Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Fév 23, 2014 4:02 pm Sujet du message: |
|
|
気合入った公演になるでしょうね~、Thesさん。 ワクワクしてます♪
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Mar Mar 11, 2014 3:54 pm Sujet du message: |
|
|
東日本大震災から3年。 改めて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、ご家族や大切な人を亡くされた方々のお心が少しでも癒されていますよう願っております。 これからも被災地の復興を応援します!
あのときから考えると、今、パリ・オペラ座が来日しているなんて、本当に素晴らしい! 明後日の初日が待ちきれません~。
さて、今日告知されたこのニュース、早速アップしておきますね!
3/20から始まる 『パリ・オペラ座へようこそ ライヴビューイング シーズン2』 から特別企画です!
Citation: |
≪オレリー・デュポンさん、ブリジッド・ルフェーブルさん トークショー付『ラ・シルフィード』上映イベント≫
■日程:3月21日(金)
■「ラ・シルフィード」上映(尺:1時間57分)
■イベント開始時間:18時50分~ トークイベント開始
※上映前にトークイベント(15~20分程度を予定)を行います。
■料金:3500円
https://www.facebook.com/operayokoso |
会場は、TOHOシネマズ日本橋、チケットの販売方法と詳細は明日発表だそうです!
|
|
Revenir en haut |
|
MIMICO
Inscrit le: 18 Sep 2013 Messages: 14
|
Posté le: Mer Mar 12, 2014 3:49 am Sujet du message: |
|
|
ドンキは 3/15 に 観に行きます♪
楽しみです。
3/15(土)6:30p.m.
アリス・ルナヴァン(← リュドミラ・パリエロ)
カール・パケット
それで、ドリアードは、エトワールになったばかりのアマンディーヌかしら?
かなり楽しみです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Mar 13, 2014 4:50 am Sujet du message: |
|
|
あいにくのお天気ですが、いよいよです!
ストの影響で開演時間が 18:45 になりましたが、ノープロブレム。 会社員にとってはむしろ有難いです。 パリでは昨夜の公演がストでキャンセルになったのですよね。
キャストはルナヴァン×パケットでそのまま。 ドリアードにアルビッソン登場です。
祭りのはじまり~!
Citation: |
NEW2014/03/13
パリ・オペラ座バレエ団「ドン・キホーテ」本日のキャスト(18時45分開演)
パリ・オペラ座バレエ団 日本公演
「ドン・キホーテ」
プロローグ付 全3幕
ミゲル・デ・セルバンテスの小説に基づく
音楽:ルートヴィク・ミンクス
編曲:ジョン・ランチベリー
振付・演出:ルドルフ・ヌレエフ(マリウス・プティパ版による)
装置:アレクサンドル・ベリヤエフ
衣裳:エレナ・リヴキナ
照明:フィリップ・アルバリック
パリ・オペラ座初演:1981 年3 月6 日
◆主な配役◆
キトリ(ドルシネア):アリス・ルナヴァン
バジリオ:カール・パケット
エスパーダ:クリストフ・デュケンヌ
街の踊り子:ローラ・エッケ
ドン・キホーテ:ギョーム・シャルロー
サンチョ・パンサ:シモン・ヴァラストロ
ガマーシュ、キトリの求婚者:マロリー・ゴディオン
ロレンツォ、キトリの父:パスカル・オーバン
ドリアードの女王:アマンディーヌ・アルビッソン
キューピッド:シャルリーヌ・ジザンダネ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ケヴィン・ローズ
◆上演時間◆
第1幕: 18:45 - 19:35
【休憩 20分】
第2幕: 19:55 - 20:30
【休憩 20分】
第3幕: 20:50 - 21:25
※フランス国内でおこなわれているパリ・オペラ座労働組合のストライキの影響により、本日の日本公演初日の開演時間を18時45分とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、なにとぞご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
