Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant |
Auteur |
Message |
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14810 Localisation: tokyo
|
|
Revenir en haut |
|
mizuko
Inscrit le: 16 Avr 2006 Messages: 14810 Localisation: tokyo
|
Posté le: Sam Nov 04, 2023 9:36 am Sujet du message: |
|
|
今月の NHK プレミアムシアターは、ロイヤルの『Like Water For Chocolate』! 2022/2023のROHシネマシーズンで日本でも上映されましたね。早くもBSに登場です。
https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/blog/bl/p1EGmp948z/bp/p3geyvoB1D/
Citation: |
11月19日(日)午後11時20分~
◇英国ロイヤル・バレエ「ライク・ウォーター・フォー・チョコレート」
~赤い薔薇(ばら)ソースの伝説~【5.1サラウンド】◇ハンブルク・バレエ「アンナ・カレーニナ」【5.1サラウンド】【再放送】
◇英国ロイヤル・バレエ「ライク・ウォーター・フォー・チョコレート」
~赤い薔薇(ばら)ソースの伝説~【5.1サラウンド】
振付:クリストファー・ウィールドン
原作:ラウラ・エスキヴェル
音楽:ジョビ―・タルボット
<出演>
ティタ:フランチェスカ・ヘイワード
ママ・エレナ:ラウラ・モレ―ラ
ロザウラ:マヤラ・マグリ
ゲルトゥルーディス:ミーガン・グレース・ヒンキス
ペドロ:マルセリーノ・サンベ ほか
管弦楽:英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
指揮:アロンドラ・デ・ラ・パーラ
収録:2022年6月9日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ロンドン)
◇ハンブルク・バレエ「アンナ・カレーニナ」【5.1サラウンド】【再放送】
振付:ジョン・ノイマイヤー
原作:レフ・トルストイ
音楽:チャイコフスキー
シュニトケ
キャット・スティーヴンズ/ユスフ・イスラム
<出演>
アンナ・カレーニナ:アンナ・ラウデール
アレクセイ・ヴロンスキー:エドウィン・レヴァツォフ
アレクセイ・カレーニン:イヴァン・ウルバン
リョーヴィン:アレイズ・マルティネス
キティ:エミリー・マゾン
セリョージャ:マリア・ウゲツ
労働者:カレン・アザチャン
ドリー:パトリシア・フリザ
スティーヴァ:フロリアン・ポール ほか
ハンブルク・バレエ団
管弦楽:ハンブルク国立歌劇場管弦楽団
指揮:ネイサン・ブロック
収録:2022年5月13・15日 ハンブルク国立歌劇場(ドイツ) |
そして12月は、マシュー・ボーンの 『くるみ割り人形』 です。
https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/blog/bl/p1EGmp948z/bp/p0BEv72apl/
Citation: |
12月18日(月)午前0時00分~
◇マシュー・ボーンの「くるみ割り人形」【5.1サラウンド】
◇いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台
「帝王カラヤンとベルリン・フィルの黄金時代」第1週【5.1サラウンド】
◇マシュー・ボーンの「くるみ割り人形」【5.1サラウンド】
振付・演出:マシュー・ボーン
音楽:チャイコフスキー
<出演>
クララ:コーデリア・ブレイスウェイト
くるみ割り人形:ハリソン・ドウゼル
シュガー/プリンセス・シュガー:アシュリー・ショー
フリッツ/プリンス・ボンボン:ドミニク・ノース ほか
ニュー・アドベンチャーズ
管弦楽:ニュー・アドベンチャーズ管弦楽団
指揮:ブレット・モリス
収録:サドラーズ・ウェルズ劇場(ロンドン)
◇いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台
「帝王カラヤンとベルリン・フィルの黄金時代」第1週【5.1サラウンド】
<曲目>
交響曲 第1番 ハ短調
交響曲 第2番 ニ長調
交響曲 第3番 ヘ長調
交響曲 第4番 ホ短調
以上 ブラームス 作曲
<出演>
管弦楽:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
収録:1973年1~5月 フィルハーモニー(ベルリン) |
|
|
Revenir en haut |
|
|