Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Fév 16, 2014 12:53 pm Sujet du message: |
|
|
今日の NHK Eテレの放送はご覧になりましたか~? ローザンヌコンクールで賞を取るということをしっかり捉え、大フィーバーのメディアの報道とは真逆ともいえる内容。 大原永子さん、金森穣さん、上野水香さんといったバレエ界の第一線にいる方々のコメントには重みがあって、いい番組でしたね。 再放送がありますので、見逃した方は是非。
「世界に挑む 若き日本人ダンサーたち」
NHK Eテレ 2月16日(日) 16:00~16:30
(再放送) 総合テレビ 2月22日(土) 10:50~ *一部の地域を除く
二山くん、前田さんの留学先には触れられてなかったですが、加藤くんについては既に報道されているとおりモンテカルロ・バレエへの入団が言及されてました。 ご本人もインタビューで憧れのバレエ団と応えてますので、最終決定と捉えてよさそうですね。
そういえば、決勝の放送日の告知はなかったです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Avr 27, 2014 3:26 pm Sujet du message: |
|
|
二山治雄くんフィーバーは未だ持続していて、どうも日本のバレエ界もそれに乗っかってるかんじですね。 ニュース映像や記事がいくつも出てますが、多すぎるのでぶっちぎります。
それよりも! やっとNHKの放送日が判明しました~。 ダンスマガジンに載ってましたが、5月10日14:00~、NHK Eテレです。 やっぱり大きい画面で見たいですよね。 録画予約もお忘れなく!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mai 04, 2014 4:59 am Sujet du message: |
|
|
NHK での放送内容が発表されてます。 スタジオゲストは、スターダンサーズバレエ団代表の小山久美さん。 それに二山くんと前田さんも招かれたようです。
http://www.nhk.or.jp/classic-blog/500/
2014年5月10日(土) 14:00~16:00 NHK Eテレ
2時間で決勝はノーカットだそうですが、パフォーマンスの放送は今年もなさそうですね。 残念。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Mai 06, 2014 4:39 pm Sujet du message: |
|
|
[本家より]
ローザンヌ賞受賞者の行き先が発表されたようです~。
http://prixdelausanne.tumblr.com/post/84920831076/schools-and-companies-chosen-by-the-prix-de-lausanne
(404) Mr Haruo Niyama, Japan (Hakucho Ballet Academy) is going to study at the San Francisco Ballet School (USA)
二山治雄 - サンフランシスコ・バレエ学校
(108) Ms Maeda Sae, Japan (Mayumi Kinouchi Ballet Studio) is going to study at the Royal Ballet School (UK)
前田紗江 - ロイヤル・バレエ・スクール
(319) Ms Precious Adams, USA (Bolshoi Ballet Academy) will start dancing with the English National Ballet (UK)
プレシャス・アダムス - イングリッシュ・ナショナル・バレエ
(402) Mr David Fernando Navarro Yudes, Spain (Princess Garce Academy) will start dancing with Royal Ballet (UK)
ダヴィッド・フェルナンド・ナヴァーロ・ユデス - 英国ロイヤル・バレエ
(403) Mr Garegin Pogossian, France (Conservatoire National Supérieur de Musique et de Danse Lyon) is going to study at the ABT’s Studio Compagny (USA)
ガルガン・ポゴシャン - ABT スタジオ カンパニー
(413) Mr Kato Mikio, Japan (Princess Grace Academy) will start dancing with Les Ballets de Monte-Carlo
加藤三希央 - モンテカルロ・バレエ
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Juin 21, 2015 10:23 am Sujet du message: |
|
|
こちらでお知らせするのをすっかり忘れてましたが、2014年のローザンヌ受賞者たちがローザンヌ賞での一年間の留学・研修を終了した後の進路が発表されています。 こういうの、いいですね。
http://www.prixdelausanne.org/follow-up-on-2014-prix-de-lausanne-prize-winners/
二山治雄さんは、アメリカのスレッドで既にお知らせしましたが、サンフランシスコ・バレエ学校でのトレーニングを終え、来シーズンからサンフランシスコ・バレエへ研修生として入団することが決まっています。
先日帰国してからいくつも取材記事が出てますよね。 最新はこれ → http://www.shinmai.co.jp/news/20150618/KT150615GUI090002000.php
前田紗江さんは、引き続きロイヤル・バレエ学校で学ぶそう。 まだ17歳とかですもんね。
コンテンポラリー賞も受賞したプレシャス・アダムスは、イングリッシュ・ナショナル・バレエに研修生として在籍してましたが、アーティストとして正式に入団。
David Fernando Navarro Yudes はロイヤル・バレエからアーティストとしての契約をオファーされているそうです。 研修生でした。
フランス人の Garegin Pogossian は、ABT のスタジオカンパニーで研修生でしたが、ABT 本体に研修生として入団するそうです。 ここも狭き門ですよね。
加藤三希央さんは、既に知られているとおり、モンテカルロ・バレエの正団員が決まっています。 大活躍中。
研修生から正団員も簡単なことではないですし、受賞者の皆さんがこうやって着実にキャリアの階段を登っていくのを見るのは、主催者にとってはこの上ない喜びでしょう。 見てるだけの私も嬉しい気分になります。
ちなみに、このとき日本から出場していた大谷遥陽 Haruhi Otani さんは、ジョゼ・マルティネスのスペイン国立ダンスカンパニーへの入団が決まったようです。
http://cndanza.mcu.es/index.php/en/
|
|
Revenir en haut |
|
|