パリ・オペラ座バレエ団
公益財団法人日本舞台芸術振興会
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1403-parisopera/1845.html#001896 ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Mar 14, 2014 5:57 am Sujet du message: |
|
|
昨夜の初日は上々の公演でした~。 笑顔輝くルナヴァンのキトリ、とってもよかったです! 詳しくはまた後日とさせていただきまして、今日の公演のキャストが出てますので貼り付けまーす。 マチルド×マチアスの登場! 今日は18:30開演です。
Citation: |
NEW2014/03/14
パリ・オペラ座バレエ団「ドン・キホーテ」本日のキャスト(18時30分開演)
パリ・オペラ座バレエ団 日本公演
「ドン・キホーテ」
プロローグ付 全3幕
ミゲル・デ・セルバンテスの小説に基づく
音楽:ルートヴィク・ミンクス
編曲:ジョン・ランチベリー
振付・演出:ルドルフ・ヌレエフ(マリウス・プティパ版による)
美術:アレクサンドル・ベリヤエフ
衣裳:エレナ・リヴキナ
照明:フィリップ・アルバリック
パリ・オペラ座初演:1981 年3 月6 日
◆主な配役◆
キトリ(ドルシネア):マチルド・フルステー
バジリオ:マチアス・エイマン
エスパーダ:ヴァンサン・シャイエ
街の踊り子:サブリナ・マレム
ドン・キホーテ:ギョーム・シャルロー
サンチョ・パンサ:シモン・ヴァラストロ
ガマーシュ、キトリの求婚者:シリル・ミティリアン
ロレンツォ、キトリの父:アレクシス・サラミット
ドリアードの女王:エロイーズ・ブルドン
キューピッド:ミリアム・カミオンカ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ケヴィン・ローズ
◆上演時間◆
第1幕: 18:30 - 19:25
【休憩 20分】
第2幕: 19:45 - 20:20
【休憩 20分】
第3幕: 20:40 - 21:15
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1403-parisopera/1830-3.html#001898 ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mar 15, 2014 3:30 am Sujet du message: |
|
|
いや~、昨夜の公演は楽しかったです~♪ 個人的にもとっても!
書きたいことはいっぱいあれど、とりあえず、本日のキャストを貼り付けまーす。
夜はパスですが、昼公演は行きますよ! コラサンテとアリュ、どんな公演が待ってるか、楽しみですっ。
Citation: |
2014/03/15
パリ・オペラ座バレエ団「ドン・キホーテ」本日のキャスト(13時30分開演)
パリ・オペラ座バレエ団 日本公演
「ドン・キホーテ」
プロローグ付 全3幕
........
◆主な配役◆
キトリ(ドルシネア):ヴァランティーヌ・コラサント
バジリオ:フランソワ・アリュ
エスパーダ:クリストフ・デュケンヌ
街の踊り子:ローラ・エッケ
ドン・キホーテ:ギョーム・シャルロー
サンチョ・パンサ:シモン・ヴァラストロ
ガマーシュ、キトリの求婚者:マロリー・ゴディオン
ロレンツォ、キトリの父:パスカル・オーバン
ドリアードの女王:エロイーズ・ブルドン
キューピッド:シャルリーヌ・ジザンダネ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ケヴィン・ローズ
◆上演時間◆
第1幕: 13:30 - 14:25
【休憩 20分】
第2幕: 14:45 - 15:20
【休憩 20分】
第3幕: 15:40 - 16:15
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1403-parisopera/1830-4.html#001899 ) |
Citation: |
2014/03/15
パリ・オペラ座バレエ団「ドン・キホーテ」本日のキャスト(18時30分開演)
パリ・オペラ座バレエ団 日本公演
「ドン・キホーテ」
プロローグ付 全3幕
........
