Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Ven Déc 22, 2006 2:14 pm Sujet du message: |
|
|
サラ・コラ・ダヤノヴァSara Cora DAYANOVAが、当初『Agon』の4人のダンサーの代役だったのが、昨日のコンクールで一位でスジェになったので、正式にキャスティングされました。その代わり、マリー=ソレーヌ・ブレMarie-Solène Bouletは控えに・・・。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Jan 05, 2007 6:51 pm Sujet du message: |
|
|
1/5付け、ハイドンさんより配役変更のお知らせです。
Apollon musagète
『アポロ』
Apollon : Bart ou Le Riche, remp. Magnenet
アポロ: バール、ル・リッシュ 代役) マニュネ →マチュー降板、代役にマニュネ追加
Terpsichore : Gillot ou Letestu, remp. Cozette
テレプシコール: ジロ、ルテステュ 代役) コゼット →ムッサン降板
Calliope : Cozette ou Riqué, remp. Laffon
カリオペ: コゼット、リケ 代役) ラフォン →ユレル降板
Polymnie : Abbagnato ou Romberg
ポリムニー: アバニャート、ロンベール →シアラヴォラ降板
O Zlozony - O Composite
『オ コンポジット』
Dupont + Le Riche +Legris
デュポン+ル・リッシュ+ルグリ
ou
もしくは
Zusperreguy + Bridard + Bélingard
ジュスペルギー+ブリダール+ベランガール →ジルベールが降板し、代わりにジュスペルギー
The Vertiginous thrill of exactitude
『精密の不安定なスリル』
3 danseuses :
3人の女性ダンサー
Cozette, remp. Bellet
コゼット 代役) ベレ →アバニャート降板
Hurel ou Zusperreguy, remp. Kamionka
ユレル、ジュスペルギー 代役) カミオンカ (変更なし)
Abbagnato ou Daniel ou Ould-Braham, remp. Reichert
アバニャート、ダニエル、ウルド=ブラーム 代役) レイシェー →アバニャート追加
2 danseurs :
2人の男性ダンサー
Phavorin ou Paul, remp. Chaillet
ファヴォラン、ポール 代役) シャイエ (変更なし)
Carbone ou Gaudion ou Valastro, remp. Couvez
カルボネ、ゴディオン、ヴァラストロ 代役) クヴェ (変更なし)
Agon
『アゴン』
1er Pas de trois :
第一パ・ド・トロワ
Renavand + Riqué ou Daniel + Ould-Braham
ルナヴァン+リケ、ダニエル+ウルド=ブラーム →シアラヴォラが降板し、ルナヴァン
Legris ou Pech ou Thibault
ルグリ、ペッシュ、ティボー (変更なし)
2ème Pas de trois :
第二パ・ド・トロワ
Dupont ou Pujol, remp. Ould-Braham
デュポン、プジョル 代役) ウルド=ブラーム →オスタ降板
Bridard + Paquette ou Bélingard + Carbone, remp. Gaudion, Chaillet
ブリダール+パケット、ベランガール+カルボネ 代役) ゴディオン、シャイエ →代役にシャイエ追加
Pas de deux :
パ・ド・ドゥ
Gillot ou Letestu, remp. Romberg
ジロ、ルテステュ 代役) ロンベール →ロンベールが代役に
Belarbi ou Martinez ou Moreau, remp. Paquette
ベラルビ、マルティネス、モロー 代役) パケット →代役にパケット追加
4 danseuses :
4人の女性ダンサー
Bellet + Laffon + Boulet + Dayanova, remp. Legassy, Mallem, Gernez
ベレ+ラフォン+ブレ+ダヤノヴァ 代役) レガシー、マレム、ジュルネス →ルナヴァンが抜け、ブレが本キャストに復活
------------------------------------------------------
マチューがアポロを降板したなんて!ああぁ~、残念!!!
どうしたのでしょう。怪我???
