Dansomanie Index du Forum
Connexion S'enregistrer FAQ Liste des Membres Rechercher Dansomanie Index du Forum

La tournée au Japon de l'ONP [08-18/02/2024, Tokyo]

 
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais
Voir le sujet précédent :: Voir le sujet suivant  
Auteur Message
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Mar 11, 2023 3:58 am    Sujet du message: La tournée au Japon de l'ONP [08-18/02/2024, Tokyo] Répondre en citant

パリ・オペラ座バレエ 2024年日本公演


NBSから来年2月に決定したとの発表です! 詳細は7月。Very Happy
https://www.nbs.or.jp/publish/news/2023/03/-2024.html

Citation:
2023/03/11 NEW
【開催決定】パリ・オペラ座バレエ団 2024年日本公演

来年2月に、バレエの殿堂、パリ・オペラ座バレエ団が4年ぶりにフル・カンパニーによる日本公演を行うことが決定いたしました。

【公演時期】2024年2月
【予定される演目】「白鳥の湖」ほか

詳細は本年7月頃に発表予定です。どうぞご期待ください!




Dernière édition par mizuko le Mer Sep 06, 2023 12:47 pm; édité 1 fois
Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Avr 01, 2023 10:13 am    Sujet du message: Répondre en citant

"Opéra de Paris - saison 2023/2024" のスレッドに tuanoさんが日程に関して情報提供してくれています~。(Merci, tuano Very Happy )
各5公演の計10公演、東京文化会館です。


『白鳥の湖』(ヌレエフ)
2024年2月8日(木)、9日(金)、10日(土)(昼・夜)、11日(日・祝)

*プログラム未定
2024年2月15日(木)、16日(金)、17日(土)(昼・夜)、18日(日)



パリではちょうどナハリンの『Sadeh21』が公演中のタイミングですが、エトワール半分ずつみたいにはならなさそうですね。

未定のプログラムも気になります。この間のパトリック・デュポンのオマージュ公演の時みたいなミックス・プロでも大歓迎 Very Happy 「エチュード」見たいわ~。「白の組曲」でもいいけど! あとたまにはフォーサイスとか、ロビンズとかバランシンとかでもよいかも Cool
ま、白鳥を踊るエトワールと分けるのか、前回みたいに両方踊ることにするのか(白鳥ともう一つは負担がかかり過ぎるかなぁ)、ミックス・プログラムでダンサーに優しくいくのか、キャストをどうするかで決まるでしょうね。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Sam Avr 01, 2023 11:08 am    Sujet du message: Répondre en citant

せっかくなので、1999年以降の日本ツアーのプログラム構成など。


2020年3月 『ジゼル』(コラーリ/ペロー)、『オネーギン』(クランコ)

2017年3月 『ラ・シルフィード』(ラコット)、「テーマとヴァリエーション」(バランシン)/「Other Dances」(ロビンズ)/「ダフニスとクロエ」(ミルピエ)

2014年3月 『ドン・キホーテ』(ヌレエフ)、『椿姫』(ノイマイヤー)

2013年5~6月 『天井桟敷の人々』(マルティネス) *招聘:中日新聞社、TBS、中部日本放送

2010年3月 『シンデレラ』(ヌレエフ)、『ジゼル』(コラーリ・ペロー)

2008年5月 『ル・パルク』(プレルジョカージュ) *招聘:中日新聞社

2006年4月 『白鳥の湖』(ヌレエフ)、『パキータ』(ラコット)

2005年4月 『シーニュ』(カールソン) *愛知万博記念公演

2003年3~4月 『ラ・バヤデール』(ヌレエフ)、『ジュエルズ』(バランシン)

1999年5月 『第九交響曲』(ベジャール)



なるほど~ Surprised


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Lun Juin 12, 2023 1:48 pm    Sujet du message: Répondre en citant

NBSの次のバレエの祭典が発表され、その中で、オペラ座の来日公演の演目が『白鳥の湖』と『マノン』と発表されました! 『マノン』です!へぇ~ Very Happy

https://www.nbs.or.jp/saiten/lineup/

つまりこうなります↓

    『白鳥の湖』(ヌレエフ)
    2024年2月8日(木)、9日(金)、10日(土)(昼・夜)、11日(日・祝)

    『マノン』(マクミラン)
    2024年2月15日(木)、16日(金)、17日(土)(昼・夜)、18日(日)


どちらもけっこう重いし、エトワールからコール・ドまでダンサーが大量に必要な作品ですが、同時期のパリでの公演は、オハッド・ナハリン『Sadeh21』(2024/2/7~3/2)。ということで、人数的には大丈夫ですかね。


楽しみです Very HappyVery HappyVery Happy


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Sep 06, 2023 12:49 pm    Sujet du message: Répondre en citant

ご無沙汰いたしました。夏なのに、仕事が死ぬほど忙しかった7~8月。8月中旬以降は「やばい」しか言ってなかった気がする・・・。とりあえず最低限何とかなったかなーくらいには何とかなり、やっと元気と若干の余裕が出てきたところで、この発表です!


