時~14時 休憩)
14時00分 スジェ男子(Sujets hommes )
15時00分 審査委員審議
規定演目 ≪椿姫(ノイマイヤー版) 第二幕 アルマン・デュヴァルのバリエーション ≫
(La Dame aux camélias, Acte II, variation d'Armand Duval (Neumeier))
*************************************************************
21日 開始 10時30分 カドリーユ女子(Quadrilles femmes)
11時50分 審査委員審議
規定演目 ≪白鳥の湖(ヌレエフ版) 第一幕 パ・ド・トロワの第一バリエーション≫
(Le Lac des cygnes, Acte I, 1ère variation du Pas de trois (Nouréev/Petipa))
(12時20分~13時20分休憩)
13時20分 コリフェ女子(Coryphées femmes)
14時35分 審査委員審議
規定演目 ≪パキータ(ヴィノグラドフ版) グラン・パの第二バリエーション≫
(Paquita, 2ème variation du Grand Pas (Vinogradov d'après Petipa))
*今年はプルミエール・ダンスーズの席に空きが無いため、スジェ女子の試験はありません。
*************************************************************
定員の空き: 男子プルミエール・ダンサー(1席)
男子スジェ(2席)
男子コリフェ(2席)
女子スジェ(2席)
女子コリフェ(2席)
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Sam Déc 16, 2006 5:02 am Sujet du message: |
|
|
コンクールにも通しリハーサルがありまして、12月18日男子、19日に女子があります。各ダンサーはコンクールに向けて、それで最後の仕上げをします。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Dim Déc 17, 2006 1:22 am Sujet du message: |
|
|
コンクールが熾烈な戦いというのは勿論なのですが、それよりも、この年末の忙しい時期(ガルニエ宮、バスティーユ共にほぼ毎日公演がある)に公演以外に、コンクール用の練習をもしなければならない、コール・ド・バレエ(群舞)の殺人的なスケジュールが一番大変なのではないでしょうか。
コンクール前に疲労で怪我ということもありますし・・・気力体力とも良い状態で、皆さん無事にコンクールを受けて欲しいと思います。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Mer Déc 20, 2006 1:28 am Sujet du message: |
|
|
コンクールの審査委員ですが、本家の方でDumboさんがオレリー・デュポンAurélie Dupont, マニュエル・ルグリManuel Legris, ジャン=ギヨーム・バールJean-Guillaume Bart, et, je crois, ステファン・ファヴォランStéphane Phavorin. といっています。それに私はミュリエル・ズスペルギーMurielle Zusperrguyを足します。このような感じの面々に芸術監督等が加わり行われます。
コンクールが始まるまで、あと9時間半程!!
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Jeu Déc 21, 2006 3:10 am Sujet du message: |
|
|
今年のコンクールの審査委員の面々。
審査委員長
ジェラール・モルティエ(パリ・オペラ座総芸術監督)
ブリジット・ルフェーブル(パリ・オペラ座バレエ団芸術監督)
パトリス・バール(メートル・ド・バレエ 兼ダンス・ディレクター)
ジャン=クリストフ・マイヨ(振付家、モンテ・カルロ・バレエ団監督)
アレクセイ・ラトマンスキ(ボリショイ劇場芸術監督)
補欠
ローラン・イレール(メートル・ド・バレエ)
バレエ団員により選ばれた審査委員
オレリー・デュポン
ジャン=ギヨーム・バール
マニュエル・ルグリ
ステファン・ファヴォラン
ミュリエル・ズスペルギー
補欠
ナターシャ・ケルネ
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
emi
Inscrit le: 21 Déc 2006 Messages: 10
|
Posté le: Jeu Déc 21, 2006 4:50 pm Sujet du message: |
|
|
はじめまして。オペラ座バレエファンの(特にルグリ、モローがご贔屓)emiと申します。
今までフランス語を英語に置き換えてフォーラムを毎日かかさず読んでおりましたが、chrysanthemeさんの日本語版ができて本当に嬉しいです。今後とも宜しくお願いします!!
速報もありがとうございます。とてもわかり易く書いて頂けて助かります。
プルミエール・ダンサーに昇格したデュケンヌはもうベテランですね~。
ルグリ公演でお馴染みの方も多く、進級なさったみなさまの今後のご活躍を東京から見守りたいと思います。
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
|