Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mer Fév 28, 2007 3:59 am Sujet du message: |
|
|
NBSのHPに詳細が出てます!
ルグリと輝ける仲間たち 東京公演プログラム(2/27現在)
注) 東京公演の日程についてだけ掲載されています。
今回、既に詳細が発表されている大阪公演は主催者がNBSではないようですね。(NBSが許諾するのか疑問でしたので、ちょっと驚き。)ということは、他の都市での公演についてもNBS主催ではないのでしょうか。
追記) ↑のNBSのHPに他の都市での公演日程、演目名、主催者名、が追記されてます。問い合わせでも殺到したのでしょうかね。なお、チケットについては何も触れられていませんでした。 (3/3/07)
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mar 15, 2007 5:09 am Sujet du message: |
|
|
"東京公演"に関して、もう少し詳しいことがわかりました。
NBSバレエの祭典会員向けに送付されたお知らせに載っていた情報です。
チケット料金: S席¥16,000 A席¥14,000 *A・Bプロ共通。その他の席種に関しては告知なし。
チケット一般発売日: 4月21日(土)
(3月10日現在のプログラム)
Aプロ (8/7(火)、8(水)、9(木) いずれも18:30開演)
『白の組曲』 (振付: セルジュ・リファール)
<パ・ド・トロワ>
ローラ・エケ、オドリック・べザール、ジョシュア・オファルト
<セレナード>
ミリアム・ウルド=ブラーム
<アダージュ>
エレオノーラ・アバニャート、ヤン・サイズ
<フルート>
シャルリーヌ・ジザンダネ
<マズルカ>
マティアス・エマン
<パ・ド・サンク>
ミュリエル・ズスペルギー、東京バレエ団よりダンサー4名
<シガレット>
マチルド・フルステ
共演: 東京バレエ団
『扉は必ず・・・』 (振付: イリ・キリアン)
オレリー・デュポン、マニュエル・ルグリ
『スパルタクス』 (振付: ユーリ・グリゴローヴィッチ)
マチルド・フルステ、ステファン・ビュリヨン
『ドリーブ組曲』 (振付: ジョゼ・マルティネス)
ミリアム・ウルド=ブラーム、エルヴェ・モロー
『椿姫』第2幕よりpdd (振付: ジョン・ノイマイヤー)
エレオノーラ・アバニャート、バンジャマン・ペッシュ
『ソロ』 (振付: レオ・ミュイジク)
オレリー・デュポン
『チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ』 (振付: ジョージ・バランシン)
ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ
『オネーギン』 (振付: ジョン・クランコ)
モニク・ルディエール、マニュエル・ルグリ
---------------------
Bプロ (8/11(土)15:00、12(日)15:00、13(月)18:30) *キャストが2つあります。
『ビフォア・ナイトフォール』 (振付: ニル・クリスト)
<第1pdd>
(8/11, 13) ミュリエル・ズスペルギー、ヤン・サイズ
(8/12) ミリアム・ウルド=ブラーム、ジョシュア・オファルト
<第2pdd>
(8/11, 13) エレオノーラ・アバニャート、エルヴェ・モロー
(8/12) エレオノーラ・アバニャート、ステファン・ビュリヨン
<第3pdd>
(8/11, 13) ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ
(8/12) ドロテ・ジルベール、オドリック・べザール
<3組のカップル> (*組み合わせがわかりずらい表記のため、女性男性別に書きます。)
(8/11,12, 13) マチルド・フルステ、ローラ・エケ、シャルリーヌ・ジザンダネ
(8/11, 13) ジョシュア・オファルト、オドリック・べザール、アクセル・イボ
(8/12) グレゴリー・ドミニャック、アクセル・イボ、マティアス・エマン
『牧神の午後』 (振付: ティエリー・マランダン)
(8/11, 12, 13) バンジャマン・ペッシュ
『オネーギン』 (振付: ジョン・クランコ)
(8/11, 12, 13) モニク・ルディエール、マニュエル・ルグリ
『タランテラ』 (振付: ジョージ・バランシン)
(8/11, 13) ミリアム・ウルド=ブラーム、マティアス・エマン
(8/12) ミュリエル・ズスペルギー、アクセル・イボ
『ジュエルズ』より"ダイアモンド" (振付: ジョージ・バランシン)
(8/11, 12, 13) ローラ・エケ、エルヴェ・モロー
『アベルはかつて・・・』 (振付: マロリー・ゴディオン)
(8/11, 12, 13) ヤン・サイズ、ステファン・ビュリヨン
『ドニゼッティー・パ・ド・ドゥ』 (振付: マニュエル・ルグリ) *初演
(8/11, 12, 13) ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ
『ソナチネ』 (振付: ジョージ・バランシン)
(8/11, 12, 13) オレリー・デュポン、マニュエル・ルグリ
-----------------
なお、マニュエル・ルグリのサイトからはいつしか消えた『白鳥の湖』について、NBSの紙面には、「予定されている」と書かれています。後日案内が送られてくるようですので、来ましたらこちらでお知らせしま~す。
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Lun Mar 26, 2007 11:28 pm Sujet du message: |
|
|
NBSのサイトに公演の全日程の料金が出ました!!
