Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

Prix Benois de la Danse 2014
Aller ŕ la page Précédente  1, 2
 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Ven Mai 30, 2014 5:41 pm    Sujet du message: Répondre en citant

michikoさん!

"誰もが夢を見続けられる日本はバレエを踊りたい子には幸せな国です。"
この言い表し方、素晴らしいです! そうなんです、良くも悪くもそのとおり~。 経済大国というのも反映されてますよね。

"クラッシックバレエ人口は少なくて完全にエリートの世界"
とおっしゃるこの辺りは、もともと自分たちの文化であるヨーロッパと、伝統文化ではない日本との違いですかね~。 日本だって例えば歌舞伎は頑なに世襲制だったり、女性は歌舞伎役者にはなれなかったりと、けっこう厳しいですしそれが当たり前なわけですから、ヨーロッパにとっては一握りのエリートだけがバレエダンサーとして認められるというのは当然のことなのでしょうね。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
michiko



Inscrit le: 05 Avr 2011
Messages: 111
Localisation: Copenhague

MessagePosté le: Ven Mai 30, 2014 8:08 pm    Sujet du message: Répondre en citant

伝統文化というか、ヨーロッパでは「バレエは体で表現する芸術だ!」という強い認識(あーこれは文化によるもか。。。)があるからだと思います。ヴァイオリンがないとヴァイオリンが弾けないのと同じです。クラッシックダンサーならアンドゥオールがきくかは当たり前、頭のテッペンから足の指まで(特に女の子は「甲が美しくでる可能性」が好まれる素質)厳しく検査されて入学して、年月をかけてゆっくり鍛え上げられたダンサーの体はそれ自体が芸術作品みたいですよね。そして高価なヴァイオリンを持ってるだけではダメでそれを弾きこなす能力も身につけなければならないのですからバレエ人口が少ないわけです。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Dim Juin 01, 2014 2:45 pm    Sujet du message: Répondre en citant

michikoさん、そうです、その強い認識が自分が持っている文化か否かというところから来ていると思うのです。 Wink


さて、RIA Novosti にガラのフォトギャラリーがありまーす。

http://visualrian.ru/en/site/feature/393284/


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14999
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mar Juin 10, 2014 2:36 pm    Sujet du message: Répondre en citant

数日前のものになりますが、木田真理子さんへのインタビューが出てますので、どうぞ~。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140608/ent14060808580010-n1.htm


あと、児玉北斗さんのツィッターで発表されてましたが、木田真理子さんがスウェーデン王立バレエのプリンシパルに任命されたそうです! おめでとうございます!
http://www.operan.se/sv/pressrum/Press/Pressmeddelanden/Pressmeddelanden/15-nyheter-om-Kungliga-Baletten/

*王立バレエの人事発表ですが、同じくエックの 『ロミオとジュリエット』 で絶賛されていたジェローム・マルシャンもプリンシパルに任命されているようです。 おめでとうございます。


加えて、2020年東京五輪の顧問会議メンバーにも選ばれたそうです。 すーぐ飛びつんだからなーと思いますが、良いことだと思いますので (利用しない手はありません)、木田真理子さんには是非存在感を示していただきたいと思います。 ちなみに草刈民代さんの名前もあります。
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140606ddm035050153000c.html


また、下村文科大臣は先週の記者会見で、「文科省として表彰する方向で検討していきたい」 と明言しています。

Citation:
 5月27日、世界的権威のあるバレエの賞である「ブノワ賞」の女性ダンサー部門で、スウェーデン王立バレエ団で活躍している木田真理子さんが、日本人で初めて受賞されました。日本のバレエダンサーが国際的に評価されたことは大変誇らしいことであり、心からお祝いを申し上げたいと思います。
 文科省として、今後ともバレエを含む我が国の芸術文化の一層の振興に努めてまいりたいと思います。今後、木田さんに対しては、文科省として表彰する方向で検討していきたいと考えております。


下村博文文部科学大臣記者会見録(平成26年6月3日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1348171.htm

是非 「日本の芸術文化の一層の復興に努めて」 いただきたいと思います。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 2 Heures
Aller ŕ la page Précédente  1, 2
Page 2 sur 2

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com