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Jan 18, 2007 6:33 am Sujet du message: |
|
|
イレールのアデューに関して、本家に続報がありました。オペラ座のHPでも公式に発表されたようですね。
http://www.operadeparis.fr/Accueil/Actualite.asp?id=105
要約ですが・・・
エトワールのローラン・イレールは、2007年2月14日(水)19:30開演のガルニエ宮での公演にて、正式に舞台に別れを告げることとなった。
この公演では、ローラン・イレールはジョージ・バランシンの『Apollon musagète』(「アポロ(またはミューズを導くアポロ)」)のアポロ役を踊り(!)、テレプシコーラ役は、アニエス・ルテステュが踊る。公演のプログラムはその後、トリシャ・ブラウンの『O zlozony / O composite』(「オ・コンポジット」)、ウィリアム・フォーサイスの『Vertiginous Thrill of Exactitude』(「精密の不安定なスリル」)、ジョージ・バランシンの『Agon』(「アゴン」)と続き、最後に特別プログラムとして、モーリス・ベジャールの『Le Chant du Compagnon errant』(「さすらう若者の歌」)が上演される。(・・・・以下、略。)
2003年1月の"Hommage à Rudolf Noureev"のときと同様に、このアデューでもマニュエル・ルグリと踊ると書いてあります。
ローラン・イレール
1975年 パリ・オペラ座・バレエ学校入学
1979年 コールド・バレエとしてパリ・オペラ座バレエと契約
1985年11月2日 まだスジェであったが、『白鳥の湖』(ブルメイステル版)公演後、ルドルフ・ヌレエフによってエトワールに任命される。
・・・
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Jeu Jan 18, 2007 8:33 pm Sujet du message: |
|
|
本家でSophiaさんが出してくれた情報を転載します。
(Merci* Sophia!!)
Citation: |
フランソワーズ・ア・ヴァン(ジャーナリスト、写真家、シルヴィー・ギエムの映画監督)のブログに置いて、ローラン・イレールへのオマージュとして、とても綺麗な写真のモンタージュがあります。この12月10日のイレール氏のアデューに際して載せられたものです。
Sur le blog de Françoise Ha Van (journaliste, photographe et réalisatrice notamment d'un film sur sur Sylvie Guillem), un beau montage photographique en hommage à Laurent Hilaire, réalisé à l'occasion de ses adieux prévus initialement le 10 décembre dernier
ブログへのリンク |
多分、このモンタージュしてある写真が、アデューの日にポスターとして売られると思います。
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Jeu Jan 25, 2007 2:01 am Sujet du message: |
|
|
オペラ座のサイトで配役が出ました。
こちら
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Ven Jan 26, 2007 1:12 am Sujet du message: |
|
|
スレッドのトップのコメントに配役表を移しました。 <(_ _)>
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Ven Jan 26, 2007 3:50 pm Sujet du message: |
|
|
フロリアン・マニュネが1日だけアポロを躍らせてもらえるのですね!デビューでしょうか。よかった!
ローラン・イレールのアポロが、2月14日にしっかりと入っていますね~。オペラ座のHPの配役予定には『さすらう若者の歌』について何も書かれていませんが、マニュエル・ルグリのHPでは出演予定に入っていて、「これはローラン・イレールの公式なアデュー公演であり、イレールは『アポロ』にも出演する」という内容の記述があります。( http://www.manuel-legris.com/actualite.html )
Citation: |
"LE CHANT DU COMPAGNON ERRANT"
le 14 Fevrier avec Laurent Hilaire
(Cette soiree marquera les adieux officiels de Laurent Hilaire a L'Opera de Paris.
Il interpretera egalement Apollon Musagete de Balanchine lors de cette soiree) |
ルグリはどんな思いでこれを書いたのでしょう。
イレールがアデューなのは非常に残念ですが、この公演は是非実現させてほしいものです。
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Lun Jan 29, 2007 10:21 pm Sujet du message: |
|
|
2月12日と15日の公演の『ミューズを導くアポロ』の配役が入れ替わりの為、
コメント欄トップの配役表を更新しました。
|
|
Revenir en haut |
|
chrysantheme
Inscrit le: 07 Déc 2006 Messages: 507
|
Posté le: Mer Jan 31, 2007 1:18 pm Sujet du message: |
|
|
今回、パリに来れないローラン・イレールの皆様、朗報です!!
Haydnさんからの情報。
ローラン・イレールの引退公演に伴い、『最後の日―オペラ座エトワールの一日』という
ドキュメンタリーの撮影が入ります。テレビ放映の日程またはDVDになるかは
現在未定です。
Citation: |
A l'occasion des adieux de Laurent Hilaire, un documentaire sera tourné,
retraçant la "dernière journée" de l'Etoile à l'Opéra de Paris.
La date de diffusion et/ou de commercialisation sous forme de DVD
n'est pas encore connue. |
DVDになる事を祈りましょう。
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
Posté le: Jeu Fév 01, 2007 5:22 am Sujet du message: |
|
|
見たいっ!!!
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14999 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
|