『ルグリと輝ける仲間達』
S=¥16,000 A=¥14,000 B=¥11,000 C=¥9,000 D=¥7,000
ダブル特典付〈Aプロ&Bプロ〉セット券同時発売だそうです。
ご興味の有る方は、NBSのサイトを要チェック!!
こちら
『白鳥の湖』
【8/16 ガラ】
S=¥18,000 A=¥15,000 B=¥12,000 C=¥10,000 D=¥8,000
【8/17、18】
S=¥15,000 A=¥13,000 B=¥11,000 C=¥9,000 D=¥7,000
こちら
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mai 12, 2007 4:18 pm Sujet du message: |
|
|
ミリアムもいろんなところから引っ張りだこですね。これもフランス語版からの情報ですが、彼女はドレスデン・バレエのミックス・プログラム(4月26日~5月13日)にゲスト出演しているそうです。
演目は、グラン・パ・クラシック。パートナーは、ディミトリ・セミオノフ。はい、そうです。彼は、ポリーナ・セミオノワの兄にして、マリンスキーのテリョーシキナのご主人でしたよね。(ん、なんか背が高そうだが。)
出演日は、2007年 4月26日、29日、5月13日。
ご参考までに、このミックス・プログラム VIRTUOSO INNOVATION の演目は以下のとおり:
http://www.semperoper.de/en/ballett/repertoire_200607/virtuoso_innovation.html
『グラン・パ・クラシック』(ゴールスキー)
『精密の不安定なスリル・・・』(フォーサイス)
『Vertigo Maze』(Stijn Celis) 初演
『Reverence』(ウィールドン)
---------------
ドレスデン・バレエと言えば、イリ・ブベニチェクや竹島由美子さんがいらっしゃるところですね。『Reverence』の衣装は竹島さんのデザインです。
日本人のダンサーは他にもいらっしゃって、ミリアムとダブル・キャストで『グラン・パ・クラシック』を踊っているのは、現在コールドバレエの浅見紘子(Asami Hiroko)さんです。すごいですね。バイオによると、下村由理恵バレエ・アンサンブルの方で、パリ・オペラ座バレエ学校への留学経験もあるようです。ドレスデンには2006年からとのこと。
5年くらい前に水害に見舞われた劇場も、美しく甦ってるみたいです~。
ドレスデン・バレエ HP
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14998 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Mai 15, 2007 3:01 am Sujet du message: |
|
|
(5/17 ここの部分のみ削除しました。)
----------------
さて、来日予定ダンサーに関するニュースの続きです。
ドロテ・ジルベールとマチュー・ガニオがスイスのジュネーヴで行われる lejeuneballet.ch の公演にゲスト出演するそうです。(いつも頼もしいSophiaさんからの情報です。)
"lejeuneballet.ch et les Etoiles Internationales de la Danse"
http://www.geneva-dance-center.ch/fr/spectacles/juin.php
公演日: 2007年 6月 9日(土)20:00開演
会 場: Bâtiment des Forces Motrices
出 演:
lejeuneballet.ch
ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ (パリ・オペラ座バレエ)
オクサナ・クチュルク、ロマン・ミハリョフ (ボルドー・オペラ座バレエ)
ドロテとマチューが踊るのは、ルグリの新作振付作品だそうですが、『ドニゼティ・パ・ド・ドゥ』のことですかね? それ以外ありえまい~と思ったりもしますが、そうだとすると、初演が日本ではなくなってしまうのがちと残念な気もしたりします。 けど、より完成度の高いものを見せてくださることになるとも捉えられるので、それもいいかなとも思います。
ちなみに、クチュルクとミハリョフは、ドン・キホーテだそうです。
「lejeuneballet.ch」ですが、Sophiaさんのコメントとリンク先のHPを検証したところによると、スイスのジュネーヴ・ダンス・センター付きのジュヌ・バレエということなのかいな。 すいません。 私、存じ上げませんでした。 日本人のダンサーも3名所属なさっているようです。 で、このジュヌ・バレエ、フランスにもあったと思いますが、ABTでいうところのスタジオ・カンパニーのようなバレエ団(?)と理解していいのでしょうか。 おそらく、所属できるダンサーの年齢が若者に限られているバレエ・カンパニーではなかろうかと思っています。 もし詳しい方がいらしたら、教えていただけると嬉しいです。
Dernière édition par mizuko le Jeu Mai 17, 2007 4:15 pm; édité 1 fois |
|
Revenir en haut |
|
|