◆主な配役◆
キトリ(ドルシネア):アリス・ルナヴァン
バジリオ:カール・パケット
エスパーダ:クリストフ・デュケンヌ
街の踊り子:ローラ・エッケ
ドン・キホーテ:ギョーム・シャルロー
サンチョ・パンサ:シモン・ヴァラストロ
ガマーシュ、キトリの求婚者:シリル・ミティリアン
ロレンツォ、キトリの父:アレクシス・サラミット
ドリアードの女王:アマンディーヌ・アルビッソン
キューピッド:シャルリーヌ・ジザンダネ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ケヴィン・ローズ
◆上演時間◆
第1幕: 18:30 - 19:25
【休憩 20分】
第2幕: 19:45 - 20:20
【休憩 20分】
第3幕: 20:40 - 21:15
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1403-parisopera/1830-5.html#001900 ) |
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mar 15, 2014 4:16 am Sujet du message: |
|
|
NBS の facebook ページに、初日キャストの写真が何枚かアップされていまーす。
https://www.facebook.com/nbs.or.jp
初日キャストでは、ルナヴァンのキトリを私はとっても気に入りましたよ! あと、絶好調のローラ・エッケがすごく良かったと思います。 デュケンヌはお仕事きっちりの安定感。 カール・パケットは1幕より3幕のほうがジャンプが高いという。。。
2日目の昨夜はツッコミどころ満載のエキサイティングな公演でしたー。 狂言自殺のシーンで出てきてすぐにカミソリ落とすってどーいうこっちゃ?! マチアス!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Mar 15, 2014 4:26 pm Sujet du message: |
|
|
せっせと感想を書いてる最中に飛び込んできたニュース。
今夜の公演でバジルを踊っていたカール・パケットが、第一幕の途中に怪我をして降板したそうです。 どの場面でかはわからないのですが、1幕のヴァリエーションは急遽ファビアン・レヴィヨンが踊り (漁師たちで舞台に乗っていたと思います)、2幕からはヴァンサン・シャイエが代わってバジルを踊ったようです。
怪我の箇所も程度も不明ですが、軽いものであることを願い、早期回復を心からお祈りいたします。
|
|
Revenir en haut |
|
MIMICO
Inscrit le: 18 Sep 2013 Messages: 14
|
Posté le: Sam Mar 15, 2014 7:32 pm Sujet du message: |
|
|
観ていましたが
カール パケットが どこで怪我をしたか まったくわかりませんでした。
みたところ、とくに何も なかったです。
カールらしく笑顔で踊ってくれていました。
一幕終盤、漁師軍団から ひとり ちょっとむっちりした金髪の青年が 飛び出てきて ソロ を踊るので、新しい振りを どんなわけだか したのだろうか? 変だな?と感じました。
ルフェーブルさんの2幕開始前の 口頭説明で、ファビアン・レヴィヨンがカールの代わりに踊ったと判明。びっくりしました。さっきまで小道具のお魚持っていた男の子が、そのくすんだ色の衣装(背景の人の色)のまま飛び出てきてヴァリエーションって、不自然ですよね。
(観ているときは、興奮していたので、よくわからなかったのですが、頭の整理をしたら、バジルが踊るVを代わりに踊ったのだと理解できました。衣装が違うし、話と関係ない人が踊るので、頭が混乱しました。)
変だった部分といえば、1幕終わり際に、スクリーン状のカーテンが下りて、何人かでポーズをとってシルエットを残して完全に暗転して、終わり、ダンサーは暗い中袖に消えるはずですが、アリスが暗転前に さっと動いて袖に行ってしまうので、「休憩前にそんなに急いで帰る必要あるの?」と不思議だったのですが、きっとカールを心配して足早になったのでしょう。
その後、カールは カーテンコールにも登場せずでした。
会場はちょっと期待して 待った感はありましたが・・・。
楽屋口からも出てらっしゃいませんでした。
なんとなくですが、もともと悪い感じになっていたのを押して踊っていて、その状態が、15日の第一幕中に劇的に悪化したのではないでしょうか?
本当に、途中までは、つま先まで とても とても美しかったのです。
表情も すばらしく 晴れやかでした。
状態、まだわかりませんが、ファンとしては、回復を祈るのみです。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mar 16, 2014 4:26 am Sujet du message: |
|
|
MIMICO さん、様子をお知らせくださってありがとうございます。
大きい怪我でない限り、ダンサーは怪我をしたことを観客には悟られないように努めるものだと思いますので、MIMICOさんが気づかなかったというのはそれでよかったのだと思います。 NBSのお知らせでは、「ヴァリエーションをレヴィヨンが踊った」 と書かれていたので、ルナヴァンと組むところは踊ってたのかなーと思いましたが、そのようですね。 ま、しかし、突然コールドのダンサーが真ん中でバジルの踊りを踊ったら、びっくりしますよねー。 レヴィヨンがむっちりと思ったことはないですが、頭が小さいので身体が大きく見えるのかも。 そこに彼がいたからなのか、もともと代役で入っていたのかわかりませんが、舞台上で突然代わりに踊るように指示されて踊るって大変なこと。 よくやりましたね!