公式サイトのオープンと共に、キャストが出ましたー Very Happy このまま行くとは思えませんが、行かないとも限らないので、信じて予定したいと思います。

公式サイト : https://www.nbs.or.jp/stages/2024/parisopera/

Citation:
パリ・オペラ座バレエ団 2024年日本公演

「白鳥の湖」全4幕


音楽:ピョートル・チャイコフスキー
振付・演出:ルドルフ・ヌレエフ(マリウス・プティパ、レフ・イワーノフに基づく)
装置:エツィオ・フリジェリオ
衣裳:フランカ・スクァルチャピーノ
照明:ヴィニシオ・シュリ

2024年
2月8日(木)18:30
オデット/オディール:オニール八菜
ジークフリート王子:ジェルマン・ルーヴェ

2月9日(金)18:30
オデット/オディール:パク・セウン
ジークフリート王子:ポール・マルク

2月10日(土)13:30
オデット/オディール:ヴァランティーヌ・ コラサント
ジークフリート王子:ギヨーム・ディオップ

2月10日(土)18:30
オデット/オディール:オニール八菜
ジークフリート王子:ジェルマン・ルーヴェ

2月11日(日)13:30
オデット/オディール:アマンディーヌ・ アルビッソン
ジークフリート王子:ジェレミー=ルー・ケール


会場:東京文化会館(上野)

上演時間:約2時間50分(休憩含む) 予定

指揮:ヴェロ・ペーン
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団




「マノン」全3幕

音楽:ジュール・マスネ
振付:ケネス・マクミラン
オーケストレーション・編曲:マーティン・イエーツ
原作:アベ・プレヴォー
装置・衣裳:ニコラス・ジョージアディス
照明:ジョン・B.リード


2024年
2月16日(金)19:00
マノン:ドロテ・ジルベール
デ・グリュー:ユーゴ・マルシャン

2月17日(土)13:30
マノン:ミリアム・ウルド=ブラーム
デ・グリュー:マチュー・ガニオ

2月17日(土)18:30
マノン:ドロテ・ジルベール
デ・グリュー:ユーゴ・マルシャン

2月18日(日)13:30
マノン:リュドミラ・パリエロ
デ・グリュー:マルク・モロー

2月18日(日)18:30
マノン:ミリアム・ウルド=ブラーム
デ・グリュー:マチュー・ガニオ



会場:東京文化会館(上野)

上演時間:約2時間45分(休憩2回含む) 予定

指揮:ピエール・デュムソー
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Mer Sep 06, 2023 1:00 pm    Sujet du message: Répondre en citant

マチアスが来ないんですよね。悲しい Sad
しかし、一方でギヨーム・ディオップが来ます。よしっ。ミリアムとマチューのマノンも実現。よしっっ。ジェレミー=ルー・ケールはエトワールになってから来るかな~?


NBS WEBチケット先行販売で一番早い2演目セット券の発売は、9/27(水)!


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Lun Oct 02, 2023 2:04 pm    Sujet du message: Répondre en citant

なんか、チケットの売れ行きすごいみたいですね Shocked

2023/10/02 NEW
パリ・オペラ座バレエ団2024年日本公演 チケット販売状況についてのお知らせ


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
tuano



Inscrit le: 27 Mar 2008
Messages: 1126
Localisation: Paris

MessagePosté le: Jeu Nov 30, 2023 5:30 pm    Sujet du message: Répondre en citant

https://www.operadeparis.fr/actualites/tournee-du-ballet-de-lopera-au-japon


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé
mizuko



Inscrit le: 16 Avr 2006
Messages: 14810
Localisation: tokyo

MessagePosté le: Ven Déc 01, 2023 9:19 am    Sujet du message: Répondre en citant

Merci, tuano Very Happy

みなさーん、ロットバルトとレスコー&愛人のキャストがわかりましたよ!組み合わせまでは出てないですけど。

    Avec, dans les rôles de solistes (sous réserve de modifications) :

    Odette/Odile
    Amandine Albisson ou Valentine Colasante ou Hannah O'Neill ou Sae Eun Park

    Le Prince Siegfried
    Guillaume Diop ou Germain Louvet ou Paul Marque ou Jérémy-Loup Quer

    Rothbart
    Antonio Conforti ou Thomas Docquir ou Jack Gasztowtt


    Avec, dans les rôles de solistes (sous réserve de modifications) :

    Manon
    Dorothée Gilbert ou Myriam Ould-Braham ou Ludmila Pagliero

    Des Grieux
    Mathieu Ganio ou Hugo Marchand ou Marc Moreau

    Lescaut
    Pablo Legasa ou Francesco Mura ou Andrea Sarri

    La Maîtresse de Lescaut
    Héloïse Bourdon ou Roxane Stojanov ou Silvia Saint-Martin


あれ?、ジェレミー=ルー・ケールはレスコーは踊らないんですね。ちょっと楽しみにしてたのに。ロットバルトも踊ってほしかったですが、こっちは王子踊るのでね。で、王子一日だけの登板。プレッシャー Mr. Green

でもって、ロットバルトは若手できましたね。私のイメージと逆ですが、今いないのかぁ。さて、どう出るでしょう。

マノンのほうは、まぁ、順当ですかね。


Revenir en haut
Voir le profil de l'utilisateur Envoyer un message privé Visiter le site web du posteur
Montrer les messages depuis:   
Poster un nouveau sujet   Répondre au sujet    Dansomanie Index du Forum -> ダンソマニ 日本語バージョン- Dansomanie en Japonais Toutes les heures sont au format GMT + 1 Heure
Page 1 sur 1

 
Sauter vers:  
Vous ne pouvez pas poster de nouveaux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas répondre aux sujets dans ce forum
Vous ne pouvez pas éditer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas supprimer vos messages dans ce forum
Vous ne pouvez pas voter dans les sondages de ce forum


Nous Contacter
Powered by phpBB © phpBB Group
Theme created by Vjacheslav Trushkin
Traduction par : phpBB-fr.com