アリスが 「さっと動いて袖に行って」 しまったというのは、本来の1幕エンディングはリフトで去っていくので、そこをやめて走っていったということでしょう。 さすがにリフトして運ぶのは無理だということで。
むか~し、ルグリと仲間たち公演でドンキの抜粋をやったとき、1幕部分のバジルを踊ったジェレミー・ベランガールが舞台上で怪我したときを思い出しました。 足首の捻挫だと思いますが、そのときは舞台間近で見ていて、ジェレミーが踊ってる途中でキトリのお友達役のダンサーに何か言って、一瞬彼女たちの顔色が変わり、その後振付をところどころ端折っていたし、ジャンプは全部やってなかったのですぐに気づいてしまいました。 バジルはジャンプが多いので、こういったことは度々あるのかもしれません。 昨日のアリュもバジルのヴァリエーションの後、キトリのお友達たちと踊る前に、妙に舞台奥まで歩いていったと思ったら、そこで足を振ってたらしいので、見ていてそれに気づいた友人は心配になったと言ってました。 ただ、その後もがんがん跳んでたから、ちょっと違和感があったくらいで大丈夫だったのだろうと思います。
カールは楽屋口から出てこなかったのは、終焉を待たずに会場を後にしていたのではないかと。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mar 16, 2014 4:27 am Sujet du message: |
|
|
今日のキャストがまだ出ないことに微妙に不安を覚える私。。。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Dim Mar 16, 2014 4:55 am Sujet du message: |
|
|
出ました! よかった、よかった。 (そして開演は13:30ではなく、15:00であったことに気づく・・・。 気持ち逸りすぎ。)
Citation: |
2014/03/16
パリ・オペラ座バレエ団「ドン・キホーテ」本日のキャスト(15時00分開演)
パリ・オペラ座バレエ団 日本公演
「ドン・キホーテ」
プロローグ付 全3幕
..............
◆主な配役◆
キトリ(ドルシネア):マチルド・フルステー
バジリオ:マチアス・エイマン
エスパーダ:ヴァンサン・シャイエ
街の踊り子:サブリナ・マレム
ドン・キホーテ:ギョーム・シャルロー
サンチョ・パンサ:シモン・ヴァラストロ
ガマーシュ、キトリの求婚者:マロリー・ゴディオン
ロレンツォ、キトリの父:パスカル・オーバン
ドリアードの女王:アマンディーヌ・アルビッソン
キューピッド:ミリアム・カミオンカ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ケヴィン・ローズ
◆上演時間◆
第1幕: 15:00 - 15:55
【休憩 20分】
第2幕: 16:15 - 16:50
【休憩 20分】
第3幕: 17:10 - 17:45
( http://www.nbs.or.jp/blog/news/contents/1403-parisopera/1500-1.html#001901 ) |
|
|
Revenir en haut |
|
carolinko
Inscrit le: 24 Juil 2011 Messages: 7
|
Posté le: Dim Mar 16, 2014 2:09 pm Sujet du message: |
|
|
昨日と今日見て参りました〜!
ソワレのパケット降板には驚きました。ルフェーブルさんのアナウンスがあった時は会場もざわめき、何か我々もどうしたらいいのやら動揺したまま第2幕が開きました。
ゆったり構えて応援したい、けど初めて組むって大丈夫なのっ⁈
観客が固唾を飲んで見守る中、相当な緊張感だったと思いますが、急遽代役のシャイエ頑張りました‼︎
3幕などは困難を乗り越えて大団円を迎える物語の展開が今回の公演と重なって、ダンサー達もちょっと特別な盛り上がりを見せていました。
そして素晴らしいのはルナヴァン!
"エトワール"としてピンチにも動じることなく最後まで集中して舞台を牽引していました。グラン・パ・ド・ドゥが(無事)終わって二人が抱き合うシーンは見ていて暖かくジーンとしてしまいました。
そして今日のマチアス!
エトワール降板が相次ぐ中、さすがの存在感を見せつけてくれました。
あ〜、やっと溜飲を下げた感w
|
|
Revenir en haut |
|
|